goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなCDを買った!聴いた!

最近購入した、または聴いたCDについて語ります。クラシック中心です。

カサドシュの『戴冠式』

2011年04月23日 17時49分06秒 | モーツァルト
やはり4月は忙しいですね。うーん、でも年中忙しいって言っている気もしますが…。特に、今年は、帰宅時間が遅いことが一番よろしくないですねえ。10時くらいに帰ってくると、風呂に入って食事をして、スカパーの『プロ野球ニュース』を見るのです。でも最初はしっかり見ているのですが、マリーンズのゲームのあたりになると、決まって寝てしまうのです。そんなわけで、いつも終わったころに目が醒めて…、そんな感じであります。とほほです。

さて、今回はまたまたジョージ・セルの演奏。モーツァルトのピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537『戴冠式』であります。ピアノはロベール・カサドシュ。コロンビア交響楽団。1962年11月の録音。他にもこの両者は、ピアノ協奏曲を数曲録音しています。このCDは、SONY CLASSICAL MASTERS BOX SETSのひとつ。このシリーズは、まあ安い。加えてこれは!と言うものが多い。でも、残念なことにすぐ売り切れます。リリングのバッハの宗教曲のセットは買おうと思ったときには売り切れでした…。このカサドシュのモーツァルトも、予約して購入しました。発売してすぐに売り切れてましたから、よかったよかった、であります。しかし、ほんとに安いですねえ。安さに不安になってしまいます。

この『戴冠式』でありますが、1788年2月24日に完成し、1790年10月、フランクフルト・アム・マインで行われた神聖ローマ皇帝レオポルト2世の戴冠式の祭典で演奏され、ここから『戴冠式』と呼ばれるようになりました。モーツァルトのピアノ協奏曲の中でも、20番以降の8曲は、特に評価が高いのですが、この『戴冠式』だけは今イチ、とよく言われます。内容的に深さがなく乏しいとか…。しかし、私が一番最初に聴いたモーツァルトのピアノ協奏曲は、この曲で、その明るく端正な曲は、これこそがモーツァルトのピアノ協奏曲の代表、とまで思ったものでした。近年では、録音も全集でのものが多いのでそれなりにありますが、それほど話題になることもないようですかねえ。でも私は好きな曲です。

このカサドシュの演奏は、昔から有名なもので、LPでも持っていました。久しぶりにCDで聴きましたが、カサドシュのピアノとセルのオケの音がLPに比べると良くなったなって感じました。LPの時には、古めかしい演奏のような印象を持っていましたが、今回はそれ以上に曲の素晴らしさと感じる演奏であります。セルの引き締まった演奏は、ムダのないスマートなモーツァルトであり、それゆえ音楽本来の美しさを大いに堪能できる。そして、カサドシュのピアノもまさに珠玉の音色であり、ひとつひとつの音がたいそう美しい。この両者によるモーツァルトは、聴いていて端正であり、それによる美しさが散りばめられて、聴く無上と楽しみを十分に味合わせてくれています。第1楽章の冒頭の出だしのオケの美しさとこれからの愉悦感がいい。そして端正なオケの演奏が進められて、ピアノが登場するが、このピアノがこれまた控えめであるが、その美しさは無上のもの。曲が進むにつれて、カサドシュのピアノは声高には決してならないが、その雄弁さが増し、たいそうな表情豊かな風情が加わる。そのピアノに呼応するかのように、オケも味わい深い演奏で、モーツァルトの一点の曇りもない明るさが展開される。第2楽章、控えめな音色で、しっとしした美しさと優しさに溢れる。この楽章は、モーツァルトの曲はこんなに美しかったんだ、ということをため息のつくくらい感じさせてくれますね。カサドシュのピアノにはうっとりさせられるし、セルもそれを実に巧く支えています。そして、第3楽章、一転して堂々・豪快な展開。カサドシュのピアノは大仰な表現はないが、曲に合わせての表情が豊かです。ひとつひとつの音の美しさは変わらず、華麗ささえ感じる。そして、最後にはピアノ・オケともに勇壮な表現と演奏で曲が終わります。いいモーツァルトでした。

このオケのコロンビア響については、昔からその実態は、クリーブランド管であるとか、いろいろと言われていましたね。実態はどうなんでしょうか。おそらくクリーブランド管でしょうね。
(SONY CLASSICAL MASTERS BOX SETS 88697808372 2011年 輸入盤)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドッペル・コンチェルトを聴... | トップ | ブーレーズの『悲劇的』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も買いました (mozart1889)
2011-04-24 13:01:22
こんにちは。カサドシュのBOX、私も買いました。
リリングのBOXも買おうと思っているんですが、そうですか、もう売り切れでしたか。激安ですものねえ。CBS-BMGのこのシリーズ箱物は非常に安いので、ついつい買ってしまいます。
このカサドシュ盤は往年の名演、「戴冠式」の定盤でした。今までLPで聴いてきました。カサドシュの音がイイですね。
返信する
ありがとうございます。 (mikotomochi58)
2011-04-24 17:19:39
mozart1889 様、コメント・トラックバックありがとうございます。カサドシュの演奏、久しぶりに聴いて、ほんとによかったです。安いBOXものとなって発売ということで、飛びついてしまいました。このシリーズは、ほんとに安いです。リリングは、HMVやタワーさんのネットでは販売終了とかの表示がありますが、店頭ではまだあるかもしれませんね。またご教示ください。
返信する

コメントを投稿

モーツァルト」カテゴリの最新記事