


それでは明日、お会いしましょう!

いよいよ明日は深谷ねぎまつりです!
心配していたお天気も何とか持ちこたえそうです。
明日の準備のために着ぐるみを積み込もうとしたところ、
車の中から配り残しのJCOMのチラシ(ねぎまつりで生中継)が出てきました。
このまま配らなければただのゴミになってしまうので、
道の駅おかべと深谷駅チラシ配りに行ってきました。
配ったのは、JCOMのチラシ、ねぎまつりのチラシ、
ふっかちゃんでんきのチラシの3種類。
※ふっかちゃんでんきのチラシについては後程あらためて紹介します。
深谷駅にチラシ配りに行ったら・・・
罰ゲームでチラシ配りをさせられていたお兄さんに遭遇しました。
そのお兄さんに『自分より悲惨な人がいた!と言われてしまったミルクおやじ。
私、好きでやっているんですけど・・・
短い時間でしたけど、22歳のお兄さんとの話もはずみ、楽しい時間を過ごすことが出来ました!
道の駅おかべからは奉納用のねぎを預かってきたのですが・・・
なんだか高級感がありますね~!
明日のための準備は着々と整って来ています。
深谷ねぎまつり開催まであと3日に迫りました。
今年で8回目の深谷ねぎまつり、大勢の人が市外・県外から訪れます。
すでにご案内の通りJCOMの生中継の他、様々なメディアで取り上げていただける予定です。
今年の特色として特に皆さんに知っていただきたいのが、瀧宮神社の深谷ねぎまつり以外にも
同時に道の駅おかべとアクアパラダイスパティオでもイベントを開催するということです。
せっかく深谷市にたくさんのお客さんが来ていただけるですから、
ねぎまつりの会場だけでなく、市内の他の場所にも回遊して欲しいと考え
連携を模索していたところ、今年はパティオさんが手を挙げてくれました!
第1回深谷冬野菜まつり
パティオは会場が広いうえに駐車場にも余裕が有るのでステージイベントも開催されます。
深谷の冬野菜とステージイベントで盛り上がると思いますので、
ぜひ深谷冬野菜まつりにも足を運んでください!
そして、道の駅おかべの深谷ねぎグランプリagainです。
12月に2週にわたって開催して、NHKでも取り上げられ非常に好評だった
深谷ねぎグランプリをねぎまつり開催日に再び行います。
内容も盛りだくさん!盛り上がること間違いなし!
その上道の駅ですから帰りに深谷ねぎをはじめ深谷の美味しいお野菜を
思う存分買って帰ることができます。
どちらもシャトルバスで深谷ねぎまつりの会場を結んでいるので、
それぞれ特色のあるイベントを1日で楽しむことができます。
ねぎまつり会場付近にはあまり駐車場がないので、自動車でご来場予定の方は
どちらかの会場に駐車して3か所のイベントを楽しむというのはいかがでしょうか?
それから市外の方はなるべく電車でのご来場をお勧めします。
1月26日は深谷が盛り上がるぞ~!!
いよいよ深谷にもねぎのシーズンがやって来ました!
※1年中おいしい深谷ねぎですが、特に美味しいのが寒さが増すこれからのシーズンです。
道の駅おかべの『深谷ねぎグランプリ』が今週、来週と2週にわたって開催されます。
私も今週の日曜日に行く予定です。
盛りだくさんの内容でお待ちしておりますので、
お時間のある方はぜひおいでください!
もしかしたらほかの日にも遊びに行っちゃうかも・・・
だって楽しいんだもん。
10月20日(日)は、さいたまスーパーアリーナで開催される
コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナに出演します。
ミニステージで午後2時25分から30分間、
埼玉県牛乳普及協会のバターづくりライブで歌います。
お時間のある方はぜひご来場ください!
明日は、道の駅おかべでとうもろこし味来早食い大会が開催されます。
事前応募は締切となりましたが、挑戦したい方は当日応募できるようです。
当日応募についていては下記の通りです。
日 時: 令和元年6月30日(日)9:00~
場 所: 道の駅おかべイベント広場
受付人数: 大人の部11名・子供の部14名・親子3代の部3組
備 考: 先着順(ご本人様に限ります。)
とっても美味しいとうもろこし味来をぜひ食べに来てくださいね!
明日、埼玉県子ども動物自然公園の乳牛コーナーでミルクフェアを開催します。
盛りだくさんの内容でお待ちしております。
お時間のある方はぜひご来場ください!
テレビ埼玉「いまドキッ!埼玉」でも明日のミルクフェアの告知をしていただいたようです。
今週末、5月25日・26日は道の駅おかべで大創業祭2019が開催されます。
私は25日の司会をやる予定です。
盛りだくさんの内容でお待ちしております。
お時間のある方はぜひご来場ください!
深谷ねぎまつり実行委員会で出店します。

明日ふっかちゃんは来ないみたいだけど、
ミルク082くんは遊びに行くよ!
お時間のある方是非ともご来場下さい。
下仁田町さんには、毎年深谷ねぎ祭りでブースを出していただいているので、
ねぎまつり実行委員会としては、同じねぎ産地として、
一緒に『ネギで日本を盛り上げていこうぜ!』ということで
参加させていただいています。
まちが主催のイベントに深谷市が対応するのではなく
ねぎまつり実行委員会で参加させていただくことに責任感を感じながらも、
深谷市を代表していく以上盛り上げてやろうという心意気を持って
いってきま~す!

◇開催日 平成30年11月23日(金・祝)
◇時 間 午前9時 ~ 午後3時30分
◇会 場 下仁田町こんにゃく手作り体験道場前広場&仲町通り
◇住 所 群馬県甘楽郡下仁田町大字下仁田390-1
◇内 容 下仁田ねぎ他即売会、巨大ねぎま作り、大名焼き、人力車、ご当地キャラ大集合、お楽しみ抽選会…etc.
◇駐車場 有り
2018彩の国食と農林業ドリームフェスタが開催されます。

私も日曜日の2時30分からステージに立ちます。

お近くにお住まいの方、お時間のある方はぜひご来場ください!
来月11月3、4日に『全国ねぎサミット2018 in にいがた』が万代シテイ(新潟市中央区万代1-6-1)で開催されます。
私も両日参加して深谷ねぎをPRしてきます!
写真は、新潟市食育・花育推進キャラクターのまいかちゃんが、
月刊にいがたという雑誌で紹介した記事をツイッターにアップしたもので、
それを転用させていただきました。

昨年の全国ねぎサミット㏌能代で、まいかちゃん、ふっかちゃんと
ちゃっかり一緒に写真に写っちゃったので、
こうして雑誌に掲載してもらうことができました。
今年もどんなねぎサミットになるのかとっても楽しみです。
全国ねぎサミット2018 in にいがたの会場でお会いしましょう!