年間の行方不明者数は全国で8万人

これは驚き  どこの国の話かと 思ったら現代日本!

姿消す4割が若者 解説「行方不明者8万人」

2018年2月8日放送 7:56 - 7:59 テレビ朝日
グッド!モーニング池上彰のニュース大辞典

警察庁の統計によると、年間の行方不明者数は全国で8万人にのぼり、約4割が20代以下。今日のキーワードは「行方不明者8万人」。去年10月、神奈川県座間市のアパートから男女9人の遺体が見つかり、前代未聞の殺人事件に発展した。この事件で行方不明者の存在に改めて注目された。若者の行方不明の特徴が、”理由なき行方不明”。行方不明者の情報提供を行うNPO法人によれば、約8割が原因や動機がわからないという。埼玉県の24歳の男性も、去年8月突然行方不明になった。最後の連絡から5日後、勤めていた会社から「お盆休みが明けても無断欠勤をしている」という連絡が入り、父親は男性のアパートまで車を走らせたが息子の姿はなかった。父親は最寄りの警察署に行方不明届を出したが、成人であり部屋に荒らされた形跡もないことから事件性はないと判断され、捜査に至らなかった。行方不明者のうち事件に巻き込まれた可能性のある人は特異行方不明者とされ警察が捜索する。しかし、自分の意思で家出をした人は家族が自ら探さざるをえない。SNSによる発信が居場所に結びついたことも少なくないという。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ダイヤモンド... 7人に1人が... »
 
コメント
 
 
 
初めてコメントします (masaki)
2018-02-16 13:22:18
時々、貴ブログを読ませていただいております。

平成28年の警察庁統計によると、行方不明者届受理数は84,850人ですが、発見されたり所在が確認された人数は83,865人です。
従って本当に行方不明の者は985人ということになります。
池上さんは番組の中でそのことに触れたのでしょうか?もしそのことに触れていないのなら意図的と言わざるを得ません。
私は池上氏は信用していません。何かしらの意図なしに発言するとは思えないからです。

では、今日はこれで失礼します。
 
 
 
ご指摘ありがとうございます (管理人)
2018-02-17 19:39:01
本当に行方不明の者は985人
なら 納得かな
池上さんは 番組では触れていなかったと思います
まあ 問題提起だけでいいのかも
これも 現憲法の「個人主義」の結末では



 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。