goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃん残日録

むっちゃんの最近のハイキング、自然観察、野鳥観察などの趣味。残りわずかの日の記録。

初心句会

2015-04-04 18:47:14 | 日記
今日は午後から初心句会だった。
その前に午前中は平城宮跡での吟行だった。
平城宮跡には復元された大極殿、復元された朱雀門があり、その他の広々とした部分は雑草などが生えている。今日は桜が満開でかなりの行楽客が来ていて、家族連れが弁当を食べたりしていた。ツグミやヒヨドリもいたが、多くの雲雀が鳴いていた。だから吟行俳句は平城宮跡、広々とした草原、桜、雲雀に関するものが多かった。

今日の句会で高得点の句は
幼子の高い高いに花吹雪
雨上り枝の雫も花の色

私の句で得点が入ったのは
花筏入ってみたし桜風呂

質問が出たのは
満開の桜の下でこども泣く

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
句会 (しまそだち)
2015-04-04 22:09:35
凄い
挑戦する気持ちが、若々しく尊敬
わたくしは、未だ未経験

平城宮跡の今頃は、素敵ですね
一度、郵貯の宿で会合が、あり、若草山の方を見渡して
春の時間を過ごしました
返信する
Re:句会 (mimawaki)
2015-04-06 20:35:12
コメントありがとうございます。

訳のわからない575を

廃帝(はいたい)や 島で育った ひな人形
鶯は 堺で聞くと シマソダチ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。