NPO法人東京海難救助隊パトロール艇(救助船)はばたきブログ

発航前の点検・見張りの徹底・ライフジャケットの常時着用・連絡手段の確保
海の安全運動(7月1日~8月31日)

東京港北部海域海上安全パトロール(2019)

2019-09-02 08:34:29 | 東京湾海上安全パトロール

    
 写真左~①プレジャーボート②高速船(愛)③水陸両用バス(台場)④プレジャーボート⑤:建設中の新客船ターミナル

 
⑥貨物船神川丸⑥水上オートバイ

 

 

9月1日(日)晴 気温31℃ 大潮 10:00現在船内 風向南(0~3m)
東京港北部海域海上安全パトロールを実施しました。
パトロールコース 
羽田空港舟艇基地➡京浜島➡京浜島東海域➡羽田空港東海域➡大井ふ頭➡品川ふ頭レインボーブリッジ台場➡青海ふ頭➡羽田空港東海域➡羽田空港舟艇基地帰港

日中の暑さも一段落であるが湿度が高いせいか蒸し暑さは暫く続くようである。予想気温31℃
プレジャーボート等の出艇も普段より多く感じられた。京浜では、水上バイクの出艇も多い。
出艇プレジャーボートのライフジャケットの着用をチェックしたが、デッキ上乗船者は不着用を見かける。操船船長さん、是非着用をお願いします。

公益社団法人関東小型船安全協会・東京支部海上安全指導員

すぎなみ地域コム東京海難救助隊HPリンク 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿