`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

かろうじて・・

2012年03月15日 | ブラッセル




今夜、金星と木星が最接近


3月14日 ナショナルジオグラフィック ニュースより



 北半球にお住まいなら、今週の日没後、西の空を見てみよう。肉眼で見える最も明るい2つの惑星、木星と金星がとても接近しているのが見えるはずだ。


 2つの惑星は今週中ずっと近くに見えるが、日本では14日夜に最も接近する。間隔は3度、つまり手を伸ばして指2本分の幅くらいしか離れていない。

 2つの天体が天球上でほぼ重なって見える状態を「合」と呼ぶ。しかし、これは視覚的に近づいて見えるだけで、実際には今回の場合、金星は地球から約1億2200万キロ、木星はその7倍近くの約8億4400万キロ離れた位置にある。

 北半球全体で見られる今週の天体ショーは、日没後から金星と木星が西の地平線に沈むまで、4時間以上続く。

 イリノイ州シカゴにあるアドラープラネタリウムの天文学者ゲザ・ギュク(Geza Gyuk)氏は、「このような合に特に科学的な価値があるわけではない。惑星に人生を支配されていると私たちが考えることはもうないとはいえ、やはり惑星の合は美しく、目に入りやすい」と話す。

 ギュク氏はさらに、「今回の合は、沈む太陽から離れていて、空の高い位置に見えるという点で少し特別だ。火星も反対側の東の空にある」と付け加えた。

◆惑星の競演

 ギュク氏によると、金星と木星の合はかなりありふれた現象で、次は2013年5月28日に起こるという。次回の合では、今週の合よりも3倍接近して見える。

「その次の2014年の合では、2つの惑星は4分の1度以内まで接近する。満月の見かけの大きさの半分程度だ」。

 しかし、2013年と2014年の合は、今週の目立つ合とは異なり、北半球の観測者には条件があまりよくない。

「この2つの惑星は2年に1度くらいまずまずの接近をするが、金星が木星の手前を重なって通過する完全な合は、かなりまれにしか起こらない」。そのような完全な合が前回起きたのは1818年で、次回は2065年になるとギュク氏は説明する。

 キリスト生誕のときの「ベツレヘムの星」の伝説に関する有力な説の1つが、紀元前2年6月の日没後の空に見えたはずの金星と木星の合だ。

「金星も木星も非常に明るく、夜空では月に次いで2番目と3番目に明るい天体だ。そのため、この2つの惑星の合に昔から関心が向き、注目されてきたことは不思議ではない。これほど明るく輝いているのだから、注意を引いて当然なのだ」とギュク氏は言う。

「片方だけなら気づかないということもあるが、金星と木星が一緒になったら目を引かないはずがない」。      

以上、記事コピー







見えましたよ肉眼ではっきりと。

写真は・・・かろうじてですね。



地球も星の1つ。

どっかの星に住む人たちに、みられているかもしれないですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽嵐が地球に接近

2012年03月08日 | 新聞
何が起こるのか!?


太陽嵐が地球に接近

 米海洋大気局(NOAA)の宇宙気象予報センターは7日、太陽表面の巨大な爆発現象「太陽フレア」が6日に発生し、放出された電離ガス(プラズマ)などによる太陽嵐が地球に向かっていると発表した。AP通信によると、太陽嵐は最近5年間では最大の規模で、通信や送電線網、飛行機の運航などに悪影響を及ぼす恐れがあるという。

 プラズマは時速640万キロの速さで地球に向かっており、米東部時間の8日午前1時~午前5時(日本時間同日午後3時~午後7時)ごろに地球に到達する見通し。9日午前(日本時間同日深夜)まで影響が続く可能性がある。

 太陽嵐は太陽からエックス線などの電磁波や、プラズマ粒子が爆発的に放出される現象。地球の磁場や電離層が乱れ、通信や衛星利用測位システム(GPS)に問題が起きることがあるほか、停電を引き起こすこともある。1989年に太陽嵐が起きた際には、カナダで大規模な停電が発生した。(共同)

2012.3.8 mns産経ニュースより


ここだと、午前7時~11時頃だ。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年に一度

2012年03月01日 | 
登場する親子です 。


大:万年日めくりカレンダー





小:主人が一時帰国した時のお土産 「犬川柳カレンダー」




表紙 〈オテしても 何もないなら 奪うまで〉

2月 〈この一歩 踏みしめ明日を 生きていく〉


から学ぶこと多々ありですね。



さて、明日から弥生3月。

1月「行って」、2月「逃げて」しまいました。

3月も「去って」しまうんでしょね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする