goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

ハーゲンダッツ クリスピーサンド ココナッツミルク

2006-08-18 09:58:22 | アイス


ハーゲンダッツのクリスピーサンド ココナッツミルクです。

ずっと試してみたかったんですが、今回妹が買ってきてくれました♪

ココナッツ味ってかなり好き
ミスドでも一番のお気に入りはココナッツチョコってくらい。
味もだけど、あの食感が良いんですよね~


さてさて、どんなかな~?



これ好きだー!!!

周りのチョコがしっかりココナッツ
で、やっぱり周りがサクサクで、中のミルクアイスもホント美味しいです

クリスピーサンドでは抹茶が一番好きですが、それと順位争うくらい好みでした


なんかやることとか考えることたくさんあるのに、すっごい勢いでサボってます;
好きな本読んでー、片っ端から本読んでーって生活。
もー何にも考えたくないかも。

あ、今日の夜、狂言と能を見てきます
狂言は京極夏彦の豆腐小僧~♪
面白いといいなv

では、また

ハーゲンダッツ パンナコッタ&ラズベリー

2006-05-31 23:01:25 | アイス


季節限定の
ハーゲンダッツ パンナコッタ&ラズベリーです。


パンナコッタ味のアイスって想像つきませんよね!!
すっごく気になってたので、今回食べれてラッキーでした



まずはパンナコッタ部分から~♪っと食べてみたら。
あれ?…パンナコッタ??
う~ん、いまいち私のパンナコッタの定義からは外れてます
何味と言ったらよいかわかりません;

でもラズベリー部分と一緒に食べると、一気に爽やかになって美味しい!!
写真だと少なく見えるけれど、結構しっかり入ってますよ
甘酸っぱくていいですね♪


…こんなん言ったら怒られるかもですが、一口食べて、パナップのぶどう味が思い浮かびました。
天下のハーゲンダッツなのに!!
つくづくド庶民な自分の舌が恨めしいです
負けずに強く生きようと思います

ハーゲンダッツ アズキ

2006-05-05 22:27:10 | アイス


今日はハーゲンダッツ アズキを食べました。
最初あずきっぽくなくて、リッチなミルクアイスって感じ。
アレ?
ちょっとザラつくトコがアズキかなぁ?って。
でも後からアズキの粒が出てきて、それがサクサクしてて美味しかった
それのおかげで、ミルク感のあるアズキアイスって感じになってました。
最後まで飽きずに食べられます♪
アズキアイスは今までそんなに興味なかったけど、コレは結構好きかも

pino ビターチョコ

2006-01-15 14:28:14 | アイス

今日は中学のメンバーでカラオケに行って、そこで期間限定pino ビターチョコを食べました。
調べたところ、ラム酒入りのチョコレートアイスをビターチョコでコーティングしてあるそうです。
ラム酒入ってたんですね!!気付かなかったです
でも濃厚なアイスと苦めのコーティングチョコがまったり美味しかったです
チョコ好きな方はお試しあれ。
ラム酒入りのチョコアイスって言ったら、やっぱりラミーが一番かな~♪
あれくらいしっかり効いてるのが好みです。

今日は先ほど書いたように、中学のメンバー5人で夜遊びしてきました☆
8時からファミレスで夕飯を食べて0時までそこで粘り(笑)、そのあとカラオケに。
久々に集まったのもあって楽しかったです
珍しく最後まで歌ってましたよ。私はいつも寝てしまうのでホントに珍しい 笑
友達の一人が絵を書いてたんですが、すっごい美味い!!
特徴捉えまくってて、見本も何もなしでやったとは思えなかったです。
何を書いたかと言うと、ハードゲイなんですけどね 笑
でもその写真がうまく撮れてなくて、線が見えなくなってました
あの絵は心に留めておきます
にしても皆歌上手いね。
私も音とれるようになりたいなぁ。
頑張って練習しよう☆

ハーゲンダッツ ラムレーズン

2005-12-23 18:59:33 | アイス

妹のお土産第3弾、ハーゲンダッツ ラムレーズンです。
今回は妹のを二口ほど頂きました
初めて食べたとき、「あれ?レーズン少ないじゃん」って思ったんですよ。
高いのにけっちぃなぁって 笑
でもアイス自体がすっごい美味しいの!!
ラム酒の効き具合とか、クリーミーさが
ダッツの中で私の一番のお気に入りです。

この『妹のお土産シリーズ』、残すとこあと2つです。
まだ続きます 笑
どうぞ引き続き、お付き合いくださいませ♪

ハーゲンダッツ アップルパイ

2005-12-23 00:30:10 | アイス

妹のお土産第2弾、ハーゲンダッツ アップルパイを食べました。
と言っても、母のを二・三口もらいました 笑
去年食べて以来お気に入りだったんですが、相変わらず美味しいですね~
パイと林檎の食感が面白いです。
林檎がサクサク♪
シナモン結構効いてるんですが、シナモン嫌いな妹にも好評。
でもやっぱりクセのあるアイスなので、好き嫌いは分かれそうですね。

シナモンと言えば。
食前(食後だったかな?)にシナモンスティックを何センチか食べると、糖尿病の予防になるとかならないとか?
…かなりあやふや
でもこの話を聞いて、当時シナモンがあまり得意ではなかったため、「シナモンスティックだけで食すのはムリだろう…」と思ったことを覚えています。
ちなみに今でもそう思ってますが。
何故か印象が強すぎて、シナモンと聞くとそのことで頭がいっぱいです。
何か違うことで頭の中を埋めたいです。

ハーゲンダッツ ブラックセサミ(黒ゴマ)

2005-12-21 23:47:46 | アイス

今日は、妹のお土産ハーゲンダッツ ブラックセサミ(黒ゴマ)を食べました。
お店で見かけてから、ずっと食べたかったんです!!
しかも季節限定
なくなる前に食べれてホントよかったv
リクエストした甲斐がありました(自分で買えよって声が聞こえます 笑)
妹に感謝②


おー!!!
これ好きだー美味しい~
全体的に黒ゴマが混ざっていて、そこはもちろん黒ゴマ~って感じ。
それに所々に黒ゴマソースの塊があって、そこがすっごく濃い!!
甘さも丁度良い~。アイスの割りには甘さ控えめかな?
黒ゴマ好きに捧げたい一品
満足でしたvv

今日は塾講師のバイトがありました。
そこで、担当したことはないんだけれど、顔見知りになった生徒さんとの会話(一部)。
Aちゃん「ねぇー先生何歳?」
私「さ~?いくつだろーねぇ」
Bちゃん「27とか?」
Cくん「29くらいだらー。」
Aちゃん「先生あってるー?」
私「さー?」

…27or9かぁ。リアルな数字だなぁ。これは本気で考えてるっぽいなぁ。
実年齢+7or9か~。
…子どもって素直で残酷ね…

アイス

2005-11-15 19:19:33 | アイス

今日やっと課題がひと段落ついたので、まったりしようと思いアイスを買ってきました~。
左下のラムレーズンが私の、上の抹茶あずき大福が母の、右下のマスカルポーネチーズ&マーブルチョコが妹のです♪
写真にはありませんが、父の、いちごがまるごとドンと入ったバニラアイスバーもあります。
コタツに入ってぬくぬくしながら、この3種類を回し食い 笑
久しぶりに、大っ好きなアイスがゆっくり食べられて幸せでした

今回一番味の予想がしづらい妹のマスカルポーネのアイス、これが結構美味しかったです♪
しっかりチーズ味。たくさんでなく、少しずつ食べたい感じです。
チーズ嫌いな人はダメだろうな~。
少し重いので、母はお気に召さなかったようです

これでまた元気充電して、明日から頑張ります!

カロリーコントロールアイス ラムレーズン

2005-10-12 23:19:23 | アイス

以前から気になっていたカロリーコントロールアイス ラムレーズンを食べました。
このアイス、1カップで80kcalなんですって。
普通のアイスって、1カップ当り200kcal前後ですよね?
それを考えるとすごく低カロリーです。
砂糖不使用で豆腐や食物繊維入りという、健康を考えた商品だそうです。(容器にあった説明より)
(携帯で撮ったので画像が暗くてごめんなさい
おいしいのかな…。それが一番問題。


どれどれ。
お!!ちゃんとラムレーズンしてますよ
でもラムレーズンは刻んであるので、食感が楽しめないのがちょっと残念。
ってかむしろ入ってるのか不安になるくらい細かくしてあります。
黒い粒がそうなんだよね…?
ラム酒の香り具合は食べやすい強さ。もう少し強ければさらに私好み。
少し溶けかけを食べたせいかやたら甘いのが気になります。
80kcalなのにそれを感じさせない甘さです。
次回このシリーズを食べる時は抹茶にしてみよう。
それで冷凍庫から出したてを食べてみたいです。
今回は好きかどうか決めるには条件が悪すぎる気がしたので

話は変わって。
今週の日曜、16日が基本情報技術者試験日です。
試験場所を名古屋に希望したところ、会場が名城大学に。
割と近いし、知ってる所だったのでかなり嬉しいです
受験票みたら大学受験を思い出しました。
模試もリハーサルも本番もたくさんやったな~。
それを思ったら今回もその模試と変わんなーと思って、気楽に受けられそうです。
ブラス思考って大事なんだなーっと思う今日この頃。