goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPINESS

私の大好き日記

ムラサキツユクサ

2011-05-23 09:25:51 | 日記
紫露草です。





1日花ですが蕾がたくさんついているので毎日綺麗な花を咲かせてくれます。


ZARD展

2011-05-22 13:03:14 | 日記
高島屋大阪展でZARD展があり、見てきました。

坂井さんのパネル写真、自筆の歌詞、プロモーションビデオやCDのジャケット写真で着ていた服の展示。

今年は坂井さんをますます身近に感じることが出来ました。

15分の映像を観られる場所を設けていたりしてくださって、ゆっくりとZARDを振り返ることも出来ました。

これからもZARDが色あせることなく私たちの心に残っていくようにこういう場を催して欲しいです。






ロールケーキ

2011-05-21 08:18:36 | 食べ物


ロールケーキを作ってみました。

いつも失敗ばかりでロールケーキは成功したためしがありませんでした。

産経新聞にイチゴのロールケーキの作り方が掲載されていた材料と作り方で作ってみると大成功だったのです!

この新聞の見出しには「卵黄余分に加えてやわらかく」と書かれてありました。

食べた食感は口の中でとろけるほどやわらかく噛むと砂糖のように溶けていくような感じでした。

中にはイチゴとキウイーフルーツが巻き込まれています。

お菓子作りのレパートリーの1つに入りました♪

花色々

2011-05-20 07:18:23 | 庭の花
ヒメシャガです。

 

白と赤があって可愛い小さな花です。

ジャスミンです。良い香りがします。



デンドロビウムです。これも白とピンクがあってとても綺麗な花です。

 

ランの1種です。

 


変色

2011-05-19 10:55:49 | 庭の花
ニオイバンマツリという花です。



これは咲いたときは紫色で日にちがたつにつれ色が白く変わっていきます。

 

1本の木に紫と白の花が咲いているようにも見えます。


箱根空木という花です。



これはニオイバンマツリと反対で咲いたときは真っ白で日にちがたつにつれて赤くなっていきます。

 

 

1本の木で色んな色の花が楽しめて素敵です。




茶花

2011-05-18 09:06:22 | 茶花


鉄線、空木、サラシナショウマ

 

鉄線、柳、蘭



鉄線、サツキバイ



小手鞠、河原撫子、五色柳

BOOK!

2011-05-18 08:58:05 | 


東野圭吾さんの面白そうな本は予約しておかないと借りれません。

この本もそうです。

スキー場に爆弾が仕掛けられて大金を要求されます。

人質はこのスキー場に来ているお客と従業員。

その犯人とは誰なのか。

本を開くともうこの世界に引きづりこまれます。

ハマナス

2011-05-12 08:52:10 | 庭の花
ハマナスが咲きました。

 

バラ科だけあって、茎が棘だらけでとてもこのような美しい花が咲くなんて思えないほどなんです。

とても素敵なバラの香りがします。

皇太子妃雅子様のお印でもありますね。

漢字では浜茄子と書くようです。

浜(海岸の砂地)に生え、果実がナシに似た形をしていることから「ハマナシ」という名が付けられ、それが訛ったものだそうです。

BOOK!

2011-05-11 13:32:36 | 
 

左は『KAGEROU』(カゲロウ)という齋藤智裕さんの長編小説。作者が俳優の水嶋ヒロさんです。

俳優を辞めて作家としてデビューし、新作が第5回ポプラ社小説大賞を受賞したんですよね。

才能のある人なんですね。

右は私がいま虜になっている東野圭吾さんの作品です。

どちらの本も先がどうなるのか知りたくてやはり夢中で読んでしまいます。