-
しまったしまった、テストにならぬ
(2025-04-15 15:47:14 | AutoTakumar 55/1.8)
フルサイズで確認と思いきや、APSCクロ... -
テスト運用、AutoTakumar55/1.8
(2025-04-14 15:42:29 | AutoTakumar 55/1.8)
隙間時間で、色々試していきます。 ... -
どうする家康、太田川を渡る(1)
(2024-01-29 22:43:58 | AutoTakumar 55/1.8)
魚道?の箇所をクローズアップ。 フ... -
増結のHC(1)
(2023-02-12 01:05:15 | AutoTakumar 55/1.8)
新型の増結もなかなか良いと思えるよう... -
やらかしついでのAutoTakumar
(2023-02-09 01:00:25 | AutoTakumar 55/1.8)
何故か最後の1枚を大失敗したこの日の... -
PENTAX KX 初陣(3)
(2022-07-09 01:15:49 | AutoTakumar 55/1.8)
津山線の雄、ノスタルジー車をフィルム... -
ロクロクロクロク、とか。
(2022-04-12 01:17:33 | AutoTakumar 55/1.8)
前回記事の桃重から思い出して、同じ場所でロクロク重連を撮った記憶が甦りました。 ... -
南紀、海バック
(2021-09-16 01:10:07 | AutoTakumar 55/1.8)
昨年撮り損ねた海バックポイントを訪問... -
AutoTakumarで、備後落合バルブ(PENTAX SP2)
(2021-08-30 01:45:03 | AutoTakumar 55/1.8)
たった一人で、静かに撮影できました。 ... -
AutoTakumarで撮る、やくも号(PENTAX SP2)
(2021-08-28 01:43:10 | AutoTakumar 55/1.8)
曇りなので空をカットすべきですが、身... -
ベンガラの町(前)(PENTAX SP2)
(2021-08-06 01:14:31 | AutoTakumar 55/1.8)
フィルムで撮ってみたいと思い、訪れて... -
姫新、因美、木次 (PENTAX SP2)
(2021-07-26 01:34:53 | AutoTakumar 55/1.8)
今回、PENTAX SP2 をお供させました。 ... -
夜はやっぱり(PENTAX SV)
(2021-05-28 01:47:35 | AutoTakumar 55/1.8)
ネガでバルブに挑戦、この日の撮影です... -
リベンジ、大俯瞰(2)
(2021-05-21 01:13:55 | AutoTakumar 55/1.8)
新緑も川面もいい色でした。 登頂後... -
新緑の中を行くひだ
(2021-05-19 01:24:05 | AutoTakumar 55/1.8)
白川茶を多めに。貫通顔狙いでしたが、... -
たったの1週間
(2021-05-05 01:05:54 | AutoTakumar 55/1.8)
例の件の1週間前、ロープは無い。 ... -
やっぱり早すぎた朝練
(2021-04-11 01:21:49 | AutoTakumar 55/1.8)
満開ですが、陽が出ず。 出勤前の... -
青金 その1
(2020-08-05 01:02:26 | AutoTakumar 55/1.8)
晴れたら三岐か養老へと思っていました... -
日没直前の大役者
(2020-07-12 01:00:47 | AutoTakumar 55/1.8)
AutoTakumar、今年初めて使うような気も... -
東海キハを追う 2014年版
(2020-06-25 01:37:54 | AutoTakumar 55/1.8)
2014年版の東海キハ記録を引っ張り出し...