goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPINESS

私の大好き日記

パラダイス・キス

2011-06-09 12:06:50 | 映画
6月4日公開のパラキス。昨日は公開されて初のレディースデイ。

こんなにも人気だなんて予想していなかったわ。

12時55分始まりのチケットもう、前から3列目でしかとれないなんて。

もう少したってから観に来るんだった・・・

でも来たからには観よう!



あ~!!!最高に良かった☆

矢沢あいさんのコミックからまさに抜け出してきたようなキャスト。

こういう世界もあるんだな。自分には無縁の世界だけれど、なんだかキラキラした気分になれる。

観終わって幸せなふわ~ってしか気持ちでいられる映画でした。

観やすい席でもう一度見たいけど、1回がいいんだよね。

先を知っていて観るのはなんだか嫌だ。

どうなっちゃうんだろうって、ドキドキワクワクしながら観るのがいい。

この映画はいくつの人でもいいから是非1度観てください!

パラキス宣伝部ではありませんが、たくさんの人にこの感動をもってほしいから。

ツーリスト

2011-04-14 12:45:48 | 映画
昨日久しぶりに映画館で映画を観ました。場所はなんばパークスシネマです。

ここは無料で会員カードを作れて無期限。6回見れば1回は無料なんで気に入っています。

大阪は水曜日がレディースデイです。女性なら1000円なんですよね。

最近の映画館は椅子がゆったりしていて背もたれも頭まであるからリラックスして見れます

昨日観た映画は「ツーリスト」。



「パイレーツオブカリビアン」でお馴染みのジョニー・デップと、「トゥームレイダー」で有名なアンジェリーナ・ジョリーの初共演が実現したロマンチック・ミステリーです。

イタリアを訪れたアメリカ人旅行者(ジョニー・デップ)が、謎の美女(アンジェリーナ・ジョリー)に翻弄(ほんろう)され、知らないうちに巨大な事件と陰謀に巻き込まれていくというあらすじです。

ロケ地はイタリアの「ベニス」、ストーリーも面白いですが、ベニスの景色や風景も素晴らしいです。

それと、女性から見てもほれぼれするアンジェリーナ・ジョリーの美しさも必見ですね。

これはとても見ごたえがあります。



百夜行

2011-01-21 12:27:34 | 映画
               

29日から公開される東野圭吾さん原作の「百夜行」の試写会を大丸心斎橋劇場で観て来ました。

主演は堀北真希さん、高良健吾(こうらけんご)さんです。

はっきり言って、すごく怖い映画でした。

ラスト30分に突きつけられる真実が今の世でもありうるんじゃないか?

でもあってはならなくて、この映画によって増えないことを願うのみです。




恋愛戯曲 私と恋におちてください

2010-09-28 10:13:15 | 映画
昨日久しぶりに映画を観て来ました。
なんばパークスシネマでちょうどポイントが貯まっていて無料で観れたものですから

恋愛戯曲 私と恋におちてください

2001年に初演された劇作家・鴻上尚史の人気舞台が深キョン(深田恭子)×椎名桔平主演で映画にされたものです。
恋してないと仕事ができない!
深キョンが小悪魔な脚本家に
恋に煮詰まると仕事に走る人多し。じゃあ、仕事に煮詰まったら? 
「恋愛ドラマの女王」として一世を風靡した若き女性脚本家・谷山真由美は、恋していないと脚本が書けない。

そして、今は恋に無縁でスペシャルドラマの脚本が1行も書けていない。
そんな彼女のもとに送り込まれたTV局のプロデューサーは、冴えない年上男子の向井(椎名)。
しかし当の谷山女史は、遊園地で気分転換、1枚書けたらシャンパンで乾杯、とやりたい放題。
シビれを切らす向井に谷山がひとこと「じゃあ私と恋に落ちて」。
谷山に素敵なラブストーリーを書かせるために、向井はどこまで尽くせるのか!? 

気持ちに負担のない映画ってけっこう好きな私
ホラーや色々考えさせられるテーマのある映画は苦手かな

真面目でいつもきちんとしていそうな椎名桔平さんが、深キョン演じる谷山先生に振り回されるのはとても痛快で、面白かったです

平日の月曜日だけあってこの映画を観る人は10人くらいかな
驚いたことにその中でも男性が多かったの
深キョンファンか、コメディー映画でも観て気分転換なのかな

やっぱり映画館で観るっていいですね

HACHI 約束の犬

2010-08-09 09:06:09 | 映画
渋谷駅の前にあるハチ公の記念碑を知っていますか?
私は実際には見たことがありませんが、存在は知っていました。
渋谷駅で毎日仕事帰りの主人を迎え、亡くなってからも待ち続けるハチのこと。
「ハチ公物語」の舞台を日本からアメリカに移し映画化したリメイク作品です。
一人の大学教授(リチャードギア)と彼に育てられた飼い犬(HACHI)の
心温まる愛ときずなを描いています。感動物語です。
この映画を先日テレビで放送されて、私は観ました。

どういういきさつでか日本からアメリカへ来てしまった犬を偶然リチャードギア【先生】が飼う事になりました。
首に「八」と付けられていたことから名前をHACHIと名づけることになるのです。
先生にとても愛されて、HACHIも先生のことが大好き。
朝は先生を駅まで送り、5時には駅へ大好きな先生を迎えに来ることがHACHIの日課になっていました。
先生もHACHIが毎日来てくれていることがうれしいんです。
先生が突然亡くなりました。
HACHIは先生が帰ってくると信じて毎日毎日5時には駅へ来ていました。

一途に先生を慕っているHACHI。大好きな人が突然いなくなる不安な気持ち。
HACHIには先生が全てだったんです。
だから必ず帰ってくると信じて待っているHACHIの姿を見ているとたまらずに号泣してしまいました。
映画を観てこんなにも泣いたのなんて何年ぶりだろう?

HACHIは先生に会えるんです。

感動物語ですね。HACHIのように相手を心から思いやり思われるなんて、素晴らしいです。

「Flowers」特別試写会へ

2010-06-02 08:01:02 | 映画
Flowersフラワーズという映画の試写会に当たり、昨日友人Dちゃんと観てきました。

上映場所は本町の御堂会館です。

この映画はカンヌ国際広告映画祭で日本人で唯一グランプリを受賞した映画で、
蒼井優、鈴木京香、竹内結子、田中麗奈、仲間由紀恵、広末涼子という豪華な顔ぶれ。
「美しい日本」の「美しい女性」【まさにツバキのCMのような(資生堂協賛)なので。】

登場する6人の主人公は、三世代で蒼井優「凛」の子供が竹内結子「薫」、田中麗奈「翠」、仲間由紀恵「慧」。
「慧」の子供が鈴木京香「奏」、広末涼子「佳」。
それぞれの人生を賢明に強く美しく生きる姿を描いたものでした。

久しぶりの試写会、映画で、観る事が出来て本当に良かったな。と思える作品でした。
監督は「小泉徳宏」
主題歌はDREAMS COME TRUEの「ねぇ」
とてもいい曲です!

旭山動物園物語~ペンギンが空をとぶ~

2009-02-18 20:29:24 | 映画
旭山動物園物語の映画を観たくて。本当は現地に行ってみたいんだけど、北海道だしね。
西田敏行さんが園長役。自分の子供のように動物の面倒を見る飼育員の人と、
来場者が年々減少する動物園。そんな動物園を廃園にしようとする市長。
その中で、必死に園の復活を目指す滝沢園長。

新しく任命された萬田久子さん演じる平賀新市長は
そんな滝沢園長の動物園のリニューアルの提案に興味を示し、
予算を投じてくれる。

そして上野動物園をおさえて、日本一来場者が多い動物園として生まれ変わる。

園長と飼育員の奔走。飼育員の死。動物の死。
色々な困難を乗り越えて新しくなった動物園は、
ペンギンが空を飛んでいるように見えたり

ホッキョクグマや凶暴なヒョウなどを間近で観れたりする
様々な工夫がたくさんある園になっていた。



この映画を観てますます旭山動物園に行ってみたくなった。素晴らしい映画だ。