goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPINESS

私の大好き日記

何という花でしょう?

2011-04-17 15:43:40 | 庭の花
咲いたのはいいのだけれど、花の名前がわかりません。

知っている方いれば教えてください

蕾は・・・

 

開くと・・・

 

これはおそらく雌花だと思います。

この花の上から枝分かれして雄花のような花がでてきています。





こんな花初めて見ました。

触角のようで少し不気味ですね


シャガ

2011-04-16 09:37:08 | 庭の花


シャガです。白い花びらに紫とオレンジの模様がとても綺麗です。

花びらは薄いヒラヒラのレース生地のようです。

シャガは1日花ですぐにしぼんでしまいますが、蕾がたくさんついているので次々に咲いてくれます。

チューリップ

2011-04-10 09:38:53 | 庭の花
我が家の庭はチューリップで賑わっています。

去年球根を掘り出して乾燥していたからでしょうか?

とてもたくさんのチューリップが咲いてくれました。

  

 

 

        

たくさん、生けられそうです。



家の前のお地蔵さんにもお供えしよう。


大輪の椿

2011-04-06 08:06:39 | 庭の花
藪椿の3倍ほどの大きさがある椿が咲きました。

「フランシア」と名のついた椿です。

咲きかけです



大きく咲きました



まるでボタンの花のようです。かなり長持ちします。

雪柳

2011-04-03 13:04:26 | 庭の花
私の家の庭にも雪柳の鉢植えがあります。

その花が咲き出しました。

   

雪柳はバラ科なんですね。棘も無いのに不思議です。

ユキヤナギは、長く伸びた枝に小さな白い花がびっしりとついた姿を、雪の積もった柳と見立てて付けられた名前だそうです。



鉢植えじゃなくて地植えにすると大きくなって見事な雪柳になるのでしょうね。

公園や車道の脇に咲いている立派な雪柳を見かけます。

名前どおり柳の枝に(花)雪が降り積もって白くなっているようです。

家の雪柳は鉢植えなので垂れ下がらずピンピンと立っています。




咲いた咲いた♪

2011-03-31 08:45:52 | 庭の花
ピンクのヒヤシンスも咲きました。



球根を掘り出して乾燥させていたのを植えました。

とてもたくさんの花が咲いてくれました!



うれしいです。

このチューリップも同様にしました。