みなさん、こんにちは~
今日も粘土ホイップの作品です
まぁ、あの・・・デココレのね
もう5月なのにね
前回、粘土ホイップの作品をブログで紹介した際に、「粘土ホイップがうまく絞れない」
というコメントを頂きました。
確かに~
難しいですよね
シリコンよりは硬く感じるので、力がいります
絞り袋に入れて38℃~40℃くらいのお湯で温めると柔らかくなって絞りやすくなります
あと、絞り袋は丈夫なものを使った方が良いです
100均のものだと圧力に耐えられなくて破れてしまったり・・・
するかも~
もう一つ
ポイントとしては
ホイップの角がちゃんと立ってくれない時があるんですが
そういう時は指先に水をつけて、ホイップの先をつまむようにすると・・・
けっこうごまかせます
では・・・今日のスイーツ

↑バナナとコーヒー豆ってどうなの?

↑定番ベリー系
うしろのはチェリーとポッキーがトッピングしてあります

↑ジャムビンにデコるの大好きです

↑上から見たところ~

ランキング参加中です
「おいしそうかも~
」と思ってくれたらポチッと押してね
1日1回押してくれると嬉しいです

今日も粘土ホイップの作品です

まぁ、あの・・・デココレのね

もう5月なのにね

前回、粘土ホイップの作品をブログで紹介した際に、「粘土ホイップがうまく絞れない」
というコメントを頂きました。
確かに~

難しいですよね

シリコンよりは硬く感じるので、力がいります

絞り袋に入れて38℃~40℃くらいのお湯で温めると柔らかくなって絞りやすくなります

あと、絞り袋は丈夫なものを使った方が良いです

100均のものだと圧力に耐えられなくて破れてしまったり・・・


もう一つ

ホイップの角がちゃんと立ってくれない時があるんですが
そういう時は指先に水をつけて、ホイップの先をつまむようにすると・・・
けっこうごまかせます

では・・・今日のスイーツ


↑バナナとコーヒー豆ってどうなの?

↑定番ベリー系

うしろのはチェリーとポッキーがトッピングしてあります


↑ジャムビンにデコるの大好きです


↑上から見たところ~








意外においしそう・・・
定番ベリー系は、見ていてよだれがでそう・・
山田けいさんの作品、うますぎです
なぜか、引かれます。ベリー系。食べるのは
あまり好きではないのに。
この前シリコンを買って久しぶりにやったんですが、
フルーツの組み合わせが難しいです
何かアドバイスなどがありましたらお願いします…
みるく様の大ファンのChamoです
温めるなんて気がつきませんでしたっ
さすが、みるく様
あたしはお金もないしシリコン怖いし いつもハーティーに水混ぜてホイップしてるんですが(笑)
固いと絞れないので多めに水入れてベチョベチョの状態で絞ってるので
もう少し少なくして暖めて使ってみようと思います
バナナとコーヒー豆…
意外と美味しいかもしれないですね
今度試してみます
今はコーヒー豆型のチョコとかもあるから、(今日食べたばかり)それだとバナナとコーヒー豆に見えるし美味しいでしょうね
ポンヌママンのビン可愛いですよね~
チェックの蓋にデコが映える
どのデコも可愛いしリアルだし美味しそうだし
やっぱり みるく様のデコ大好きですっ
みるく様の大ファンChamoより
うわー!マフィンすごく美味しそうです!´Д`*
バナナとコーヒー豆…。食すのは分かりませんが、フェイクスイーツなら美味しそうですねー。
いちごのにやられました!(笑
一緒のジャム瓶がうちにも゜Д゜
これは…やるしかないですよね←
あの、けいさんはスイーツデコを、何年くらいやっているんですか? 始めたきっかけは? 気になります。
私もグレイスホイップを暖めて使ったことがあるのですが、それでも硬かったので、水で少し溶いて使っています。
これからもがんばってください!
みるく様のベリーデコがめっちゃ好きです
またコメントします!では(^O^)/~~ see you !
ありがとうございます
私もベリー系が大好きです
ベリー系、私はデコるのも食べるのも好きです
簡単だし可愛く見えるから
私はフルーツの組み合わせもデコも適当なんです
好きなものをトッピングするのが一番かと思います
頑張ってください