goo blog サービス終了のお知らせ 

原発事故で国際賠償数百兆円?

インタレストマッチ
原発事故で国際賠償数百兆円? 外務省「請求の話は聞いたことがない」

原発事故による海洋汚染で、各国から数百兆円レベルの賠償を請求される――。テレビやブログで識者らがこんな内容の発言をして、論議になっている
・・・
ジャーナリストの上杉隆さんがテレビや勉強会で発言・・・日本を除く環太平洋の20か国が5月に、事故後の「4か年プラン」を立てる会議を設置した。表向きの理由は、海洋の放射能調査だが、実態は、4年後に海産物などによる放射性物質の体内濃縮が分かったときに備えたものだという。そして、日本に対し、国連海洋法条約やロンドン議定書の違反行為で1か国当たり20兆円以上の賠償を求める準備・・・その結果が、数百兆円レベルの国際賠償という 

巨額賠償に備え、慶大大学院教授の岸博幸さんによる日本の「現実的な対処法」・・・日本政府は東京電力を破綻処理すべきだ ・・・ 国が東電の後押しをしているので、各国にとってはつけ込みやすいとみられるからだ

外務省・・各国内での賠償請求の議論はありうる

ここでは 議論されていませんが 確か
 「海外での裁判を 拒否できるという条約を 日本が 批准してない」
ので 訴えられたら どうしようもないのだ と 誰かが 言っていましたが・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 無駄に使われ... 文部科学政務... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。