goo blog サービス終了のお知らせ 

💘君が人生の時…💘~Time of your life~

もっと自由でいいんだ♬ もっと自分でいいんだ❤

モバイル

2018-11-18 19:38:54 | 日々の徒然
広島は盛り上がっているだろうな
いつだったか省吾さんはもう東京に住んでいる時間の方が長くなったので東京も故郷だと仰っていたことがありました。
でも、やはり生まれ故郷は特別なんだと思います。
もうすぐ北海道で過ごした時間よりこちらが長くなる私も同じ思いですが、やはり生まれ故郷は特別です

さて、話しは変わり・・

私はガラケー時代から2年ごとに新機種に機種変更していました。
スマホにしてから4年になりますが、スマホも2年で2016年9月11日に今のものに変えました。
まぁ、まさか次の日に大失恋するとは思っていませんでしたが
そんな訳で日付を覚えています。
と、いうことで2年は過ぎたのですが、今回はもうしばらく使おうと思っています。
特に欲しい機種もないということと、機種代金を延々と払い続けるのもどうだろうと思いまして
故障してしまったのなら別ですけどね。

で、先週の日曜日、省吾さんのライブのあとは帰宅してもなかなか眠れずにいました。
気持ちが高揚していたんでしょうね。

それで以前から様々なポイントカードをいちいち持ち歩くのが面倒だと思っていたので、そのアプリを6つくらいかな?
インストールしました。
そしたらバッテリーの減りがすごく早くなってしまいました
で、入れていても全然使わないアプリを昨日削除したら、改善はされたかなと思います。

あと私は「モバイルバッテリー迷子」でした(笑)
最初のスマホにした時に一緒にモバイルバッテリーは購入しましたが、これは容量が小さいのと急速タイプではないので
容量が大きく、急速のタイプが欲しかったのです。

それで最初購入したのが30000mAhで2.1A対応
これは薄くて軽くて良かったのですが、粗悪品で1回のフル充電も出来ないものでした
仕方なく2台目を購入。20000mAhの容量で、バッテリー残量もデジタル表示されるタイプでした。
こちらは1.5回は充電できました。
まぁ、いいだろうと思って使っていたのですが、USB端子を入れるところ?の部品がポロッと取れてしまいました

で、いろいろネットショップで検索するのですが、もう本当にどれにしていいか分からない
容量の表示も海外製品ではあてにならないようで・・
それで色々検索しているうちにプロがおすすめするモバイルバッテリーという記事を見つけました。
ランキングを見て比較的お手頃なお値段のものを購入することにしました。
決めてはTポイントで購入出来たこと。
数日前に届いて1度使いましたが、10800mAhタイプで、1回のフル充電は出来るようだし、日本製ではありませんが説明書は日本語。
ケーブルも本体に内蔵されています。
と、言っても短いので私は長いのを使って充電します。
私のスマホは3000mAhなので本当は3回くらいは充電出来るはずですが、ソフトバンクのものもそういううたい文句でしたが、1.5回でしたからね
色もピンクで可愛いです。
本当は日本製のそれなりのお値段のを購入出来ればいいのかも知れませんが、とりあえず「迷子」からは抜け出せたのでしばらくは使ってみます。
壊れなければ(笑)

スマホもフル充電はダメとか、寿命が短いとか言われていますが、壊れる直前(分かるかしら?)まで使いたいかな?

マメにバックアップはするタイプですので、LINEとかはダメになっても何とかはなるでしょう。
大失恋スマホなんで本当は変えたい気持ちもありますけどね(笑)


ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。