役員とホテルの喫茶店で面談してきたっっ!(=゜ω゜)ノ
怒られるかなーっと思ったらそうでもなく、なごやかな感じの面談だった。はじめに役員が「わがまま娘さんお話どうぞ」と言ってきて面談スタート☆
営業職はもう限界ムリっていう話とか、この会社が嫌いで辞めたいわけではないこと、営業はムリだけど事務職なら続ける意志はあることなどなど言いたいこと全部吐き出してみた。事務職は事務職でも今の部署では続けられないってワガママもわっさわっさと言ってみた。やっぱり私の場合、営業がイヤっていう理由がほぼ全部であって、何か特別な事情があって営業ができないわけではないから、同じ事務所で働いてる営業の同僚に対して罪悪感みたいなものもあるし、失礼だっていう思いもあるしね。だから違う部署、違う組織でもし事務ができるのであればそちらを希望したいって伝えたんだー。
そしたら役員は、我慢が足りないとかなんとか言ってたけど、退職希望者が相次いでるから少し悩んでるっぽかった。愚痴とか言ってた(^_^;
とりあえず今日のところはこんな感じで、一応ほかの仕事があるか探してくれるっぽくて、7月初旬には連絡くれるらしい。それまで待つことになったよ、、、だから一応本格的な転職活動は一旦ストップ☆
まぁ連絡しだいでは続けるかもしれないし、退職になるかもしれないし、今の時点では何にも言えないけど、今日で少し進展したと思いたいなぁ。でもスッキリしたーー!肩の荷おりたー♪♪
怒られるかなーっと思ったらそうでもなく、なごやかな感じの面談だった。はじめに役員が「わがまま娘さんお話どうぞ」と言ってきて面談スタート☆
営業職はもう限界ムリっていう話とか、この会社が嫌いで辞めたいわけではないこと、営業はムリだけど事務職なら続ける意志はあることなどなど言いたいこと全部吐き出してみた。事務職は事務職でも今の部署では続けられないってワガママもわっさわっさと言ってみた。やっぱり私の場合、営業がイヤっていう理由がほぼ全部であって、何か特別な事情があって営業ができないわけではないから、同じ事務所で働いてる営業の同僚に対して罪悪感みたいなものもあるし、失礼だっていう思いもあるしね。だから違う部署、違う組織でもし事務ができるのであればそちらを希望したいって伝えたんだー。
そしたら役員は、我慢が足りないとかなんとか言ってたけど、退職希望者が相次いでるから少し悩んでるっぽかった。愚痴とか言ってた(^_^;
とりあえず今日のところはこんな感じで、一応ほかの仕事があるか探してくれるっぽくて、7月初旬には連絡くれるらしい。それまで待つことになったよ、、、だから一応本格的な転職活動は一旦ストップ☆
まぁ連絡しだいでは続けるかもしれないし、退職になるかもしれないし、今の時点では何にも言えないけど、今日で少し進展したと思いたいなぁ。でもスッキリしたーー!肩の荷おりたー♪♪