goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

イースターアレンジ~香りをまとった花たち♪

2015-03-07 11:22:44 | 見本作品

今月の講師クラスの見本を作りました♪

テーマは「イースター・香りをまとった花たち」です

 

覗き込むと小さなイースターの世界が広がる・・・

そんな、控えめな作品です

花は春らしく香りのあるムスカリ、パンジー、忘れな草、ギリア、などを使用しました

 

小さな卵はウズラがピッタリ!ニスを塗りました

光っているので、奥の方に置いても存在感あリます♪

花器はホウロウのボウルを使用します

去年のヒヤシンス・アレンジの時のものデスョ

 

何処から見ても良いようにオールラウンドに作りましょう!!

是非、覗き込んでみて下さいネ♪

どうぞ、お楽しみにしてください

デザインクラスは「春のブーケ~香りをまとった花たち」

基礎、HANAクラスは基本のアレンジ

資格クラスは個々級のテーマ

プリザーブレッスンはお休です

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


イースターレッスンの準備♪

2015-03-06 14:49:17 | 見本作品

こんにちは♪

講師クラスの「イースターレッスン」の下準備をしています^^

 

ウズラの卵の柄をお酢で薄くしました

少し、光っていますよネ~?ニスを塗りました

ここまでの作業中に何個か割れてしまいました

ウズラは割れやすいので、慎重にやっていましたが

多少は仕方ありません

花器は去年のヒヤシンスの球根アレンジの時の

ホウロウのボウルを使用します♪

どうぞ、お楽しみに~

  

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


プリザーブレッスン・バレンタインの準備と紅茶♪

2015-02-07 10:46:30 | 見本作品

こんにちは♪

今月のレッスンは一部のデザインクラスの生徒さんがプリザーブアレンジを致しますので、

準備をしています♪お楽しみに~^^

 

 

ここで、全クラスの生徒サマにご連絡ですが・・・

プリザーブがやりたい、リースを作りたい、コサージュ、ウエディングブーケ、大きな活け込み、など・・・

やりたいものがあればその都度ご相談下さいませネ!!

かつてはご霊前のお花などもお作りしたこともあります^^

先日、紅茶教室に行って来ました!!

  

今回のテーマは世界の紅茶&軽食(サモサ)&デザート(トルコ菓子)でした!!

また、詳しく掲載いたしますネ^^

紅茶教室は、我が家から車で10分程なので

だいたい市場の後に、通っています

友人もお連れして一緒に行きます♪

最初はマンツーマンでしたが、トモダチが一緒だと更に楽しいデス^^(それに道具の洗い物とか楽!! 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


ランとリボンのバレンタインアレンジ♪

2015-02-06 14:46:28 | 見本作品

こんにちは♪^^

今週のデザインクラスの生徒さんの作品です

テーマは「ランのデコレーションアレンジ」です♪

 

ランは豪華で人を引き付ける花ですが、よく見ると、ユニークな形もしていてます♪

デンファレのように安価なものから胡蝶蘭など高級なものまで幅広い種類があります

オリエンタルな雰囲気を持った花ですが、今月のランは豪華なリボンと組み合わせて

バレンタインやホワイトディなどを意識したデコラティブな作品にして見ました♪

 

リボンは選んで頂きましたが、赤いリボンだとバレンタインになりましたネ♪

シルバーのリボンは品よくまとまりましたネ~♪

お疲れ様でした

お水は毎日あげて下さいネ~

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


今月の見本「ランのデコレーションアレンジ♪」

2015-02-04 14:26:24 | 見本作品

今月のデザインクラスの見本です

バレンタインやホワイトディなどの冬の行事を意識して

お菓子のデコレーションをイメージした冬のアレンジです

豪華なリボンがアクセント、3タイプから選んで頂きます

 スタートはこんな感じに、葉物で四角い塊を作ります

 

 

 

花器はお皿タイプを使用します

 

 

昨日からレッスンが始まりました、次回は生徒さんの作品をご紹介いたしますネ

 

お楽しみにしてください!! 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


デザインクラス「カラフルな冬の花たち」見本です♪

2015-01-16 12:03:20 | 見本作品

デザインクラスの見本です♪

「Colorful=多彩」

今月のテーマは全クラス同じです

「カラフルな冬の花たち」=冬は派手な季節

として、空気が澄んだ真冬ならではの色鮮やかな花を集めてアレンジしてます

タイトルや、コピーからデザインを考えて行きます

花器は黒い楕円型、黒い陶器などを使います

どちらかを持参してください

お持ちでない方は、ご用意致します♪

(上からの写真です)

花が光の方に向かって行くようなイメージで挿してみましょう!!

こちらの見本は、だ円の花器の場合です

陶器の場合は下の写真のように形にとらわれず交差でアレンジしみましょう!!

   

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


今月のレッスンテーマ「カラフルな冬の花たち」♪

2015-01-13 16:17:13 | 見本作品

今月のテーマは全クラス同じです♪

「カラフルな冬の花たち」=冬は派手な季節~

こちらは私が作りました、参考作品です

空気が澄んでいる冬ならではの、色鮮やかな花を集めて「カラフル」な冬の作品を作ってみましょう♪

 

講師クラスの方は冬のイメージで作品を自由に作って頂きます

基本の形からイメージを膨らませても良いですが、

タイトルやキャッチコピーからデザインを考えると良いでしょう♪

次回は生徒さん達の作品をご紹介いたしますネ^^

お楽しみに~  

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


お正月の花&お仏壇の花

2015-01-01 22:29:30 | 見本作品

あけましておめでとうございます

昨年はヌーベルフラワーのブログを読んで下さりありがとうございました

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

上の写真は玄関に飾っているアレンジです

1本の松、葉ボタン、千両のシンプルアレンジです

そして、お仏壇はこちらです♪^^

小さいアレンジです

葉ボタンが立派なんです^^

一番評判が良かったかも知れないのが、玄関ドアに飾っている「しめ縄」です^^

けっこう存在感がありました

予算も掛かっています~

皆さま!!

どうぞ良いお正月休みをお過ごしください

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


講師クラス「北欧のキャンドルアレンジ♪」

2014-12-04 15:43:42 | 見本作品

講師クラスの見本です♪

今年は北欧スタイルのクリスマスアレンジをご提案致します♪

キーワードはシンプル、ナチュラル、モダン、サプライズです

花器は、ナチュラルカラーのお皿タイプを使いますョ、スタートはこんな感じです

  

大きなキャンドルを使います(キャンドルは6色)

グリーンを挿したら、アジサイ、ビバーナムティナス、ツインキャンドル、ヒペリカム

を挿しますが、この時に大きな木の実なども同時にレイアウトしましょう

  

 何処から見ても、良いようにオールラウンドに仕上げます♪

  

キャンドルは6色あります、グレーの濃淡、ピンクの濃淡です

どの色でもあうように花材を揃えてありますので

大丈夫です~^^

どうぞお楽しみにしてください

次回から生徒さんの作品をご紹介いたします

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村


今年のクリスマス「スィートツリー」♪

2014-12-02 18:35:24 | 見本作品

趣味のクラス「クリスマスアレンジ」の見本です♪

今年はツリー型です

花器はプラチナカラーのブリリアントカップを使用します

スタートはこんな感じでヒムロスギとブルーアイスでコウン型に土台を作ります

ブルーアイスのウッディな香りは森林浴をしているようですョ^^

そして、バラ、ヒペリカム、ビバーナムティナス、木の実などを

挿していきます、木の実、茎の短いものはワイヤリングします

サイズは、タテ45センチ、 ヨコ12センチ

スリムな細長のシルエット

写真では、分かりにくいですが最後にキラキラのカーリースモークを掛けるのが

ポイントです♪

エバーグリーンのフレッシュツリーは、このまま自然に

ドライフラワーになる予定です♪

どうぞお楽しみにしてください 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ
にほんブログ村