goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Aリレーション

心をつなぐポーセラーツ

12月のポーセラーツとNHK

2016-11-29 19:48:25 | ポーセラーツ
つい先ほど 
NHKぎゃらりーに作品搬入終わりました
いよいよ明日から作品展です

今回の展示は 各々のブースを作り 各々で飾り付けをしていただいて

とても素敵に作品が並んでいます

是非お立ち寄りの上 ご鑑賞いただけたら幸いです

 
12月のポーセラーツ
☆北見市女性センター(毎土曜日)
12月3日・・・10時~13時
12月10日・・10時~16時半
12月17日・・13時半~16時半
12月24日・・10時~16時半
☆道新文化教室(第二金曜)
12月9日・・10時~12時
☆コープさっぽろ 北見春光文化教室
12月16日・・10時~12時 (一日体験講座)
☆コープさっぽろ 美幌文化教室(第三土曜日)
12月17日・・10時半~12時半
☆上ところコミュニティプラザ(第3火曜日)
12月20日・・18時~21時
☆津別町民会館(第三水曜日)
12月21日・・13時半~16時半
☆訓子府町公民館(第四金曜日)
12月23日・・13時~16時

NHKぎゃらりー

2016-11-28 12:03:54 | ポーセラーツ
いよいよ30日からNHKぎゃらりーでの作品展が開催されます!

本年はNHKが使用できないと言われていたのですが
急速に復活! 10月からぎゃらりーの使用が可能となりました

例年の時期より遅くはなりましたが作品展を開催できることに
感謝です

明日29日搬入
11月30日~12月5日午後2時まで(午後2時より搬出)
今回はポーセラーツを中心に
愛好者の皆さんの作品をご堪能ください
毎年自分自身のレベルアップを感じているみなさんの作品は
キラキラ輝いて素敵ですよ

「楽しく作る! 作る時間を楽しむ!」を 根底にみなさんと 気張らず ゆるく 
時間を共有しております

どうぞお立ちよりください♡


ワークショップ終わりました

2016-11-17 22:44:47 | ポーセラーツ
11月12日・13日に開催したワークショップ(端野石倉交流センター)には

多数のご来場を頂きましてありがとうございました


「きて!みて!つくろう!」の第二弾として試みましたこの企画

のんのん食堂さんが作ってくれた「つくるちゃん」キャラクターも定着してきたようです

今回の作家さんは8名 

8ブースのワークショップそれぞれが展示・販売・体験と参加者さんたちを楽しませてくれたのではないかと思います








実はこの日を迎えるにあたり、アクシデントがございまして
たくさんの方々に多大なるご協力をいただきいたおかげで
ワークショップと津別の文化祭における展示を無事終えることができました
アクシデント・・・とは

右手骨折のため搬入・当日にかけて入院・手術という運びとなったわけです
雪道で一瞬のうちにシリモチをついたかと思ったら
手首がじりじりしだして・・・そのまま夜間急病センターへ直行して
翌翌日 整形外科受診・その翌日日赤病院へ転院
手術の予約をして、3日後に手術
お蔭様で痛みもなく過ごしております
今月、この週が特に忙しく、行事が重なっていたにも関わらず
このような事態になってしまったことを恨むわけではありませんが
人生、生きていると予想だにしないことが起こるのだと
改めてかみしめましたね
術後、ワークショップに向かったところ
お手伝いしてくださったお仲間の皆さんから
無理をしていると心配してくださいましたが、
自分自身、無理の度合いがわかりません・・・
できることはやろう
できないことは自然にやっていないと思いつつ
人に頼るという行為を自分はできないのだと思ったり
一人で暮らしているということは
すべて自分自身でしなければいけないという観念を持ってしまうのか・・
などとここ数日自分に問いかけております
ご心配してくださる皆さまには
こういった私がわがままにみえるかもしれませんね(ごめんなさい)
このような状況のときには
自分のことを再発見してみたり
周りの皆さまのあたたかいやさしさに触れ 気持ちがいっぱいになります
ありがとうございました

そして
もうすでに仕事復帰しております
今月末にはNHKぎゃらりーでの作品展がありますので
準備に取り掛かっているところです
今年の集大成となります
寒い時期となりますが
ひと時足を運んでいただき 皆さまの作品に触れてみていただけたら幸いです




初めての苫前町

2016-10-30 20:58:55 | ポーセラーツ

苫前町 ふわっと温泉 

先日 ポーセラーツ講習会の依頼を受けていた苫前町に行ってきました

生まれて初めて訪れた町 苫前町は「風」の町 

その名のとおり 外を歩くには猛烈な風と闘わなくてはならないほどでした

風力発電と思われる風車が立ち並んでいました


天売島・焼尻島がきれいに見えました(この日はよく見える天気に恵まれたようです)

ここで一泊させていただき 次の日は介護予防ふれあい倶楽部の皆さまとともに

ポーセラーツを行いました

65歳以上の皆さまですが  生き生きとしていらっしゃいました

童心にかえったように楽しんで夢中にとりかかっていましたね(よかった^^)

皆さまとともにとても楽しい時間を過ごすことができました


社会福祉協議会の内田さんには

春からいろいろと打ち合わせなどの交流をさせていただき大変お世話になりました

来年もお会いすることができそうです

遠い遠い町・・・と思っていましたが 北見から約5時間・・・札幌へ行くのとあまり変わらない時間でした

このような機会を設けていただけたことに感謝です






11月のポーセラーツ

2016-10-29 21:01:55 | ポーセラーツ
☆北見市女性センター(毎土曜日)
11月5日・・・10時~15時半
11月19日・・・13時半~16時半
11月26日・・・10時~16時半
※12日は、端野町の石倉倉庫にてワークショップを行うため、教室はおやすみです。
 ワークショップにぜひお越しください。
※NHKぎゃらりーの作品展の搬入が11月29日火曜日の2時~です。出展される皆さんの作品を
 当日現地にお持ちいただくか、26日に女性センターにお持ちいただくようにお願いします。

☆道新文化教室(第二金曜)
11月11日・・・10時~12時

☆津別町民会館(第三水曜)
11月16日・・・13時半~16時半
※11月10日午後4時より、津別町文化祭の作品展示のための搬入があります。当日作品をお持ちいただくか、
 前日までに小田島さん宅に預けられるか、お仲間同士持ち寄るか、いずれかでお願いします。

☆コープさっぽろ 美幌文化教室(第三土曜)
11月19日・・・10時半~12時半

☆上ところコミュニティプラザ(今月は第4火曜日)
11月22日・・・18時~21時

☆訓子府町公民館(第四金曜)
11月25日・・・13時半~16時

11月はこのほか、遠軽教室、相生サロン、サキナサロン、訓子府町にて講習会予定しています
さらに、11月12・13日は端野町石倉倉庫にて8人の作家さんとともにワークショップ開催します
同日、津別町文化祭での作品展示もあります
そして、11月30日~12月5日まではNHKぎゃらりーにて作品展を開催します


ワークショップのご案内

2016-10-20 22:58:44 | ポーセラーツ
来る11月12・13日に端野町でイベントやります



7月に網走流氷硝子館で行ったワークショップの第二弾です

今回は8人の作家さんたちが顔をそろえます

展示・体験・販売 

遊びにきませんか? 



・・・同日、津別町の文化祭も開催され、ポーセラーツ愛好会の皆さんの

作品を展示します。 こちらもご観覧いただけたら嬉しいです。

皆さんのあたたかい心のこもった作品がたくさんです!

ぜひ、ご来場くださいね




予感的中!

2016-10-12 11:19:22 | ポーセラーツ


昨日 行われた北見藤女子高等学校同窓会総会と支援する会「ふじ棚」総会・懇親会の

抽選会に於きまして・・・

卵30個当たってしまいました!

「もしかして当たったりしてね」 何か胸騒ぎ??のような感覚が・・・

「・・番、・・番、66番」・・・・・キター!!

的中しましたね

私の食生活には欠かせない食材の一つですので

なんともありがたいのですが・・・・

30個!どうしましょ(笑)


尚、懇親会は8月の台風で延期され、昨日行われたわけですが

出席者はやや少なめになってしまいました

やはり影響は大きかったですね

また来年は夏にお会いいたしましょう!



10月のポーセラーツ

2016-09-27 22:15:31 | ポーセラーツ
★北見市女性センター(毎土曜日)
10月1日・8日・22日・・・10時から16時半
10月15日・・・13時半~16時半
10月29日・・・10時~(変更になる場合があります)

★コープさっぽろ 北見春光文化教室(第一金曜)
10月7日・・・10時~12時

★道新文化教室(第二金曜)
10月14日・・・10時~12時

★コープさっぽろ 美幌文化教室(第三土曜日)
10月15日・・・10時半~12時半

★上ところコミュニティプラザ(第3火曜日)
10月18日・・・18時~21時

★津別町民会館(第三水曜日)
10月19日・・・13時半~16時半

★訓子府町公民館(第四金曜日)
10月21日・・・13時半~16時

他、津別町高台サロン・苫前町社会福祉協議会の講習会などあります

☆NHKぎゃらりーの作品展は
11月30日(水)~12月5日(月)まで
搬入は11月29日(火)午後2時~5時半(例年と時間帯が異なっています)
搬出は12月5日(月) 午後2時~5時半
となります
ご協力のほどよろしくお願いします

本岐サロン

2016-09-06 21:34:08 | ポーセラーツ
実家の隣町 本岐でポーセラーツしてきました

「本岐サロン」とは 本岐の老人クラブのことです

サロンという名前付けによって みんなが集える憩いの場所になっているようです

津別町の老人クラブはほぼこのネーミングで存在しています

今回本岐サロンでのポーセラーツは二度目

平均年齢は言わずと知れる・・・75歳前後でしょうか

本岐にはこんなに人が住まわれているのだと

驚いたものです

サロンに来てくれた皆さまは20人ほど

二回目とあって 白磁・転写紙を選んで 即 作業開始ですね

みなさん楽しんでくださって 

作り終えた後は 手作りの昼食をごちそうになってまいりました

本日のメニューは「うどん」でした

美味しかったな~

仕事を終えた今もその味が蘇ってくるようです

また お会いしましょうね!

来月は、津別町の高台サロンにお邪魔することになっています