むっちゃん残日録

むっちゃんの最近のハイキング、自然観察、野鳥観察などの趣味。残りわずかの日の記録。

大峰山系調査許可依頼、坪内林道調査

2015-04-30 19:04:47 | 日記
5月中旬に大峰山系の立ち枯れ調査を行う予定です。その場所は天河神社の所有地らしく、そのため天河神社に調査の許可を得る必要がある。午前10時頃に天河弁財天神社に着き、簡単な説明を行い許可を得た。勿論私はその許可を得るのに付き合っただけだが。。。


天川村までは2時間弱の時間がかかるので、せっかく行ったのだから観光などもした。特に、坪内から大峰山系に向かって延びている坪内林道が平成23年の災害で崩落していて通行が不能らしいので、どこでどのようなことが起こっているか調べた。
登山口自身が崩落していた。修理中。

林道を進むと川に浸かっていたと思える林が枯れていた。

林道は落石が多かった。

林道の一部が崩落していた。

大きな石も落ちていた。

林道を8割くらい進むと林道全体が崩落し、それ以上進めなくなっていた。もっとも頑張ってタカマキすれば行けるかも?

やはり弥山へは河合から登るのが安全だろう。

そこで昼食をとり、帰路に着いた。
途中でヤマシャクヤクに出会った。


春日山原始林現況確認

2015-04-30 18:51:39 | 日記
4月29日(祝)つなぐ会の春日山原始林現況観察会が行われた。
春日大社本殿駐車場に集合して出発した。

藤の花が盛りだった。

原始林の保護のためところどころ柵を設けている。

保護柵設置場所やつなぐ会活動領域の確認ができた。カシミール3Dの地図に保護柵の場所を入れた。
クリンソウを見た。

帰る途中釜飯屋さんに多くの人が並んでいた。

近鉄奈良駅では外国人?が路上演奏していた。


今日の山歩き

2015-04-27 20:22:21 | 日記
今日は金剛山にシルバーコースで登り、北宇智に降りた。
シルバーコースは名前はシルバーで斜度はかなり緩いが、ずっと沢を歩いていくコースで老人には辛い。

名前がよくない。

帰りに西の京にある墨運堂という書道の墨を作っている会社の前を通ると、すこしかわった木に出会った。聞くと、シナアブラギと言って桐の一種で、中国では書道の墨汁を作るのに使われているらしい。


登山道整備

2015-04-27 20:14:27 | 日記
今日の登山の下りに登山道を整備している人に出会った。
登山道の路肩に長い木材を置いてザレないようにするなどしていた。
ところが、その木材を道から落としている人がいるらしい。

それを持ち上げるの手伝えと言われたので手伝って持ち上げた。

登山道の整備は縁の下の仕事で大変だなと思った。私にも登山道の整備ができるかな?と思った。落ち着いて考えてみたい。

岩登り講座

2015-04-26 20:57:20 | 日記
奈良ハイキングクラブには初級教室に続いて、ステップアップ(SU)講座が開講されている。4月~6月は岩登りだ。
先日22日に座学があったが、同じ時間帯で自然保護委員会があったので、欠席した。SU講座の担当者が親切にも22日に資料をくれて、それを読んでおきなさい。とのことで、今日の実山行に参加を許可された。
裏六甲の蓬莱峡で講座が行われた。






高さ20m程度の私にとってはほぼ垂直の岩を登り、下りは下の人が持っているロープを頼りに降りる。下りは楽だが、上りで80度くらいになると足がかり、手がかりがなく非常に困難だった。
しかし、一般の登山道でも(程度がかなり異なるが)岩の登り下りがあるので、大変参考になった。参加してよかった。

また、鶴橋まで帰ってきて一杯飲んだ。今まで、奈良ハイクでは一般的な楽なハイキングにしか参加していなくて、知り合った会員は大半登山とはあまり縁のない会員ばかりだったが、今日は登山好きな会員と知り合えて、一緒に飲むことができて、それもよかった。