goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPINESS

私の大好き日記

ウェルシュ コーギー

2009-09-20 07:36:45 | ビーズ


飼い主に忠実で利口なコーギーは、古くからイギリス王室で愛され、
”王室の犬”と称えられています。

ピンと立った耳と気品のある顔立ちはまるで”ナイト”のよう。

かまきり

2009-09-19 10:32:11 | 日記

腹広かまきり発見
 

体は前後に細長い。6本の脚のうち、前脚(前肢)が鎌状に変化し、
多数の棘がある。
頭部は逆三角形で、2つの複眼と大顎が発達する。
昆虫を捕食することから益虫とされる場合が多いが、
それぞれの環境によって、益虫を捕食してしまう場合には害虫になり、
害虫を捕食してくれる場合には益虫になるという両方の側面を持つ。


サルビア

2009-09-18 11:23:16 | 日記

サルビアの花壇きれいです~
 


なんばパークスガーデンって手入れが行き届いていて、虫もいないのよ
季節がいい時は散歩するの素敵

なんばパークスガーデンで

2009-09-17 09:07:56 | 日記
こんなに綺麗な花々が咲いていました
名前がわからないのです
 
メシベかオシベがピンと伸びて、まるでサギが飛んでいきそう

 
青がとっても綺麗です


これはシュウメイ菊かな黄色もあるんだね
名前がわかれば教えてほしいな~

ペンタス

2009-09-16 08:10:43 | 日記

ペンタスの名前はギリシア語で「5」を意味する「ペンテ」に由来し、花の形からきています。
細い筒状の花の先端が少しふくらんで5つに裂けたお星さまのような形の小花が半球状にかたまって咲きます。
 

 



なんばパークスガーデンで撮影してきたよ


パグ

2009-09-15 14:43:00 | ビーズ


ドイツ語では「モップス」と呼ばれ、”しかめっ面”という意味があります。
成犬はまさにそのとおりの顔つきですが、性格は陽気でやさしく、
愛嬌たっぷりの顔と動作で楽しませてくれます。



ミニチュア・シュナウザー

2009-09-14 09:42:12 | ビーズ

テリア系では日本でいちばん人気があります。

ドイツ語で「大きな口ひげ」を意味する名前のとおり、
やや大きめの鼻先が特徴です。

明るく活発で感情豊か、そしてちょっぴり甘えん坊・・・・・・・。

丸い大きな目で見つめるしぐさがとてもキュート!


秋の空

2009-09-12 08:26:01 | 日記
9月9日の夕方の空です

澄み切った空にふんわりした雲が流れてきます

とっても高く、雲がある感じ

スィートポテト

2009-09-11 09:48:48 | 食べ物

スィートポテトを作ったよ
サツマイモをたくさんもらったからね
生のまま皮をむいて、水に漬けてアクを抜く
蒸し器でホクホクと潰れるようになるまで蒸すね
砂糖、卵、牛乳を入れて、オーブンで少し焼くのよ~

甘くて美味しい~