-
三岐で乗り鉄(4)
(2024-05-04 16:45:28 | その他の機材)
広幅貫通路、扉なし。関東私鉄の雰囲気... -
三岐で乗り鉄(3)
(2024-05-03 16:44:00 | その他の機材)
阿下喜駅から歩いて15分くらいで、伊勢... -
三岐で乗り鉄(2)
(2024-05-02 16:41:53 | その他の機材)
西桑名から乗った列車は楚原行きでした... -
三岐で乗り鉄(1)
(2024-05-01 16:40:16 | その他の機材)
2024年のGWです。 悲しいですが、家に居... -
豊橋鉄道、市内線
(2024-04-27 16:27:07 | その他の機材)
隙間時間で、活動します。 ブラックサ... -
天浜線の標準色
(2024-04-26 04:28:28 | LUMIX TZ95D)
様々なラッピング車が往来する天浜線。 ... -
実はレアキャラ?天浜線オリジナル塗装
(2024-04-25 04:22:39 | LUMIX TZ95D)
天浜線のオリジナル塗装です。 ラッ... -
シン・キャタライナー、グッドデザイン
(2024-04-24 04:17:02 | LUMIX TZ95D)
エメラルドのゼブラに虜になっておりま... -
シン・キャタライナー、茶畑を行く
(2024-04-23 04:08:34 | LUMIX TZ95D)
新芽の茶畑にも負けない、素敵なエメラ... -
キハ20、茶畑を行く
(2024-04-22 03:58:57 | LUMIX TZ95D)
昭和の時代にも見られた光景なのか? ... -
◯イケヤストレートで泣く
(2024-04-21 16:42:55 | HD PENTAX-DA 55-300PLM WR RE)
サンガのホームゲーム時は7連でラッピ... -
遅めの春色
(2024-04-20 08:40:19 | Tele-Takumar 200/5.6)
昨年に続いて春の山陰線です。 昨年は早... -
伯備線、381系、緑色のやくも号。
(2024-04-16 08:33:12 | PENTAX-DA 18-135WR)
結局、晴れ上がる事はなく、本命は無難... -
伯備線、新型やくも、初見参!
(2024-04-15 08:25:28 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
空はダメダメですが、車両はとても良い... -
伯備線、やくも、381系、3連敗
(2024-04-14 08:17:35 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
狙いは381系のやくも。諸般の事情で、定... -
遅めの桜、西へ遠征
(2024-04-13 08:03:45 | PENTAX-DA 18-135WR)
片道ざっと400キロ、遠征してきました。... -
どんな列車も、連結面はワクワク
(2024-04-09 19:42:19 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
三岐から、JRに転戦しました。 この... -
春の三岐(2)
(2024-04-08 19:37:33 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
何かネタ物でも来ないかな〜? 黄色い... -
春の三岐(1)
(2024-04-07 19:34:10 | SIGMA 10-20/4-5.6 EX/DG)
午前の子供運用を済ませ、午後は寝よう... -
さよなら、スーパーやくも
(2024-04-05 05:04:51 | LUMIX TZ95D)
今日で最後のようですね。紫色のスーパ...