goo blog サービス終了のお知らせ 

めろんそーだ

日常、お絵かき、猫、ゲームなど。2019初夏営業再開。コメントお気軽にどうぞ~。Twitter:@Mimita_323

ワールドトリガー8巻ゲットしました。

2014-10-05 00:55:08 | ワールドトリガー
出水捕獲完了しました~!(ノ・ω・)ノ□(=訳:ワートリ8巻購入しました)。
描き下ろしページ分の感想というか何というか。
本誌ネタバレはしていないつもりなので、単行本派の方もどうぞ~
(もしうっかりネタバレしていたら、どなたかこっそり教えて下されば…!)

【Information】
ワールドトリガー.info
ワールドトリガー公式Twitter
アニメ「ワールドトリガー」ティザーサイト(東映アニメ―ション)
アニメ「ワールドトリガー」(テレビ朝日)
アニメ「ワールドトリガー」公式Twitter

8巻収録のお話の感想は、本誌を元に全部書いていますので、
バックナンバーの→『ワールドトリガー』カテゴリから、
宜しければご覧くださいませm(_ _)m

さて。8巻は私の表紙予想:出水、折り返し:忍田さんでしたが…
表紙は予想通りだった方も多かったと思います。
でも、折り返しのミラちゃんは分からないわ…(--;
隊長であるハイレインさんを差し置いての折り返しカラー、
アフトクラトルの紅一点というのがポイントでしょうか。
ところで、私、ミラちゃんミラちゃんと言ってますが、
折り返しイラストの等身を見ると、実は結構大人だったりするのでしょうか…20代とか…
7巻でランバネインさんとエネドラさん、
今回はヒュース君とヴィザ翁のプロフィールが明らかになったので、
次巻でハイレインさんとミラちゃんのプロフィールが判明すると思われます。気になる。

それにしても、今回もコミックスのデザイン格好良いですよね~v
出水の隊服が黒なので、白背景が似合う♪
密かな楽しみ方としては、コミックス表紙に出ている各コマが、
どこのシーンか当てる or 探すというのがあります(笑)

では、まずカバー裏行きましょうか。
アフト勢はついでにプロフィール見た感想も。

■マグネティック若造:ヒュース
16…歳…?(゜-゜;
エネドラさんよりちょい年下だとばかり…
16歳の子に注意されたり、口喧嘩したりしているエネドラさん、
マジ大人気ないな…と思ってしまいました(笑)

その前に、7巻でエネドラさんが20歳という衝撃の事実に、
単行本を落としそうになったのは私です。
エネドラさん、その人、小型かも知れないけど、あなたより年上だから…!

ヒュース君は犬が好きだそうで、こちら側の世界もそうですが、
近界民も犬派が多いのですよね。
犬猫どちらも好きだけど、どちらかというと猫派の私としては、
ボーダーおよびワートリの希望は猫派のとっきーです。
あと、アフトクラトルには犬が存在するという事実。
…普通の犬なんでしょうか。喋るとか…黄色いとか…賢いとか(←それ違う)

本来は強いキャラなんだけど、チート性能をもつキャラクターと当たることで、
負け試合が多いキャラクターっていますよね。
レイジさんも相当強いだろうし(特に左フックが)、
迅さんなんて、サイドエフェクト以前に、
こういう真面目な子を話術で振り回すの得意そうだし…

そして、うつ伏せにしか寝られないという業は…確かに重すぎる(^^;
私も「アフトの皆さんって角の付いている向きで寝る方向決まるよね?」とは思っていましたが…
うつ伏せはあまり体に良くないらしいですしね…
でも、ハイレインさんとランバネインさんも寝返り打ったら痛いよねアレ…
何かと不遇なヒュース君ですが、本誌での動向も見守りたい所です。

■ビル斬りおじいちゃん:ヴィザ翁
広範囲無差別瞬間即死斬撃という書き方もとても格好良い気がします。
個人で城崩し…何それ見たい。
今は落ち着いているけど、若い頃はやんちゃだったりしたらいいなぁ、と思います。
過去編が見てみたいキャラクター筆頭かも。
杖に仕込み刀って、座頭市みたいで格好良いですよね。

そしてこちらも気になる“好きなもの:動物を飼うこと”。
近界には未知の生物がいそうですが、ヒュース君は犬が好きって言ってるし、
こっちとあまり変わらないのかなぁ。

■ハリウッドアクション:荒船さん
前巻カバー裏にいなかったのに、まさかの8巻登場!
荒船さんファンの皆さま、おめでとうございます♪
…いや、密かにファンが多そうだなって思って。イケメンだし。
私は大学生組だと思っていました。18歳組でしたね。
ビルから飛び降りるのは、アクション映画好きだからでしょうか。
でも、泳げなくて犬が怖いのか…トリオン体でも下が水だと飛び降りられないのだろうか…
全員スナイパーという尖った編制の荒船隊、頑張って欲しいです。

■絵に描いたような優等生:綾辻さん
今回はオペレーター特集で嬉しい!!
まずは綾辻さんですよ♪
綾辻さんは非公認ファンクラブがありそうなイメージです。
嵐山隊では、佐鳥よりファンレターが多いに1票(笑)
絵と歌を上層部に披露するってどういう状況だよ、と思いつつ、
鉄面皮の城戸司令がびっくりさせるわ(感心する方の“瞠目”じゃないよね…)、
敏腕営業部長の唐沢さんに冷や汗をかかせるわ、
ある意味お約束=完璧なんですね分かりました。
歌番組には絶対出るなって根付さんに言われていそうです。

■みかみか:三上歌歩
今の所、風間さんより背が低い数少ない高校生。
(8巻までの登場キャラでは他に、小南ちゃん、B級柿崎隊の照屋ちゃん、宇井ちゃん(同じく158cm))。
…というか、ワートリキャラみんな、平均身長高くない?!
と、小型かつ低スペックの管理人が言っていましたが、
先日、日本の女子の平均身長は17歳で158cmだって、ニュースで見てしまいました…orz
平均から外れているのは私の方でしたすみません。

それはともかく三上ちゃんですが、これまた小型かつ高性能の敏腕オペレーターだそうで♪
宇佐美ちゃんを引き継いだ後も、実力を認められているんだなぁ、と何だか嬉しいです(^-^)
それにしても、小南ちゃんも宇佐美ちゃんも綾辻さんも国近ちゃんも、更には沢村さんまで、
三上ちゃんにメロメロだなんて…!
小柄で可愛いけどしっかりしているんだな~
時には風間さんに甘えるといいよ!

三上ちゃんは女子から慕われるタイプだそうですが、
風間さんは男子から慕われるタイプだよな~と思います。

■スペランカーからFPSまで:国近
食う・寝る・ゲームのサイクルで人生を謳歌する”というのを見て、
「ヤバい、これ私だ…」と思ってしまった残念な奴がここにいます…
大学上がり立ての頃とか、親の監視が離れたのをいいことに、
徹ゲー→そのまま授業とかよくやっていたのは良い思い出です。
金曜日は徹ゲーの日、とか決めてたな…
最近は年くったからプレイ時間減ったよなぁ…とか思いつつ、
時間があって体調さえ良ければずっと遊んでいる気がするので、
実質、あまり変わってない気がします。
国近ちゃん、PS4買ったかな?

国近ちゃんのイメージは、
『オペレーションってシミュレーションゲームと似てるよね~♪』という感じの、
天才肌の感覚派オペレーターという感じだったのですが、
普通高はともかく、成績が微妙って…
何でA級1位はこういう子しかいないんだ…!( ̄□ ̄;

孤月バカ、弾バカ、ゲームバカ…唯我次第ではA級3バカどころか、
A級4バカになってしまうが大丈夫か。
…という、唯我もプロフィール上は普通ではなさそうだし…
何だかんだで、一番マトモなのは出水だというオチになりそうですね。
A級1位になるためには、何かを失わなければならないのかも知れません。
単位とかな…(←それ、失っちゃ駄目なやつ)

でも、対戦で負けが込むと泣きながら相手の首を絞めるのはどうなの…(^^;
あと、スペランカーって…いつの世代だ国近ちゃん。
彼女は最新ゲームからレトロゲームまで網羅していそうですね。

ちなみに、FPSは“一人称視点シューティングゲーム”のことです。
個人的に、最近のFPSは、MMO(多人数同時参加型オンライン)の印象が強いです。
『HALO』や『CALL OF DUTY』、『Battlefield』シリーズが有名所かな。
MMOに抵抗がある私はプレイしたことがありません…他人様にご迷惑をお掛けするのも良くないし…
FC~SFC世代は、1人でもちまちま楽しく出来るゲームが好きだなぁ。

…と、脱線しました。

次、人気投票行きましょうか!コメント追加が嬉しい♪

・第17位:佐鳥 賢 「安定の顔窓」←最早狙ったとしか思えない順位。
・第15位タイ:綾辻 遥「熱烈なファンが何人もいる模様」←既にファンクラブがある可能性。
・第15位:木崎 レイジ「ラービットをぶん殴って顔出し順位に」←レイガスト使うんだと思ってたら素手だった時の衝撃。
・第14位:米屋 陽介「修・遊真と絡むと上がって来ますね」←出水・緑川と絡んでも上がるよ~
・第13位:太刀川 慶「餅を食ったのはプラスかマイナスか」←太刀川さんから餅を取ったら何が残るというの!!
・第12位:木虎 藍「募集開始後にキューブ化したのが響いたか」←募集期間の出番・活躍の影響は確かに大きい。
・第11位:忍田 真史「幹部組ではダントツの1位。この忍田さん妙に男前ですね」←弟子の出番を完全に食ってる気がする今日この頃。
・第10位:嵐山 准「彼に投票した人はわかってますね。彼はナイスガイですよ」←確かにナイスガイだけど、妙に推してくるコメントが意味深(笑)
・第9位:出水公平「黒トリガー戦だけでこの順位。さすが天才」←確かに。表紙にもなったし、もっと上がりそう。
・第8位:烏丸 京介「本格的な戦闘がなしでこの順位。さすがイケメン師匠」←そう言えば戦闘シーンまだだった…イケメン強いな。
・第7位:三輪 秀次「実質的な勝ち星ゼロでこの順位。さすがシスコン」←シスコン関係ないだろ…(…関係あるの?)

・第3位:小南 桐絵、第4位:風間 蒼也、第5位:迅 悠一、第6位:雨取 千佳、この4人はまとめてのコメントでした。
私も修、遊真、迅さんで1~3位だろうなーと思っていたので、この順位には驚きましたね~
特に、私が当時入れられなかった風間さんに入れてくれた方に感謝です…!(T△T)
来年の人気投票には絶対1位で入れます!(←ハガキ1枚入魂タイプ)
千佳ちゃんは「2番目に好きなキャラ」としての票が多かったそうで、私も2位にしたな~、と。
玉狛第2セット票も多かったそうで、仲良しっていいですよね!(*^-^*)

・第1位:三雲 修、第2位:空閑 遊真
修1位は本当にワートリらしいですよね!
最近のマンガは最初から弱い主人公が少ないという話をどこかで見て、
そういえば、最初からある程度強かったり、才能があったりするパターンが多いような…
と思っていましたが、修は弱いけど頑張って強くなろうする主人公。
そんな修を遊真がフォローするという形が多いので、
このコンビが1位2位で良かったなぁと、この2人に投票出来なかったけど思いました。
単数集計では遊真1位、修2位なんですよね。仲良し!

18位以下の皆さんへのコメントも楽しかったです。
21位のとっきーが「できるキノコ」なのに対し、22位の奈良坂さんが「偽りのキノコ」だったり(笑)
歌川が23位は嬉しかったなー!「通好みの味」というコメント、よく分かります。
三上ちゃんにも熱烈なファンがいるようですし、
宇佐美ちゃんはメガネNo.2…章平も頑張れ!
何より、雷神丸が27位だったことに驚きを隠せませんでした。
私の1票が入っています。…当時、太刀川さんに入れるか風間さんに入れるか迷って、
間を取って入れた1票が。
…次の人気投票も、風間さん、千佳ちゃんまでは自分の中で決まっているのですが、
またもや3番目で悩んでいるので…雷神丸にするかも知れない(^^;

次の人気投票で順位が上がりそうなのはやっぱりA級3バカでしょう!
元々順位の高い出水はどこまで来るのかな~
それから、次巻で活躍する忍田さん(この位はネタバレではないよね?)。
…となると、何だか可哀相なA級1位がいるので(苦笑)そろそろ太刀川さんにも魅せ場を…
餅とうどんとコロッケ食ってる所でもいいぞー
後はB級隊員も結構上がってきそうな気がします。東さん、村上くん、荒船さんあたり。
天羽くんも中心になるエピソードがあったら上がりそう。
やっぱり、投票時期の出番って大きいですよね。
…でも、その時出番がなくても、私は上記2人には入れますので!(`・ω・´)
と、勝手に誓ってみます。

あ、あと今気付いたのですが、
単行本最後のスタッフさんの名前と共に、7巻のボジション診断の結果が載っています(笑)
葦原先生は「B級がんばりメガネだそうです」
感覚派狙撃手多いなー

さて、明日(というか今日)はいよいよ、ワートリアニメですね!
うちの地方でもちゃんと放映されるようです(笑)
録画セットしましたよ~(・ω・)ノ
でも、なるべくリアルタイムで見られるように頑張ります!

「ワールドトリガー」アニメは10月5日(日)テレビ朝日系列で毎週日曜、あさ6時30分放映です!

既刊8巻、9巻は来年1月発売予定なので、気になる方は今のうちに集めちゃいましょう(-ω-)+
単行本って、10巻越えないうちは集め易い気がする。

はー…アニメどうなるんですかね…期待と不安がほんと半々ですね…
千佳ちゃんの声が本当に可愛くて可愛くて…
でも、千佳ちゃんの出番ってちょっと先ですよね。待ち遠しい。
アニメでどの辺りのストーリーまで放映するのかも気になります。
…まだ連載中だけど、大規模侵攻以外の所で切ると微妙だよなぁ…

ところで、オープニングに風間さんは出るのでしょうか…!
A級隊員たちが格好良く動いてくれるととても嬉しいのですが…!

久々にワートリ記事を書いたので、何だかこんな感じで良かったけ?と思いつつ、
また明日、余裕があれば本誌感想やアニメ感想を更新したいです。では(^-^)ノシ


…そう言えば、まだ来週号の予告来ていませんね…
病気で休載した翌週に表紙&巻頭カラー、アニメ化、単行本二ヶ月連続刊行、アニメ化応援企画描き下ろしイラスト…
ワートリは背景から武器まできっちり描き込まれていますし、
単行本のスタッフの人数から見ても、これで週間はちょっと辛いのかなぁ…
と、心配になってしまいます(--;
長期休載というパターンが一番心配なので、葦原先生のお早い回復を祈りつつ…!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出水捕獲お疲れ様です (ふゆり)
2014-10-05 09:49:43
Mimitaさん、おはようございます!

無事8巻ゲットおめでとうございます!
折り返しのミラちゃんはわからないですよね。何気に先生のお気に入りなのでしょうか。
忍田さんはまだ9巻に可能性がありますが、私予想の諏訪さんは絶好の機会を逃した気がします(笑)

ミラちゃんは、エネドラさんに「昔は…」って言ってた(単行本未収録部分ですが)ところから、エネドラさんより年上だと予想しています。25歳くらい予想!その場合確かにミラちゃんよりはミラさんですね。
てか、Mimitaさんの記事を読んでエネドラさんが風間さんよりも年下なのを認識しました…。エネドラさんの風間隊の呼び方は「ガキ」で、風間さん単体では「チビ」でしたよね…。
そんな呼ばれ方に全く反応してない風間さんは大人です!(慣れてるだけかも

今回も安定のカバー裏でしたね♪
アフトには専用のベット(穴あきとか)があると勝手に思っていたので、ヒュース君うつ伏せ寝だったとは…。あの角は着替えにも不便そうなので、自分で角の形選びたいとこです。
でも、ヒュース君はクソ真面目だから、うつ伏せ寝も文句を言わずに受け入れてそうなので、まあ、いっか。対戦相手が三輪くんだったら、クソ真面目対決だったので、ちょっと見たかったです。迅さん相手は可哀想過ぎる。
ヴィザ翁は好きなものが戦闘除くと完全におじいちゃん。過去編みたいですよね!若い頃はかなりかっこよかったはず!

荒船さんは、犬好きが多発する中での犬怖い設定にびっくりしました。
Mimitaさんと同じで、イケメンでファンが多そうだと私も思っていたので、そんな荒船さんに弱点を放り込んでくるなんて、葦原先生あざといわ(笑)

そして、今回はオペレーターちゃん達特集で私も嬉しかったです!
風間隊推しなので、特に三上ちゃん!
小型かつ高性能で長女!私が思ってたよりもずっとしっかり者キャラでしたー。これなら隊員に菊地原がいても大丈夫そうですね。よかった。
甘えたい時は風間さんにって私も思いましたが、よく考えると風間さんも次男(たぶん)、そして女子の甘えたい気持ちとか気づかなそう…。甘やかしてオーラだしても、「どうした、腹でも痛いのか」程度で終わりそう…。
ダメだ、風間隊の世話を焼いている三上ちゃんのイメージしかわかない。
甘えたくなったら、東さんとか…、いや、こちらも女子の扱いよりも男子の扱いって感じかな。女の子が得意そうにはみえない。
じゃあ、月見さんでどうだ!(まだあまりキャラがわかんないから何ともいえないけど。ちょっと厳しそうな気もするし甘やかすタイプではないのかなぁ

あ、ちなみに私は風間さんとだいたい同じくらいの身長です。肩とか組みやすい!(そんなことしたら怒られそうだけど

綾辻さんの上層部に歌を披露する状況は私も心でツッコミました。城戸さんの前で歌とかどんな罰ゲームだよ…。
国近ちゃんは、うん、A級1位は全員感覚派ってことで!かわいいからオッケー!
小佐野ちゃんもその内カバー裏にくるといいなー。あの加えてるアメ?が諏訪さんリスペクトなのか気になる!好きな物麻雀被りなのも、諏訪さんの影響なのかどうか…。気になる!あれ?なんで私こんなに諏訪隊好きなんだろう(笑)

人気投票コメントで、個人的にお気に入りなのは、歌川の「通好みの味」です。分かる分かる!って感じ(笑)
太刀川さんが餅を食ったのはプラスですよね!
あと、嵐山さんのコメントは私も気になりました。なぜ彼だけこんなに押してるコメントなのか。三輪くんなんてシスコンなのに…。

次の人気投票に入れるとしたら誰にいれるかものすごい悩みますよね。
出水は下手すりゃ迅さんや風間さんを食う勢いで上がってくるのでは…と予想しています。
そうはさせまいと風間さんに入れたいところです!
そうすると残りのの2人枠…、選びきれない。
風間隊の他のメンバーにも入れたいし、米屋や緑川にも入れたい、あと諏訪さんの順位も上がって欲しい!とか、ダメだ決められない!今から悩んでも仕方ないけど(笑)

あ、スタッフさんポジションには気づきませんでした!さすがMimitaさん!
そういや、私がワートリ貸した職場の人2人はまさかのヒャッハー系アタッカーとパーフェクトオールラウダーでした。
2人してなんでそんなレアそうなところにたどり着いてるの!って話してたら、あちらはあちらで私の天然系アタッカーを羨ましがってました。みんな無い物ねだりですね。
この3ポジションでチームを組んだらまとまりなさそうなことだけはわかりました。天然系とヒャッハー系が組んだらダメですよね。

来週号の予告きてないですね…。
ネット徘徊してると、来週号のワートリが下書き掲載…なんて噂を耳にしましたが、どうなんでしょうか。。
葦原先生、無理しないでほしいです。
返信する
すっごい長いコメント書いた上に追加です… (ふゆり)
2014-10-05 14:54:27
8巻読んで、Mimitaさんに確認したいと思ってたこと書き忘れてました!
あんなに長々コメントしといて、書き忘れがあるとどういうことなんだろうと、自分でも疑問…。。

8巻で復活した諏訪さんの隊服のインナーが本誌掲載時と変わってませんか??
確か、本誌の時は東さんと同なじ感じの胸元に紐?のついたインナーだったと思うんですが。
もうすでに本誌が手元にないので、確認が出来ないんです。
ついでに単行本も貸出中のため、キューブになる前の諏訪さんのインナーも確認出来なくて…。こういう時、貸出中が憎い!
そんなところが気になる(気のせいの可能性もありますが)なんて、本当に私はどんだけ諏訪さんのことが好きなのか…。
いや、1番好きなのは断トツで風間さんですよー!声を大にして言えます!風間さんNo.1!

単行本修正・風間さんといえば、風間さんが諏訪さんに「ある」って言った時の手があまりにも小さかったので、葦原先生も「ちょっと小さくし過ぎたかな」なんて思って、単行本でちょっと大きく修正されてたりする可能性もゼロではないのでは?!などと勝手にドキドキしてたんですけど、…ええ、全然変わってなかった。
おてて小さいままでした。もはや「おてて」ってうっかり言っちゃうレベルの可愛らしい手です。他の人の手と比べるとあきらかに小さいですよね。
風間隊みてると、歌川は大きいなって思いますが、他の隊の人と比べるとあんまり大きくないんですよね。むしろ戦闘員の中では真ん中より小さいくらいなのでは…。三上ちゃんも入れると風間隊の平均身長162cmくらい…?コンパクトチーム!かわいい!好き!
返信する
8巻にもたしかなまんぞく!>ふゆりさん (Mimita(管理人))
2014-10-06 16:07:21
ふゆりさん、お返事2通目お待たせしました!
驚異の長さなので、お時間のある時にゆっくりお読み下さいませm(_ _)m
また、1つのコメントにまとめたら、文字数が多過ぎるって初めて怒られました(苦笑)
コメントは5000字が限界だそうですので、すみませんが分けさせて頂きました。

はい、無事に8巻ゲット出来ました~♪
ミラちゃんは完全に予想外でしたね…
アフト勢が出て来ると、ますます表紙&折り返し予想が困難に(苦笑)
そして、7巻では自分の考えていた以上に話が進んでいたのに、8巻ではそうでもありませんでした(^^;
(忍田さん現着までで終わっちゃいましたね)
こうなると9巻は忍田さん来るかな?
諏訪さんは…葦原先生がお好きなキャラクターだそうですし、またいつか…!

ミラちゃんについては、エネドラさんへの台詞を見た時も、
「あれ?ひょっとして結構大人かも?」と思ったのですが、8巻折り返しのイラストも大人っぽくて。
正直、18歳くらいだと思っていました…。
ですが、沢村さんが25歳だと考えると、同じ位でも不思議ではないですよね。
…年齢が判明したら、ミラさんとお呼びすることになるかも知れません(笑)

そうなんですよ、風間さんとエネドラさんの年齢…!
私、リアルに単行本落っことしそうになりましたから(゜-゜;
「チビ」はまぁ…182cmのエネドラさんから見るとそうだよなぁ、としても、
『エネドラさん、その人「ガキ」じゃない…!成人済みな上に、年上だよ( ̄□ ̄;;』と思ってしまいました。
ただ、風間さんは19歳の時点で、当時14歳の菊地原にも、同年代or年下と思われていたようですし、慣れっこなのかも知れませんね。
ただ、その時は菊地原を“ぶにー”としていたので、背が低いのは気にしてないけど、年下にみられるのは気にしているの…かも?
でも、最近どんどん童顔になってきていますし、あの“おてて”ですし、諦めて頂くしか(笑)

カバー裏は毎回楽しみですよね♪
アフト角つき専用のベット…その手がありましたか!
オーダーメイドで作ったらアフトでヒット商品になりそうな予感が。
ヒュース君には、うつ伏せ寝か椅子に座ったまま寝るかの選択肢しかないかと思うと…(涙)
着替えは…上からかぶって着るタイプの服はほぼアウトですよね…
トリオン体の時の方がファッションを自由に楽しめそうです。
…きっと現在では、角をもっとコンパクトにする研究がされているアフトクラトル(←そう考えると何か可愛い)。
三輪くん対ヒュース君の真面目かつシリアス対決、いいですね!
優等生タイプの木虎ちゃんが相手でもいいかも知れません。
ですが、迅さんが相手なので何かもう…ご愁傷様としか…(^^;
ヒュース君の場合、米屋と出水の「…と、思うじゃん?」「…なんちゃって」のフェイントにも綺麗に引っ掛かってしまいそうです。

ヴィザ翁の良いお爺ちゃんっぷり、良いですよね!
見た目的にも実年齢的にも、ヒュース君と一緒にいると、完全にお爺ちゃんと孫という感じですし。
若い頃もさぞかし格好良かったのでしょうね~v
そもそも、角がないのにアフトで黒トリガー、しかも国宝を扱う時点で凄いですよね。

荒船さんは絶対ファンが多いかと!
ですが、今回判明してしまった弱点が…
太一(=本物の悪)「荒船さん!この犬、凄く人懐っこくて可愛いですよ!」
荒船「そ、そうだな…(早く他の奴んトコ行ってくれ…)」
東さん「荒船、週末は狙撃手組で海水浴に行くぞ~」
荒船「…わざとだろ東さん」
そんな光景を妄想しました。太一が連れている犬はプードルあたりで。
イケメンなのにいじられ易い弱点…葦原先生、あざとい…!(笑)

オペ子ちゃん特集、嬉しいですよね(≧ω≦)
ワートリは女の子率が少ないながらも、皆可愛くて大好きです!
私も風間隊推しなので、三上ちゃんに注目ですよ~v
三上ちゃんは早生まれなので、多分、歌川&菊地原より学年が上かと…
ということは、正に風間隊の中でも長女キャラ!
風間さんベイルアウト後に、なかなか引き下がろうとしなかった2人へのフォローもしっかりしていましたね(^-^)
何だかんだで菊地原も懐いている気がします。基本、ツンデレな感じで(その辺りも三上ちゃんならちゃんと分かっていそう)

風間さんは確かに女子の気持ちには鈍そうですが、何かあったらとりあえず食べ物で解決しそうな雰囲気を感じますよ!
三上ちゃんが元気がないように見えたら、
「よく分からないがとりあえず好きな物でも食えば元気が出るだろう」的な(笑)
きっと、大福を買ってきてくれます。
ダイエットなんて言葉が頭にないので、大量に(その辺りはちょっと複雑な三上ちゃん)。
…何だか甘やかす方向が違う気もしますが(^^;
基本は、自他共に厳しい長男(たまに天然)、苦労人気質の次男、ワガママ末っ子、
その面倒を見るしっかり者の長女という感じなんでしょうね。

東さんは男子に頼られそうですが、女性、しかも高校生はどうでしょうね…
ということで、月見さんがきっと皆のお姉さんなのでは!
…月見さんより上の沢村さんも、三上ちゃんにめろめろだそうですし…
月見さんは和菓子がお好きなので、三上ちゃんは大福をお土産に月見さんとお茶するといいと思います♪
厳しいことも言うかも知れませんが、きちんと相談に乗ってくれそうです。

私の身長は三上ちゃんと同じくらいです。
…あ!現在の風間隊オペレータールームは丁度、私とふゆりさんがいる感じなのですね…!おぉ…(←謎の感動)

綾辻さん、堂々と上層部に歌や絵を披露していそうで怖いです(^^;
普通に考えたら完全に罰ゲームですよね…
嵐山隊の広報活動に関する会議でもあったのでしょうか。
城戸さんの前で歌う位なら、モールモッドに単独で突っ込んだ方がマシだという隊員も多そうです。
そして、A級1位隊の感覚派っぷりには笑ってしまいました(笑)
出水や太刀川さんは国近ちゃんと対戦しては、たまに首を絞められているのでしょう。
(オペレータ勢もゲームは得意そうですが、流石の国近ちゃんも女の子相手にはそんなことしないですよね…?)

小佐野ちゃんも気になりますよね!
見た目が完全に諏訪さんの妹みたいで好きですv
咥えた飴は諏訪さんリスペクト説、アリだと思います!麻雀も諏訪さん仕込みかも知れませんし!
諏訪隊は良いですよ~(^ー^)
4人で卓を囲んでいそうな面もあれば、実は皆読書好きという一面も素敵です。
日佐人くんはまだ麻雀初心者で、他メンバーに教わりながら打ってるとか、いいなぁと思いました。
(…と、麻雀全然知らない私が言ってみます…)

人気投票の追加コメントも良かったですよね♪
風間さんと小南先輩へのコメントが少な目だったのが少し残念でしたが…
それにしても、葦原先生の中でも風間さんは“さん”付けなんだなぁ、と(笑)
歌川の「通好みの味」というコメントはぴったりですよね!
もう風景に溶け込んでいるとは言わせない!
太刀川さんはあの餅を食べている1コマのインパクトが(笑)プラスとしか考えられません。
J-WORLDのフードにもなってましたし、磯部餅。
…次のフードは“風間さんも大満足のカツカレー”(調理:レイジさん)…ですよね?嵐山さん。

と、そんな嵐山さんのコメントが彼を推し過ぎて逆に不自然だったような(笑)
1巻カバー裏では、「ブラコンとシスコンを両立する男」だったのに…
ですが、出水→烏丸先輩→三輪くんの三段オチは大好きです!

次の人気投票は本当にどうしようかと…!
葦原先生の人気投票の総評から、やはり皆さん好きなキャラを絞るのが難しいんだなーということが分かりました。
凄く分かりますその気持ち。ワートリキャラ、皆魅力的ですものね!
3人でも全然足りませんもの。

出水は確実に上がって来ますよね。
今人気投票を行ったら、男性キャラでは修と遊真の次に来るくらいの勢いを感じます。
しかし!まだまだ我らが風間さんには頑張って頂きたいです!
私も今度こそ、一番好きなキャラクターに風間さんのお名前を書きます!
私は千佳ちゃんは外せないので、後1人…後1人…(悩み中)
うー、本当は風間隊みんなに入れたいんですよね~!
でも、他のメンバーも好きだし、マスコット勢も好きだし…
私も人気投票第2回なんてまだまだ先の話なのに、つい考えてしまいますよー
いっそ枠5人位にして欲しい!と思いましたが、結局それでも迷うんだろうなー(^^;

スタッフさんのポジションに気付いたのは本当に偶然でした。
ヒャッハー系アタッカー、いらっしゃいましたか!
更にパーフェクトオールラウンダーまで…両方レアポジションだと思います。素敵な職場ですね♪
私と旦那はスタートが別(旦那が運動、私が勉強)だったのに、
辿り着いたのは同じ戦術派スナイパーでした(笑)
偶然にも、東さんと私、旦那と章平の星座が一緒だったり、
私も旦那も大学生活が長かったのは東さんと一緒なので、
(更に旦那が釣り好き→釣果は刺身や天ぷらに、という辺りも東さんと被る)
あながち適当じゃないかも知れませんね、あの診断…(゜-゜;
…エビフライやメガネが決定打になるポジションもありますが。
頭脳派かどうかは微妙な所ですが、2人して地味だけど死ににくいのはいいかな、と(笑)
(でも私はトリオン怪獣を弟子にしたかったです…筋肉はありませんが…)

緑川は何となく犬っぽい気がしていましたが、診断としてはネコ科なんですよね。
猫なら、運動好きなシャム、アビシニアン、トンキニーズあたりかな?
犬ならジャック・ラッセル・テリア!…と勝手なイメージをもっています(笑)

天然系とヒャッハー系をパーフェクトオールラウンダーがまとめたらイケるかと…!
でもここにハッピーオペレーターが加わったら…おやつ片手に戦争はちょっと…(^^;
私たちは地味だそうなので、無駄にビルから飛び降りておきます!

今週号は仰る通り、下書き掲載でしたね…(T-T)
本誌巻末コメントによると、2ヶ月連続刊行が祟ってご病気になったそうです。
折角アニメが始まった翌日なので、今週号はお休みする訳には行かなかったのでしょうか…
アニメで興味をもった方が本誌を見て、良くないイメージを抱かなければ良いのですが。
勿論、ストーリーは気になりますが、無理をされて長期休載、なんてことになったら悲し過ぎます…
葦原先生が早くお元気になりますように(-人-)

3通目へ続きます。
返信する
お返事3通目です!>ふゆりさん (Mimita(管理人))
2014-10-06 16:09:52
お返事3通目です。

8巻の諏訪さんの隊服のインナーですが…本当ですね!本誌掲載時と変わっています!
私も本誌は手元にないものの、掲載時に、
「インナーが東さんとお揃いだー。B級の隊長の制服の一部?それともボーダー支給なの?」
と思った覚えがあるので、間違いないかと。
仰る通り、立方体から復活した時は東さんと同じく胸元に紐が付いていましたよ~
確認した所、6巻で出撃している時は8巻と同じインナー、
4~5巻でオペレータールームにいる時は、デザイン同じで色が黒のインナーでした。
堤さんのインナーは変わっていないようです。

…こんなに細かい所に気付かれるなんて、ふゆりさん凄いです…!
ふゆりさんの中での諏訪さんの順位がどんどんアップしている気がします(笑)
でもやっぱり、一番は風間さんなんですねv

風間さんと言えば、7巻の「風間隊」の巻の19歳風間さん(菊地原に声を掛けた時)、
本誌掲載時と服が違うような…パーカーでしたっけ?
4~5巻で歌川が着ているジャケットに似たデザインで、フードが付いていないものだった気がしたのですが…
(こちらも本誌が手元にないので確証はありませんが)
…って、私もどんだけ風間さん見てるんだっていう(^^;
風間さん、フード付きの服多いですよね。
よく着ているモッズコートのフードを被せて雪ん子にしたいです…

そして、あの「おてて」は…下手すると中学生より…(自粛)
いえ、もう「おてて」で良いとか思います。
誰があのコマの手の持ち主が21歳男性だと予想するでしょうか(--;
同じ21歳組の諏訪さん、レイジさんの手と比べると素敵なことになっていました(笑)
でも、こんな小さい手でアタッカー2位張ってるんだなー、と思うと…(´;ω;`)ブワッ
頑張る風間さんが大好きです。

ワートリキャラは平均身長高いですよね~
日本人の平均身長(約172cm)を余裕で上回る子達がゴロゴロと…
歌川は16歳の平均身長より上ですが、それでも大きい方ではないですし、
菊地原も小柄な方ですし(2人ともまだ伸びるかも知れませんが)。
そこへ、隊の平均身長を大きく下げる小型かつ高性能な隊長とオペレーターで、
更にチームがコンパクトに!風間隊は本当にかわいいですv(´▽`*)

いつも隅々まで記事を読んで下さり、本当に嬉しいです!
お返事が長くなってしまいましたが、今回もお付き合いありがとうございました(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。