goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え! 

やっぱりデッドストックのビルノーマンは素材からして良い!

2015-04-28 15:37:35 | ビルノーマン
1970年代から80年代にかけてのアメリカンルアーはやはり素材が違います。(触ればわかる)
あくまで推測ですが・・・・原油から精製して作られた純度が高い一次プラスチックを使用していたから
素材が良質。良から堅い。堅いからシェルを薄く作ることができる。シェルが薄ければレスポンスに優れる=動きが良い
ということなんだろうなぁ。それと比べて某国のぶ厚いこと!厚いことが全て悪いわけではありませんが“クランクベイトは薄いほうが良い事が多い”と体感します。
ただしシェルが薄いと熱にやられてボディが膨張することがあるので気をつけましょう。
メガバスのルアーなど膨張してしまうことがありますが動きを優先した設計だからだと理解しています。

40年以上前のビルノーマン ディープベビーN・ベビーN 実際に動かして違いを実感してください。(動きの違いは当社実感によります・また実感には個人差があります・感じない人、それはそれで幸せです)











コメント

マンオールアー・オールドジッターバグ5/8

2015-04-28 13:02:48 | フレッドアーボガスト
これもビンテージのうち、ということでマンズのマンオールアー 往年のメタルジグなのですが知らない人が多いでしょうね。デッドストックで手に入りました。


オールドジッターバグ5/8は定番カラーのレッドヘッド  ブラック  フロッグ 他のレアカラーなどは高すぎて手に入りません(ToT)




コメント