6日前の日曜日に観戦に行ったばかりでしたが土曜日はホーム最終節の1日目の観戦に行きました。昨年も最終日に行って選手のお見送りに感激し、予告はないもののおそらく今年もやると思われたので本当は2日目に行きたかったのですが、ジャンボくんの宿泊行事前日だったので泣く泣く自粛しました

今回は年末同様、東京都の小中学生招待枠。ジャンボくんに一緒に行ってもらいました
会場は立川で、再び限定缶を販売するとのこと。前回は1人で行って時間が足りなくて絶望したのですが、今回は2馬力
ファンクラブ会員の先行入場開始時刻15分前ぐらいに到着すると、さすが土曜日、すでに割と長い列でした
そうだ、前回は平日だったぁ~
対して一般入場列は前の方にしか人が並んでいなかったので、ジャンボくんとは別れて並びました。
私
先行入場して、限定缶行列に並ぶ
ジャンボくん
入場後すぐ弁当売り場に行き、LINE Payが使えるか確認し、使えたらジャンボくんに送金して買ってもらい、ダメだったら並んでいる私のところに来てもらってスマホを渡し、PayPayで買ってもらう
という作戦。限定缶が前回同様現金のみの支払いだと思い込んでいて、手元に限定缶を買う分ぐらいしか現金がなかったためにこうなりました
実際は、限定缶の販売方法が
支払いは現金のみ
支払い場所1カ所
いちいち在庫数の表をチェック
購入制限なし(1日目)
から
支払いは現金以外
支払い場所3ヶ所
現物で本数管理(残数少なくなったら口頭で連絡)
1人3本まで
に改善されていたため、前回の倍ぐらいの長さの列でしたが前回より5分ぐらい短い時間で買えました
こういう、短期間で柔軟に改善してくるところがいい組織だな~と感心します


ファンクラブ会員の先行入場開始時刻15分前ぐらいに到着すると、さすが土曜日、すでに割と長い列でした


私

ジャンボくん

という作戦。限定缶が前回同様現金のみの支払いだと思い込んでいて、手元に限定缶を買う分ぐらいしか現金がなかったためにこうなりました

実際は、限定缶の販売方法が




から




に改善されていたため、前回の倍ぐらいの長さの列でしたが前回より5分ぐらい短い時間で買えました


買う直前に28番は売り切れましたが、8番と9番をゲットできました



1列目に空きがなくて2列目にしたのですが視界良好



しかし、しばらく経ってから「その席合ってますか?」と聞かれ、お互いに画面を見せあったところ、全く同じ席番号
「聞いてきます」といなくなった後は多分他の席に案内してもらったようですが、返金対応とかしてもらえたかしら?翌日は全席完売だったのでこういうことがあっても余った席がない状態で、大丈夫だったかしら?


もしかしたら招待枠と一般購入のシステムがうまく連動していなかったのかもしれません。子どもでも1席分(今回の立川のスタンド指定席Aで5,000円)の料金がかかる試合チケットですが、前も後ろも横も子ども3人連れファミリーだったので、みんな招待枠だったのかも?30人招待ということになってはいましたが、予想通りそれ以上いそうな気がしました。
おしゃれで演出ステキで楽しいバレーチームの試合、もっとみんなに見てもらいたい


いつもと違うゴツいテレビカメラがいて、翌日見た配信は画質が良かったです


白い紙には選手情報



第12代体操のおにいさん、まことおにいさんの始球式はさすがキレイなフォーム



ハーフタイムショーではたった1人、身1つで見事に会場をおかあさんといっしょにしていました
(ふりつけが忙しくて写真撮れず
)6日前の豪華で夢のようなショーも良かったけれど、何も用意しなくて大丈夫なんて、これはチームとしてはありがたいだろうな~
というわけで試合が始まっていないのに長くなってしまったのでまた次回



というわけで試合が始まっていないのに長くなってしまったのでまた次回
