goo blog サービス終了のお知らせ 

EnTaku

気楽に撮ってます。

26年前の、板付き6000系

2016-03-25 02:39:25 | その他の機材
数々の名車が去ってしまった今、狙うべき被写体は板付きの6000系が筆頭に挙げられますが、26年前の当時は完全に「ハズレ」な被写体でした。

がんばれ!ドラゴンズ板



当時、ペナントレース中は6000系(貫通形)の全車がこの板を掲げていた記憶です。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい! (だだじ)
2016-03-25 13:38:41
懐かしい!懐かしすぎます!
方向幕も6000系の扉の色も変わってしまいましたね。それにホームでよく見られた行き先のパタパタもほぼ絶滅しちゃいましたね。
頑張れドラゴンズの板は、確か名鉄資料館に飾ってあって自由に撮影可能でしたよ。
返信する
Unknown (Miki)
2016-03-26 05:43:46
>だだじ様

いつもコメントいただき、ありがとうございます。
確か中学最初の夏休みの撮影ですから、だだじ君と出会った年(○○スイだね!)の記録写真、高架になる前の鳴海駅です。パタパタ懐かしいですね。ちょっと前までは栄生駅にもあったような気もしますが、今残っているところあるんでしょうかね?

名鉄資料館、未だに行けずじまいです。チビ助がもう少し大きくなったら、連れていきたく考えてます。(平日休み、取れればですけど。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。