goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

夏のアクセサリーレッスン1日目♪

2011-08-07 10:01:46 | 手作りアクセサリー&レッスン

昨日はアクセサリーレッスンの初日でした

最初にレースのブローチを作り、少し休憩を入れてリボンのコサージュを作りました

一度に2個作るのは初めての方には少々大変だったかも知れませんネでも、皆さん頑張って可愛いアクセサリーを作りました生徒さんの作品をアルバムにまとめてみましたので御紹介いたします

今回は2個レッスンするのに、レースブローチとリボンコサージュのどちらを先にするか迷いました

と言うのも、リボンコサージュはスゴク簡単なのに対して、ブローチは少し難しいのです

結局、難しい方を先にしたのですが・・・結果は最初に大変な方をやって正解だったみたいですね~

やってる最中は無言になってしまいますが、出来上がったブローチとコサージュにニッコリ??

笑顔で家でも作ってみますとの、言葉を残しお帰りになりました良かった良かった

2回目の生徒さんもいましたので、その方にはリバティの生地などを使った応用編をして頂きました

今日も午後からレッスンに行ってきま~す

 

 

 

 


コサージュ・新作!!

2011-08-03 19:59:47 | 手作りアクセサリー&レッスン

こんばんは^^

今日は台風の影響でしょうか!?蒸し暑くスッキリしない日でしたね

週末のレッスンに使うビーズ、ラインストーン、リボン生地などを買うために吉祥寺に行ったのですが途中にが降ったり止んだりと傘が手放せない一日でした

所で、昨日は長年の(デザイン会社時代からの)家族ぐるみのお付き合いであり、お花の先生をしている親友のお家でコサージュ作りを教えてもらいましたので、見て下さい

途中経過も撮ってきました、すぐ忘れちゃうので・・・

先ず作るサイズに合わせて生地をカットします(個性的で素敵な柄ですネ気に入ってしまいました元は友人のシャツだそうです)

生地には裏にウス絹をボンドで貼っています

  丸コテを当て花びらのようにカーブを作り、お花のパーツを作って行きます

 

沢山出来ました

それを組み立てて立体的なコサージュを作ります

存在感のある素敵なコサージュが出来上がりました

地の色が黒っぽく見えるかも知れませんが濃紺です

コテを当てて作っていくコサージュは王道だと思いますので習得したいなぁと思っていますけど・・・

何度も習っているのですが、復習しないと忘れてしまうのです

友人はずっと続けているのでサスガです

センスも良いし見習いたいです

 

 

 

 


リバティのハギレでブローチを作りました♪

2011-07-02 08:33:29 | 手作りアクセサリー&レッスン

おはようございます

昨日は真夏日でしたが、今日からは梅雨に戻るそうですね

涼しくてよいのですが、湿度が高いのもツライし毎年の事ですけど、今年は節電の夏ですからね

工夫して少しでも快適に過ごさなくちゃ・・・ですネ

多分、私はハーブやアロマに頼るつもりなのですけど・・・

所で、昨夜と今朝にブローチを作ってみました

例のリバティのハギレを使いました

少しゆがんでしまったので、アップには耐えられないかも知れませんが

 

 


趣味のつくりものブログを始めました♪

2011-05-25 19:27:29 | 手作りアクセサリー&レッスン

こんばんは~今日は久々のでしたね

私にしては1日を通して有意義に過ごす事が出来ました

後回しにしてしまう事も全てやりつくしましたそれと言うのも市場(花の方ですよ~)でお花がすぐ買えた事がラッキーだったんですけど・・・

いつもは中々決まらず時間が掛かり過ぎるので、市場から帰って花の処理をして片付けとか掃除とかすると、何となく1日が終わってしまうのですよねいずれはその日の午後からレッスンして新鮮なお花を生徒さんに提供して行きたいとは思っていますハイ

ところで、このブログもお陰さまで3年位経ちました

カテゴリーが大分増えて来てしまいましたので、趣味でやっているもの・・・アクセサリー、石鹸作り、トールペイント、ハーブ・・・などを書いたブログを新たに開設致しました

我が家のやんちゃネコの事もそちらの方に載せて行こうと思っていますので、宜しかったら時々遊びに来てくださいネ~

(教室の裏話しなどもその内載せて見たいと思いま~す面白いですよ~

上の写真は先日のホビーショーで購入したリバティのハギレを使ったアクセサリーです

一応首から下げるペンダント風に作ってみました

どうでしょう~???

 

では、趣味のブログは~ベルのつくりもの~です 一度見て下さいネ

 

 

 

 

 


リバティでコサージュ♪

2011-05-06 16:05:01 | 手作りアクセサリー&レッスン

こんばんは、皆さまお元気ですか~?

先日のホビーショーで買ってきた端切れでコサージュを作りましたので

見て下さい(珍しく針と糸を使いました)

横11センチ位の楕円形です

モジャモジャしていて鳥の巣みたいなイメージで作りましたレースをアクセントに4か所付けて見たのですが、写真では分かりにくいですね

先端をカーブさせてます

そしてこちらは・・・

形は長方形で、横9センチ位の小さいブローチタイプです

少しビーズを付けましたこれも写真じゃ分かりにくいですが

元々端切れが沢山入っていたので、最初に考えたのはこれなんですけど

カラフルで自分では気に入っています(スミマセン呆れないでネ

まだ端切れが残っているので、今度はネックレスを作ってみようと思います

 

 

 


コサージュ・新作です♪

2011-04-20 18:15:29 | 手作りアクセサリー&レッスン
こんばんは
ペタンコサージュの初夏バージョンを作りました

デニムだからカジュアルに何にでも合うと思います
作り方は、相変わらず、簡単過ぎちゃいますけど・・・

でも・・・
これを待っていてくれる人もいます

ハイ、こちらは嫁に行きました~

遅くなりましたが、約束は必ず守る女です

お待たせしちゃったけど、使って下さいネ

腕の痛みも薄らいで来ました、気分的にはです


また作っちゃった、ペタンコサージュ♪

2010-12-22 14:46:24 | 手作りアクセサリー&レッスン
これは少し小さめ、幅8~9センチくらいですこれ位が一番着けやすいのです

相変わらずやり始めると止まらなくなるので・・・

蝶のは靴下に着いていたのをリメイクしましたので・・・知っている人が見たら

ばれちゃうでも可愛かったから、捨てずに取って置いたんです


夫が見て、「もう少し進化させたら」だって・・・確かに・・・

ワンパターンになって来ました


ペタンコ*コサージュ新作キラキラ系♪

2010-12-15 16:01:02 | 手作りアクセサリー&レッスン
ペタンコの新作が出来ました

キラキラを付けたクリスマスバージョンです

カラフルキラキラ系です

ベージュのキラキラです

細くて小さいビーズタイプ・可愛いでしょ

どうでしょうか~

このコサージュの良いところは薄いところです

コートを着てもつぶれませんので便利ですよ~


コサージュと言うよりブローチに近いかな・・・









ペタンコ・コサージュ♪

2010-10-22 09:56:41 | 手作りアクセサリー&レッスン
こんにちわ

リボンのコサージュの新作です

ベージュが好評に付き、ブラウンで作ってみました

これはあまりにも簡単過ぎて、作った・・・なんて言えるかどうか・・・


黒も・・・あります

少しは進化させようと思っていますが



やっぱり、ベージュの方がカワイイ?かも・・・