goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2024 沖縄旅行記 その2

2024-02-09 | 国内旅行

ドラグッズを求める行列。

課金課金カキーン←野球だけに←昭和的・・・★

人だかり。

あ、ドアラさんだった。

沖縄限定の紅茶花伝ガーデンシークヮーサーで水分補給。

投手グループ。

左から7根尾投手(身体の柔軟性が際立っている)

19髙橋投手(昨年のWBC代表に最年少で選出)

17柳投手(心の)イケメン№1(組織票疑いあり)

90松山投手(髙橋投手より大柄)

中島野手と中田野手のペッパー(トスバッティング)

中田さんデカく見える。

柳投手が皆を盛り上げていました。

サスガ(心の)イケメン№1☆

午前の練習オワリ。

東海テレビの野球番組【ドラホット+】の準備中。

他の投手グループはサブグラウンドでフィールディン練習。

背番号無しのソックス野郎は11小笠原投手。

この太ももは彼の代名詞。

54藤嶋投手。

強気の気迫溢れるピッチングをアタイは推しています。

ここの前でインタビューを受けるのね。

ブルペンは見られたけれど誰もいなかった。

読谷村に移動します。

【花織(はなうい)そば】でランチ。

焼きそば。まぁ、普通に見えるでしょ?

味噌汁定食。ご飯茶碗より大きい丼にたっぷり。

ご飯は半分にしてもらいました。

焼きそばの量も分かりましたでしょうか?

とにかく盛りモリなんです。

でも美味しくて最後まで飽きずに食べられるんです。

中年カップルなんとか完食。

これに懲りるかと思いきやまた来たいと思っちゃった程☆

パン屋【日常】でパンを買いました。

この通りは色々な飲食店がありました。

その3に続く

コメント

2024 沖縄旅行記 その1

2024-02-06 | 国内旅行

恒例、ドラゴンズ春季キャンプ見学。

今まではセントレアに前泊して朝便に搭乗していましたが

ホテル代がセントレア前泊>沖縄泊

航空券代が朝便>最終便なので

1日目最終便、2~3日目キャンプ見学、4日目朝便で

手配しました。仕事後の移動は疲れるわ★

シンタロウさんは半休。アタイはパート。

1日目

夕方の神宮前駅ホームに黒々艶の良い烏がいました。

カエルまんじゅうの亜流がケロトッツォです。

まずはお気に入りの【まるは食堂】で

おつまみセットと刺身(並)とハイボール。

量が丁度良い☆お刺身美味しい☆

予め恵方巻を切ったのを持参してラウンジで夕食替わり。

〆は乾きものおつまみ。

搭乗案内の裏面。イオンdeワインのクーポンじゃない★

機内で寝ていました。10分遅れて到着。

すっかり定宿になりました。

Webチェックインをしておく方が良いのかしら。

いつものツイン。

冷蔵庫のサイズが心配でしたが

庫内の棚を外せばワインボトルが2本収まります。

昨年秋のキャンプは体調が万全でなく部屋飲みをしました。

これが快適だったのでわざわざワインを持参しました。

バンコクのメルキュールには無かったような。

衣類用消臭スプレーは助かりますよね~☆

 

2日目 晴時々曇り

シンタロウさんが【桑江パーラー】で調達してくれた。

右の紙カップは朝食会場で調達したコーヒー。

レンタカーをピックアップしに赤嶺駅へ。

ゆいレール2♡周年かぁ。

運行初日レール上で止まったニュースを思い出しました。

シンタロウさんはお値打ちなレンタカー会社を

探すのが好きなので今回は駅でピックアップ。

10年ものの日産NOTE。

ナビも古いし(スマホホルダー)

モバイルの充電も出来ない(コード付)

1泊2日10時ピックアップ17時ドロップで10000円弱。

因みに宿泊ホテル横の駐車場代は1泊800円。

その2に続く

コメント

ちょっとお出かけ(京都太秦映画村) 後編

2023-12-12 | 国内旅行

バス停から徒歩で移動し一番の目的地まで来ました。

正式名称は【東映太秦映画村】

入場料は今回手配したJR東海ツアーズ【ずらし旅】の

クーポンから選択出来ます。2400円分超お得☆

入村して昼飯じゃー。【菜の花】

湯葉丼 1250円(税込)

手まり湯葉うどんセット1300円(税込)

昼食に関してはまーったく拘りませんでした。

【東映城大手門】二条城大手門がモデル。

本物みたい。チョット興奮☆

【映画の女神】奥は【映画村文化館・美空ひばり座】

手前真ん中の粒が美空ひばりさんです。

嵐山から移設したんですね。

TV番組そのままだー♪

【日本橋】のセット。かなり傷んでいました。

反対側から。川は流れていません。

【め組の家】

マキコは歴代おかみの女優さんの名前を言えるんだよ!

「暴れん坊将軍」に出てくる辰五郎の家。

狭い。サブちゃんはドコに座っていたっけ?

電車からも一部見えます。

【エヴァンゲリオン京都基地】

【中村座】20分の無料時代劇。気分が盛り上がりました。

土座衛門が上がる池?

用水路?水が綺麗で魚もいました。

遊郭通り?

お土産の一角にマツケングッズが・・・

最初の門を外から。

団体客用に開門することもあるそう。

尚、2024年から2028年にかけて

全面リニューアルを予定しているそうです。道理で活気が・・・

【銭形平次の家】に行くの忘れた。おやびんの家~★

その後バスで京都駅まで移動しお土産タイム。

ホームに上がったら新幹線が入線するという

ギリギリなお出かけになってしまいました。

 

 お土産 

551蓬莱の酢豚弁当&焼き飯弁当。凄いボリューム。

PAULの過加水パン。シンタロウさんのお気に入り♡

 

この日は16000歩約10㎞歩きました。

反省点として、駅までの距離を歩いても電車が早い&

バス停までの距離は短くても移動時間がかかる、でした★

おしまい

コメント

ちょっとお出かけ(京都太秦映画村) 前編

2023-12-09 | 国内旅行

アタイもだけど、妹マキコも時代劇がスキ♡

「映画村に行ってみたい」と言うので

アタイも興味があり行くことにしました。

がー、「大覚寺って~、二尊院にも~」と言い出し

てんこ盛り過ぎてオバサン姉妹には過酷な道中でした★

モチロン新幹線で日帰りです。

京都駅からJR嵯峨野線で嵯峨嵐山駅まで。

トロッコ嵐山駅は隣。外国人率高し。」

駅前の銀杏は散っていました。

マキコは「竹林~」って言いだし

予定とは違う方向へ歩いて行く。おいぉぃー★

アタイは大体の行程と移動手段を調べていたんだけどー?

落柿舎(らくししゃ)素で読める人いる?

300年以上前と変わらない佇まい。

山茶花の生垣。白・赤・まだらのおはなが咲いていました。

常寂光寺。

素晴らしい紅葉の枝ぶり。

手水舎。季節のおはなの色が際立っていました。

境内の廊下から。

二如来像は撮影出来ませんでした。

名残の紅葉を楽しめました。

階段を下って振り返ると

静寂。

マキコのベストと紅葉の色が合っていた☆

まーったく狙っていないコなんですー☆

次は大覚寺。

バス停まで歩くも20分待ち。

オバサン達は歩いた。

大覚寺は旧嵯峨御所。格式がありますね。

大沢池(おおさわのいけ)。日本最古の庭池。鴨が浮いていました。

白砂庭園。

お堂で写経をしている方々もいました。

心経宝塔。紅葉と同じ色。

この日は曇り空で、日が差して水面に反射すると

素人でもこのような写真が撮れました。

アラサーのおねいさんが1人で散策していて

マキコが「私も30代の頃よく一人で京都に来たなぁ」って。

そうだったのー?今はお友達と楽しく近場で遊んでいるじゃん。

アタイは逆で昔はお友達と遊んでいたけど今は一人だわ。

病気をしたので無意識に距離を取っているのかも?

お次はバスで太秦映画村まで移動します。

後編に続く

コメント

2023JAL修行 10回目(沖縄) その4

2023-12-03 | 国内旅行

11月6日 晴 那覇→セントレア

mapでパン屋を探してみた。

【LE PRÊT À PORTER】

PayPayで支払いました。

ロビー横のマシンでお飲み物を調達。

美味しそう~♪美味しかったです~☆

朝1便で戻るのでチェックアウト。

D・Pラウンジは手荷物検査も楽です。

ナゼこんなに泡々に?左はメンチカツサンド。ちぃっっさ。

美味しかった。でももう入らない。

塩おにぎりも美味しそうだったなー。

さくらジンベイJETだ☆

さくらさんの仲間。

ももぶどうジュース半分。

普通車両で帰りました。

 

今回獲得したFOP&マイル

  セントレア→那覇 0FOP

  那覇→セントレア 1414FOP

   計 1414FOP

   累計 92470FOP

  セントレア→那覇 0

  那覇→セントレア 607+839(ボーナスマイル)=1446

   計 1446マイル

 

今回の航空券代&ホテル代  

  セントレア→那覇 14500マイル

  那覇→セントレア 23560円

  フォーポイントバイシェラトン1泊 8168円

  (Cash and Points Redemption Rate12500ポイント交換) 

  メルキュール沖縄那覇2泊 14645円

  (ALL Rewards points2000(=€40)使用)

マイルやポイントを使い如何に少ない予算で行こうとしていたのか。

キャンセルするのも面倒だしポイントを失効したりなので

行かざるを得なかったのです。リスクはあるねー★

 

 お土産 

アウトレットでキャップ

&バックパック。

無印良品でバッグインバッグ。

アタイからのプレゼント(1999円)

(ボール&ティーは自前)

その後ゴルフクラブセット&キャディバッグで

100倍以上になって還って来ましたとさ☆

おしまい

コメント