goo blog サービス終了のお知らせ 

EnTaku

気楽に撮ってます。

やくもに乗る!

2023-09-18 02:37:36 | その他の機材
お盆休みに、やくも号に乗ってきました。

新見の車両群。キハ120形、良い色です。


稲穂は頭を垂れはじめ、秋も近づきつつ。


乗ったのはやくも5号、紫のスーパー色でした。


倉敷~米子間を約2時間、振り子の乗り味を楽しみました。多分、これで381系の乗り納め。

乗り鉄、山陰本線&福知山線

2023-08-21 01:34:55 | その他の機材
京都からスーパーはくと。


智頭で下車、用事を済ませます。



鳥取まで再びスーパーはくとで移動し、キハ47ローカルで山陰本線を東進。



海が見えた。


あめつち?


念願の餘部鉄橋です。



城崎温泉で、こうのとりに乗り継ぎ。


下夜久野でこうのとり13号


福知山で、キハ85に遭遇!


市島で再度こうのとり13号と行き違い!


ダイヤ乱れで61分以上遅れのため、福知山~城崎温泉で特発、そのため13号が同時に2本走ってました。


谷川で目的は達成ですが、終着新大阪まで乗りました。






山陰本線は鳥取~城崎温泉、福知山線は福知山~谷川 を攻略。



山陰本線は江津以西が未乗区間で残しています。攻略機会があるのだろうか?
福知山線は以前に谷川以南を攻略しており、今回で全線完乗です。



乗り鉄、京急!

2023-08-01 01:57:06 | その他の機材
ブルスカに乗って三崎口に向かいますが、折角なので一つ手前の駅でいったん降り、ブルスカ折返しを待ち構えました。

感触つかめず、結局はスマホで後撃ちという体たらく・・・


で、三崎マグロ駅にとうちゃこ。


すぐに折り返して、次の駅へ向かいます。

伊東純也のふるさと?浦賀駅にとうちゃこ。



で、ベタに記録を残します。



今回は京急久里浜線全区間と、本線浦賀~上大岡間が初乗車攻略となりました。
逗子線をパスしなければならなかったのが惜しかったですね。ブルスカ撮り逃しがなければ行けていたんですが、残念ながら所用の時も迫っており、諦めざるを得ず。

過去に、上大岡~仲木戸(現、京急東神奈川)と、泉岳寺~京急川崎は攻略済み。
残る区間の攻略はまたいつか。





紀伊勝浦、そして新宮

2023-07-06 01:56:15 | その他の機材
29年前、1994年。(の筈)

青春18きっぷで紀伊半島をまわる旅をしていました。

和歌山から乗った新宮夜行を終点まで乗らずに、紀伊勝浦で途中下車。


紀伊勝浦にて、スーパーくろしお。



新宮までの移動は、キハ85を使った普通列車。
紀伊勝浦始発の南紀2号ですが、新宮までは普通列車扱いの乗り得列車。

で、新宮駅で、普通のくろしお。



くろしおシリーズを記録に残す事を目的としていたようです。



新宮駅で留置中の、東海色キハ40。




新宮からは多気まで直通のローカルで移動、58+28+40の組成だった記憶です。