goo blog サービス終了のお知らせ 

EnTaku

気楽に撮ってます。

乗り鉄、南紀(2)

2023-07-01 01:01:18 | その他の機材
すぐの折り返しで、南紀6号の乗客となります。


足元の号車表時もそのうち更新でしょうか?



帰りは号車を変えまして、南紀モケットを堪能します。


まあまあの乗車率、途中駅での乗降の隙に素早くスナップ。



帰りは津まで。津からは近鉄です。紀勢本線と別れて行きます。




乗り鉄、南紀(1)

2023-06-30 01:01:18 | その他の機材
キハ85系の完全引退前に、南紀号を乗り鉄してきました。


名古屋を出てから2時間、荷阪峠を降りて紀伊長島でようやく見られるようになる海景色ですが、海岸沿いとなると更に1時間以上、新宮の先でやっと、と言ったところ。


オレンジモケット車でした。



紀伊勝浦駅に到着です。


29年ぶりなんです。



九州上陸(3)

2022-10-06 01:23:45 | その他の機材
博多から、篠栗線に乗ります。


キドナンゾウインマエ。初めての駅名はなかなか頭に入らない歳になってきました。



桂川で原田線の列車を駅撮りする段取りでしたがウヤ、朝から信号トラブルとの事です。昨日の乗車で良かったヨ。


新飯塚で乗り換えます。


ん?何か覚えがある車両です。昨日原田線で乗った個体です。



筑豊本線地区名物のボタ山でしょうか?



田川後藤寺に到着。雰囲気のある跨線橋がイイ、いい。


小倉行きの人となって、出発点に戻ります。後藤寺線は完乗、日田彦山線は田川後藤寺~城野を攻略、添田方面は次の機会に・・・。