ハイモ尽くし 2016-07-01 02:07:37 | AutoTakumar 55/1.8 ハイモです。 新しい感じのハイモです。 オリジナルカラーのハイモです。 ベネトンチックなハイモです。 晴れてれば撮り方を真剣に考えますが、雨でしたから線路端で適当に・・・。
東海キハを追う 2016-06-29 02:07:25 | AutoTakumar 55/1.8 仲間はたったの5両だけ、東海のキハ47を追いかけました。 キハ11、まだまだ新しい方だと思っていたのですが。 天気は全く恵まれなかった、高山線/太多線の撮影記録でした。
朝練、Takumar、デキ板。 2016-06-03 01:34:32 | AutoTakumar 55/1.8 最近は朝練ですら全く行けておりませんが、板付きの6R4が予想どおりの運用で流れてきたのでありがたくいただきました。
始業待ちのセンロク 2016-05-17 01:42:15 | AutoTakumar 55/1.8 ようやくGWの後半戦の記事に入ります。 連休前の出張続きで体調を悪くしてしまい、昨年のような遠征はとても無理、かといって動かないでいるのもストレスが溜まりますから、近場で済ませられるところで撮影する事にしまして、ネタを探しましたら南線区間を往き来する運用にセンロクが入りそうな様子です。 と言う訳で、運用確認で始発駅に立ち寄りました。 始発駅で始業点検中の列車がセンロクであることを確認。さぁ、この後の撮影をどのように組み立てましょうか?養老鉄道の撮影パターンを知らないので、適当に移動開始です。
朝練、Takumar、銀3R。 2016-04-29 01:43:52 | AutoTakumar 55/1.8 スカーレットを毎日見ながら育った身には未だに馴染めない銀電ですが、リニューアルで赤色の面積が増えたのはちょっと嬉しい変更です。 何十年後にはこれも引退を迎えるでしょうから、撮っておきましょう。