goo blog サービス終了のお知らせ 

めろんそーだ

日常、お絵かき、猫、ゲームなど。2019初夏営業再開。コメントお気軽にどうぞ~。Twitter:@Mimita_323

ドラッグオンドラグーン3情報――ウタヒメ姉妹五女・フォウ、四女スリィ公開

2013-08-09 18:44:18 | DOD+NieR(ニーア)シリーズ
今回はDOD3のファミ通や公式サイトからの新情報まとめです。…前回のニコ生見落とした…orz

■→ドラッグ オン ドラグーン3 公式サイト
(※BGMがありますのでご注意下さい)


ファミ通&公式サイトで、ウタヒメ姉妹五女・フォウと四女・スリイが公開されました。

まずはフォウの紹介から。

山の国を治めているフォウ。
茶色い髪のツインテールにエメラルドグリーンの瞳が美しく、
イラストでも優しい表情を浮かべているフォウ。
グリーンを基調にした衣装もとても可愛らしいです!
華奢な左手と対比するような、ゴツイ右手の小手も気になります。
意外と武闘派なのでしょうか?
ゼロ同様、彼女の手も義手という可能性もありますが…

「私、ゼロ姉様とは戦いたくない……」

という台詞の通り、真面目で優等生タイプ。
しかし、その性格の裏側には歪んだ劣等感が隠されているそうです。
…ムネのサイズじゃないよね…(--;(※『ウタヒメファイブ第0話参照』)

そして、ウタウタイは皆さん性欲が旺盛なんだとか。
しかし、フォウは抑圧された性格のため、姉妹の中で唯一の…
まぁ、何だ。経験がないってことだ。うん。

…こんなの堂々と誌面やらネットやらに書いていいのかぁぁ!!( ̄□ ̄;;

凄く書きにくいじゃないか…
あの、私が言ったんじゃないですからね?
ちゃんと公式サイトにもファミ通にもファミ通.comにも書いてあるんですからね?
ついでに電撃さんにもしっかりバッチリ書いてあるんですからね…

もうこのゲーム、CERO Z でいいんじゃないかな…

フォウに関しては公式サイトでノベル「家族の肖像」が公開されています。

真面目でかなり融通が利かないフォウ。
奔放で変わった性格のウタヒメ姉妹の中では貴重とも言えますが、
姉妹達に振り回され、さらに手先などが器用な分、
“自分がやった方が早い”という作業を自分でやってしまう。
そのため、自分だけが損をしていると感じている様子。
要は背負い込み過ぎなのかな、と思いました。

最初は冷静に姉妹の性格を分析し、自分の中に語りかけていたのが、
だんだんと姉妹の悪い部分ばかりを考えるようになってしまいます。

更に、不必要なほど自虐的で、他人への負の感情を押し込め、
“良い子”であろうとするがために、溜め込んだ感情が爆発してしまうことも…

その時に憎む対象は、姉妹の中で無邪気なトウ、美少女であるスリイ、妖艶なファイブ。
自分にない(と思っている)ものをもっている彼女達が憎くて仕方がないようです。
でも、ワンは“自分を認めてくれる”というのが嬉しいからでしょうか、
不正をけっして許さず、知的で他者に献身的なワンには尊敬の念を抱いているようです。

フォウはおそらく、見返りが欲しいタイプなのでしょうね。
自分に自信がなくて、プライドを保つために、
何かしたら褒めて欲しい、自分に頼って欲しい、尊敬して欲しい…
そんな感情が見えた気がしました。
姉妹の世話なんて放ってしまえばラクなのでしょうけれど、
“私がやらなきゃダメなんだから”という、自分の立ち場を確立しておきたいからこそ、
彼女は姉妹のフォローをし続けるんだと思います。

また、気になるのは彼女のゼロへの思い。

「私、ゼロ姉様とは戦いたくない……」という台詞は、
遠い昔、姉妹が6人で暮らしていた頃、ゼロは誰よりも強く誰よりも美しく、
そして優しかった頃があったから出たもののようです。
フォウはゼロに憧れて、ゼロの真似ばかりしていたという描写から、
今でも本当はワンよりもゼロを慕っていることが伺えます。
姉妹6人が仲良く暮らしていた頃とはいつなのでしょう…?
『ウタヒメファイブ』では既にゼロを除く5人で旅をしていることから、
もっと前のことなのでしょうか。
また、“生まれた時から既に妹としてファイブがいた”という部分からも、
姉妹の出生は普通のものではなかったことが伺えます。

今のゼロとフォウが出会った時、この2人の関係はどうなってしまうのか。
フォウは極論として
「ゼロを含む幸せな暮らしに戻りたい」=「たとえそのとき、私以外の誰かがいなくなっていたとしても」
あの日のように優しいゼロさえいれば、姉妹の他の誰かがいなくったて構わない。
彼女の本心はここにあるような気がしました。

また、フォウの身体的特徴として、爪が伸び続けるというものがあるようです。
彼女はそれをコンプレックスに思っているようですが、
この特徴も能力や攻撃方法などに関わってくる可能性もありますね。

それにしても、フォウちゃん、そんなに卑屈にならなくても…
服装も可愛いし、凄く好みなんですけど、私。
ウタヒメファンクラブを作ったら、1、2を争う人気になる気がするんだけどなぁ。
だって真面目で可愛くて家事が出来て…お嫁さんにしたいタイプじゃないですか!
…あ、でもキレたら怖いのか。うーん…勿体ない(--;


次に、スリイについて。

森の国を統治しており、一部の兵士に人気がある。
常に気怠げで無気力。
興味のないものはどうなっても気にしないが、
自分が興味のあるものに異常に執着する。
無邪気で粘着質な性格。ゼロに関しては無関心。

美しい紫色の瞳と、同じく紫色の長い髪が目を引くスリイ。
左肘に装備している丸い盾と、両手にもったハサミ、
華奢な脚に対してゴツゴツとした印象のあるレッグガードに、ハイヒールが特徴的です。

ノベル「家族の肖像」内で、フォウのスリイに対する印象は、「変人」。
スリイは髪の伸びが速いためか、どこにでも座り込んで髪を切り散らかす癖があるそう。
だからといってバッサリ切ったりはしないため、ただ単に面白がって髪の先端を切っているのでは?
というのがフォウの見解です。

更に、繊細そうな外見に対して、どこでも眠れる・一度寝たら周囲がどんなに騒いでも起きない、
という特技(?)もある、正にちょっと…どころじゃなく変わった子です。

ノベルも未発表のため(というか、あるのだろうか…。頭の中では結構とんでもないこと考えているんだろうか)、
まだまだ謎の多い彼女ですが、ゼロに対しては無関心というのがポイントでしょうか。
では、彼女が興味をもった対象にはどんな言動を示すのか、
それをもしも、ゼロがもっていたとしたら…?
無邪気で粘着質で、気に入ったものには異常に執着する彼女の狂気が見られるかも知れません。

この他、「ウタヒメファイブ」によると、
ワンは五感の発達が、トウは筋肉の発達、前述のようにスリイは髪の伸び、フォウは爪の伸び、
そして、ファイブは…胸…でいいのかな?(^^;
何だかファイブだけあまり謎めいていない気が…何でだろう。
でもそのことで、フォウとの間に真剣に確執が生まれているので、重要なのかも知れませんね。

また、ウタヒメと使徒達との関係ですが、
フォウの使徒(或いは元使徒)はデカートでいいんじゃないかな~と思います。
スリイはオクタでいいんじゃないかな?
理由は装備の色と一部の武器。

スリイとオクタは紫色がベース。武器はスリイがハサミでオクタが戦輪?なので異なりますが。
フォウとデカートはグリーン。デカートは指輪など、グリーンのアクセサリーなどがポイントです。武器は小手?でしょうか
ファイブとディトは金色。武器は剣。
そして、全員瞳の色がウタヒメと使徒で揃っていますね、今の所。
よく見ると、ミハイルの瞳もゼロと同じ薄紅色なのが気になります。
転生の話といい、ミハイルはゼロの元専属の使徒だったとか…?
ワンには「ウタヒメファイブ」第0話で、ガブリエラというドラゴンがいることが示唆されているおり、
さらに第3話では一人漂流した先でドラゴンに出会います。
使徒とドラゴンの関係も気になる所です。

また、システム面では武器の種類の追加が。
先に発表されていた剣と槍に加え、格闘装具と戦輪が加わりました。

格闘装具はフォウやデカートの装備しているものに似ているのかな?
手数が多く、素早さを活かしてコンボが繋がり易い反面、
多数を相手にする状況は苦手。
1対1で敵を封殺するような状況で使うのがベストのようです。

対して、戦輪(チャクラムと言った方が馴染みがありそうですね)は、
オクタが装備しているものかな?
こちらは威力がそれほど高くない反面、広範囲に攻撃が可能で、
周囲の敵を巻き込みながら攻撃が出来るため、
乱戦や敵に囲まれた時の打開策として活躍しそうです。
私はこの戦輪が気になりますー!好みだ…v
DODシリーズ・ニーアの“輪廻転生”がお気に入りのせいでしょうか(笑)
(形は似ていますよね。大きさ全然違うけど(^^;)

それでは、今回はこの辺で。
残りのウタヒメ姉妹の次女・トウの紹介やノベルの更新が楽しみです!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。