goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシング イズ ライフ-マイルスブログ 

ルアーの通信販売ならマイルストーンは要チェック。釣れるルアーからマニアックなルアーまで楽しい品揃え! 

リールの注油はお早目に

2013-05-25 14:05:10 | リール
1年間何も手入れをせずに釣りに行きまくって使い込んだアルデバランのメンテナンスの依頼がありました。
  店長関口「こりゃ酷い・・・・・」

内部は汚れ放題、オイルはカラカラ、メインギヤは歯が欠けてしまっています。これはメンテを超えて完全オーバーホール。
こうなる前にちょっとおかしいぐらいの症状で相談に来てください。
ベアリングへの注油は最低でも三釣行に一回はおこなってください
自信が無い場合は店長まで!


コメント

20年ぐらい前のボーマーロングA15A

2013-05-25 10:25:44 | ボーマー
これらはアメリカできっちり作られていた頃のロングA。やっぱりこの頃のヤツが好きです。花粉症が酷い自分にとって、最近作られているボーマーは黄砂や粒子状有害物質などのアレルギー発生要因なのでかなり嫌。
それよりもクオリティが高いから好きなんですけどね。
このバスカラーなんて厚くしっかり塗られているので触るとねっとりする錯覚さえ起こします。
そして今回紹介する中でもっとも重いカラーとなります。おそらく塗料がかなり厚いんでしょう。


次のインサートプレートモデル。クリアカラーが貢献して2番めとなります。


こちらはGフィニッシュが剥がれてボーン素材がむき出しになってしまったロングA。コチラが一番軽いタイプです。この乳白色の樹脂が軽さの要因。正しい使い方としては全て塗装をはがしフックも1本はずして、残る2本を軽量タイプに交換し浮力を極限まで高めウェイキングミノーとしてシャローをユラユラゆっくり泳がす、なんてののがあります。一度おためしあれ!


コメント