goo blog サービス終了のお知らせ 

めろんそーだ

日常、お絵かき、猫、ゲームなど。2019初夏営業再開。コメントお気軽にどうぞ~。Twitter:@Mimita_323

DOD3・プレイ日記1日目-2(~一章)【あくまで“CERO D”ですから】

2013-12-27 16:28:45 | DOD+NieR(ニーア)シリーズ
ドラッグオンドラグーン3・プレイ日記-2、一章のクリアまでです。

遠慮なくネタバレしますのでご注意下さい!
長文になる時は章ごとでまとめていきますね。

また、ここで書いていることは、考察というよりほぼ妄想で構成されていることを、
ご理解頂ければ幸いですm(_ _)m
先に進んでネタ分かっている方は、ニヤニヤしながら、
生温~い目で見て頂けると幸いです(^^;

ところで、カイムの服DLCとe-store限定のしおり目当てに公式ファーストガイドを購入したのですが、
帯に『世界の終わりをウタう 公式最速ガイド!』
と書いてあって、「いや、世界が最速で終わったらヤバいんじゃあ…」と思ってしまいました(^^;
ついこないだまで、世界余命を延ばそうと、ライトニングさんと頑張ってたのに、
何このギャップ(笑)

そして!ニーアの服&フリアエの服、そしてBGMのDL来ましたね!
ミハイルの被り物…東京タワーって(笑)
DLC服は各300円か…結構高いな…。でもいいな…
東京タワーは100円、「DOD1 アレンジBGMセット(200円)」は、
本作のためにアレンジされた初代DODから
「セエレの祈 上空」、「第十三章 最終」、「尽きる」が収録されているそうです。
うーん…今は性能云々より、コレクションとして欲しいなぁ…
お財布と相談しつつも、DLCが出るって楽しみですよね!


【一章・海の国】

妹達との戦いから1年後――
ゼロは傷を癒すため、海の国に潜伏していました。

隠れ家で、魘されるゼロ。ミカエルに「私を置いて行くな」と呟く。
つまり、相棒であるミカエルはもう居ない。
普段は見えないゼロの弱さが垣間見える一瞬です。
1年経っても、まだミカエルの夢を見る…
ミカエルを失った穴は、決して埋まることはないのかも知れません。

隠れ家では自由に移動が出来ます。
調べられるポイントをチェックすると、これまでのゼロの様子が窺い知れるかも。

まず、ガブリエラの攻撃で失われた左手は義手に。
「義手には義手の強みがある」というゼロ。
これから何かギミックがあったり…するといいな。

ゼロの右目には、1年前には無かった薄いピンク色の花が生えています。
鏡を見ながら、ゼロは「右目が…疼く…」と言いますが、
この花は何かに反応したりするのかな…

暫くすると、外で大きな音がし、驚いて表へと出るゼロ。
そこには…

泥遊びする幼いドラゴン・ミハイル。

…すっごい楽しそうなんだけど!
浅い泥沼の中で連続でんぐり返しとか、器用だな~
しかし、プレイヤーにとっては微笑ましい光景も、ゼロには…

「コラァァァーーーーッ!!!」

「泥で遊ぶなと、何度言ったら分かるんだー!!」

…ご立腹のようです(^^;叫び声に衝撃波付いちゃってます。

叱られたミハイルは直立不動になり…なんと、お漏らしを…(大汗)
あ、あれがドラゴンの生殖器か。雄なのかな…
なんて、思いを馳せてみたりしつつ、シリアスムードが見事にぶち壊されました(笑)

そして、「ごめんなさぁぁい!」と泣きながら逃げるミハイルが可愛過ぎる!!

逃げた(?)ミハイルを追って、林の小道のような場所を進んで行きます。
途中で破壊できるオブジェクト(アイテム入り)があったり、宝箱があったり…
こういう探索パートがあるのはいいなぁ。楽しい。
道中では勿論、ゼロとミハイルの会話を聞くこともできます。

途中途中で出る英語文章は…早過ぎて訳せなかった…
ポーズしたら消えちゃうし(--;いつか写真でも撮ってリベンジしたいです。

さて、ゼロとミハイルの会話により、
・ゼロの傷はもう大丈夫であること
・ゼロはミハイルを“キミ”を呼んでおり、ミハイルはそれが不満なこと。
 (ゼロ曰く、名前を呼んで貰えるのは、一人前のドラゴンだけだそうです)
・ミハイルはミカエルの生まれ変わりだが、転生前の記憶は継承していないこと。
 (ゼロはまだミカエルの影を追っているから、ミハイルを名前で呼ぶ気になれないのかも知れませんね)

それにしても…会話が凄いです(笑)

ゼロ「あそこに戦艦が見えるだろう?」(海に戦艦が浮かんでいるのが見えます)
ミハイル「うん!」
ゼロ「ぶっ潰せ」

…シンプルイズベスト?(^^;

その後、ミハイルに暴力は良くないとか話し合いが大事だとか諭されますが、
勿論ゼロは聞く耳を持ちません。
…転生して1年、人間年齢では7歳位の子が一番常識的って一体…

それでも、戦艦をやっつけてこーい、という命令にミハイルは従います。
何だかんだで、ゼロが育ての親みたいなものでしょうからね。

それでは、海はミハイルに任せて、ゼロは地上から攻めて行きますよ!

MISSION「妹達に復讐して下さい」

…もう…このゲームもう…orz(←褒めてる)

戦闘は…最初出し、割とラクかな~と。
アクション苦手な私は、初代DODの最初で敵がわーっと攻めて来て、
王子が「帝国のダニめ!死ぬがいい!」って言った後に、
Uターンしましたからね!
無双系をプレイしたこともなかったので、
え、何コレ1人で戦うの?アイテムとかないの?
ていうか、敵明らかに多いでしょ、無理無理無理ー!( ̄□ ̄;
…という体たらくでございました。
カイムに斬られても文句は言えない。

その頃からは少しは上達…というか、度胸が付いたのかも知れません。
ただ、武器が全体的に使った感覚ふわふわするというか…
武器ごとの斬っている感触の違いがまだハッキリしないかなぁ…と。
DODのころは、もっと感触がハッキリ違ったような…
そのお陰で重い武器はとことんモッサリした動きになっちゃってましたが…
でも、鉄塊みたいなのは振り回せれば強かったし、
ナイフみたいに軽いのはサクサクコンボが稼げて気持ち良かったなーと。
ま、この日記書いている段階の武器の種類で言及するのは早いですね。
(↑2章のラスト位なので、まだ剣と槍しか持ってないし)

…と、エラソーなことをいいつつコンボを覚えられません。
えーと、1・2・3・4回攻撃して△ボタ…あぁもう他の敵に邪魔されたぁぁ!!
…とかしょっちゅうやってます(^^;
後、…空中コンボが上手くいかない…
頑張れ自分。練習だ自分。

敵兵さんの鼓舞やら悲鳴やらを薙ぎ倒しつつ(ゴメンね)、
辿り着いたのは…お店?
でも、店員さんがいないようですが…何と、通販システム!!
まぁゼロだったら「ころしてでもうばいとる」を発動させかねないし(苦笑)
世の中物騒ですからねぇ…こんな戦場にお店あるのも。
お店ではアイテムや武器の購入、武器の強化などが出来ます。

…ていうか、武器強化来たー!!(≧ω≦)ノ”
ウェポンストーリー!ウェポンストーリー!
…が、見れない…と思ったら、タイトル画面のデータベースから見られるんですね。
ちょっと手間は掛かりますが、新武器も多そうだし、
カイネさんの武器とカイムの武器もいつの間にか持ってたから良し!
ゼロの武器はストーリーが進むごとに強くなっていくタイプのようなので、
今回は「千年樹の歌(剣)」を強化してみました。

今回の武器強化には武器素材(銅・銀・金かな?)とお金が必要なようです。
これからはウェポンストーリーに加え、武器の形状・性能の変化も楽しみです!

お店を過ぎて、更に地上の敵を文字通り殲滅しながら、海の遺跡へ。
それにしても、一部兵士が「ファイブ様にお目通りがー!」とか「あのおみ足がー!」
とか言ってくるのですが…やる気の出し方がおかしいだろ!!…と思わずツッコんでしまいました。

ところで、ミハイル…ウジ虫食べてるの?おやつ?足りなくない?
…と、彼の発言に若干退いていた所、ゼロも「ウジ虫を食べるのはやめなさい」と叱ってくれました。
元は確か、ゼロの「ウジ虫共が」的発言から発展した会話だったような…
でも、あの体でウジ虫食べるって、器用だな…
この世界のウジ虫がダークソウルの蛭や、ドラゴンズドグマDAのウジ虫並だったら考えるけど。
(そんな敵がいないことを祈りつつ)

さて、いよいよ本丸に…って、あれ?
ミハイル、まだ戦艦沈めてないの?
「ゼロのために残しておいたんだよ~。一気に倒した方が気持ちいいでしょ?
僕のこまやかなきづかいってやつ?」
→ゼロ、キレる。
もう、このコ達は漫才やってるのかと(笑)
殺伐としている状況下なのに、会話がほのぼの過ぎる…(^^;
ちなみに、ミハイルの背中は臭いそうです…ドラゴンの背中は皆臭いのか…!?
そして、何か余計な発言をしたり、失敗するとミハイルは背中に乗せたゼロに剣で刺されています。
ドラゴンって丈夫だね!(←違)

ミハイルによる上空戦ですが、彼がまだ子供だからか、
放っておくとどんどん高度が下がってきてしまいます。
そのため、×ボタンで羽ばたいて高度を上げ、ロックオンして攻撃…と、
手間は掛かるものの、なかなか楽しいな~と思いました。
一生懸命に羽ばたいているミハイル可愛いv
突進攻撃も「えーい!」「とりゃー!」なんて可愛いのですが、
正に「見ろ!人がゴミのようだ」状態になるので(^^;
うん、小さい子に何やらせてるのかって考えると、ちょっと複雑…

戦艦を無事倒したミハイルは私が沢山褒めてあげることにして、
でもゼロの言葉も、荒っぽいけど愛情があるよね、と思いました。
たまに丁寧語になる辺りが大好きです(笑)

次はいよいよ、末妹・ファイブ戦。
ゼロとの会話での駆け引きの末、ファイブのウタ、そしてディトが召喚した、
天使「ファヌエル」との戦闘に。
…天使というか、虫にしか見えない…(--;
「悪趣味で吐きそう」と言ったゼロに全面同意。

でもその後の、
『悪趣味な敵を倒してください』
にまたも腹筋をもっていかれました(笑)

戦艦に引き続き、上空戦です。
ファヌエルは水中にいる間はダメージを受けないので、
如何に地上に引っ張り出すかがカギ。
1回目はやり方が分からなくて、「どうやってダメージ与えるの?」とオロオロしてしまい、
体力も結構減らされて、それでも回復薬使わないで勝てたー!という感じでしたが、
もう1回やってみた時は、突進攻撃で陸にあげちゃえば楽勝!でした(^-^)v

ウタの力が破られ、ゼロに剣を突き付けられるファイブ。
「助けて」という声も、ゼロの耳には入りません。
ただ無慈悲に、妹に剣を振る…

『映像に倫理的な問題があるため、暫くお待ち下さい』

このテロップと共に、画面には突然、ゼロとファイブのデフォルメされた可愛いイラストが!!
でも、後ろの方で、ザシュッザシュッ!!とか、
ミハイルの「ゼロ、そんなに…」とか聞こえて来るので、かなりシュールです(^^;
そうか…こうやって、頑張ってCERO Dにしたか…と思いました(笑)
CERO Z(18歳以上のみ対象)になると、どうしても売り上げが落ちると聞いたことはありましたが、
まさかこんな方法を採って来るとは。

何かもう…本編に戻ってきてもどんな顔をすれば分からないよ!!

気を取り直して…
「ウタウタイはここまでしないと死なない」というゼロ。
それは彼女達の再生能力の高さを表しているのでしょう。
実際、ゼロにあれだけ刺されたファイブが、
血塗れになり、不敵な笑みを湛えて立ち上がってきました。

その瞬間、ファイブは脳天から真っ二つになり、その中からスライムのような黒い物質が放たれ、
彼女は絶命します。
この時点でも大分グロいんだが、さっきの『暫くお待ち下さい』入れなくて大丈夫か!?
ファイブにトドメを差した人物、それは、彼女に付き従う使徒・ディトでした。
あっけに取られるゼロとミハイルの前で彼は笑い、
物言わぬファイブの体に、今までの自分の扱いへの不満をぶつけ、蹴りを入れ…

『音声に倫理的な問題があるため、暫くお待ち下さい』

…この間、映像は流れるものの、無音です(笑)
もうね、そんな場面じゃないのにね、爆笑しちゃったのは私のせいじゃないよね!!
NieRのカイネさんの自主規制音(ピー音)ですら間に合わないのか…(--;
ディト君は果たして何を口走っていたのでしょう…聞きたいような聞きたくないような…

しかし、ふと、ディトはファイブを蹴る足を止めます。

「あれ…この人、誰だっけ…」

付き従うウタヒメが死ぬと、その使徒はウタヒメの記憶がなくなる?
ですが、二章ではディトもゼロにファイブについての話をしていましたし…
徐々に記憶がなくなっていく、ということでしょうか。
ゼロは国の人々もウタの力で操っているということも言っていましたが、
国民の記憶からもウタヒメは忘れ去られていくのでしょうか…

そして、ファイブから出たスライムのような物体…核みたいなものなのかな。
明らかに人間ではなく、遺体も抜け殻のようで…
ファイブや他の妹達は、零章以外でゼロと地上決戦していないし、
出番がちょっと少ないかな?と感じたので、
後でまた出て来たり、マルチシナリオの分岐で登場したりしないかなー
と、ちょっと期待しています。

後は、宝探しが楽しいですね!
宝箱コンプリートしてないよー、というマークが出るので、
どこ!?と頑張って探しちゃいます。
ちなみに、攻略は極力見ないようにして、
章・節クリア後などに、プレイ日記を書く際に利用しています。
一応、コスチュームも“いつもの服”で頑張ってます!
カラーバリエーションが無料でDL出来るのはいいですね♪

それにしても、ファイブの「はぅん!」は声優の伊藤静さん、凄い上手だったなぁ…流石です。

【アコールの依頼@海の国】
・愛された石
・海の連絡手段
・お守りの石
・海の遠距離連絡手段
・海の国では給料日

全てクリアです~!
でも、一番最初に死ぬのが、最初の依頼になるとは思わんかった…orz
爆弾兵は便利なような邪魔なような。
よし、敵が密集してきた!爆弾兵の爆弾セット!逃げ…られない!敵が邪魔して逃げられない!
ちょ、巻き込まれ……ドーン(以下繰り返し)
「海の連絡手段」あたりはもう、目が座ってた気がします、私。
残り19秒でクリア出来た時はほんっと嬉しかったです!

…しかし、これが悪夢の始まりであることを、私はまだ知らないのでありました…

その後は「海の国の遠距離連絡手段」を繰り返し、「海の国では給料日」でお金稼ぎ。
この段階で強化できる武器は全部強化しましたー!
いつかお金が素材が追いつかなくなるかも知れないけど(^^;
強化楽しいですね~
でも、ウェポンストーリーが残っていると気になる気になる。
あと、どれから上げようか、というのも悩みますね。そこがまた楽しい。

【★本日のキーワード】
・ファヌエル:
ユダヤ・キリスト教で「神の御前に立つ四人の天使」の一人である、ウリエルと同一。
後世の聖典では「神の顔」ファヌエル/Phanuelと同一視される。
「ウリエル」の名前は、「神の光」「神の炎」を意味する
ペテロの黙示録では「懺悔の天使」として描かれた。

ディトがファヌエル召喚時に「古ノ異光」と言っていたのは、
ファヌエル=ウリエルの名前が「神の光」を意味するからでしょうか?
「第五の歌」というのは、「ファイブの歌うウタ」という意味で良さそう…かな?

引用・出典:→神話「イラスト&解説」「:IzFACT(アイズファクト)」様
Wikipedia「ウリエル」


それでは、次はプレイ日記1日目-3(~二章途中予定)で、
もし宜しければお会いしましょう(^-^)ノ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして…じゃないかな? (こう)
2013-12-28 22:25:51
ドラゴンズドグマでフレンドになってもらってお世話になったものです(^_^)

DOD&ニーア大好きで10周年box購入しました!
今回も音楽が素敵でサントラが楽しみですね☆

どこかのサイトで夫(ミカエル)を亡くした未亡人(ゼロ)が夫の連れ子(ミハエル)を育てる物語って見てから見方が変わりました(笑)
エンディング2つ見たところなんですが、いろいろ謎だらけなんで、設定資料集が今から楽しみです!

プレイ日記の考察楽しみにしてますので、攻略頑張ってください~☆
返信する
コメントありがとうございます!>こうさん (Mimita(管理人))
2014-01-08 19:50:31
こうさん、こんばんは!
お返事が遅くなってすみません(汗)
ドラゴンズドグマでユズがお世話になったようで、
その節はどうもありがとうございました!(^-^)

こうさんもDOD&ニーアがお好きなのですね~v
10周年BOX、大きかったですよね(笑)
段ボール箱の重さにびっくりしてしまいました。
サントラ、私も楽しみで楽しみで…もう予約しちゃいました(-ω-)b

ヨコオさんはDODでも、アンヘルとカイムの関係を、
“ホストがオバサンに貢ぐ関係”とか言っていたそうなので(^^;
ゼロとミカエル&ミハイルをそう例えられると…“確かにシングルマザーの子育て奮闘記”に見えてきますね(笑)

私はお正月中はずっと出掛けていて、
更に現在は風邪を引いてしまい(--;
1日目から進んでない…という残念なことになっているので、
頑張って進めますー!
こうさん含め、多くのDOD3プレイヤーさんから遅れながらも、
妄想を逞しくさせてプレイ日記を書いて行きたいので、
もし宜しければ笑ってみてやって下さいね。
設定資料集も本当に楽しみですね~★

それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。