朝練、Takumar、ワンピース。 2016-07-19 02:01:45 | AutoTakumar 55/1.8 虎視眈々と運用を追い続けて、離脱の一週間前にようやくタイミングが合いました。 3R系の朝練は本線まで出向く必要があり、簡単には撮れないのが悩み所です。
合歓の木 2016-07-13 02:22:13 | AutoTakumar 55/1.8 この花を見かけると、夏の訪れを実感します。 このカラーリング、ぼかして眺めれば名鉄の八百津線で走っていたヤツを思い出します。高校生時代に、MTBを輪行させて五宝の滝を訪れた事があったなあ。
鮎の気分で 2016-07-11 02:19:22 | AutoTakumar 55/1.8 鮎の気分で、川面から狙ってみました。 防塵防滴のK-30、アングルをもっとギリギリまで下げたかったですが、レンズは遥か昔のAutotakumarですから無理はさせられません。
オリジナルカラー 2016-07-05 02:48:07 | AutoTakumar 55/1.8 夏至を数日だけ過ぎた頃、夕方の5時を回っても尚、陽は高く、仕事持ちには助かる季節です。 樽見の山から降りてきたハイモを捕獲。 オリジナルカラーを纏うのはこの1両のみのようです。珠のラッピング車ならば可愛いもんですが、ラッピング車がメインになってしまっている状況、その背景には非常にシビアな経営状態である事を認識させられます。