自分のモノサシ

~日々のあれこれを感じたままに~

お気に入り参考書

2007-07-25 | 
学生時代使っていた参考書で、捨てられなくてとってあるものってない?
見やすくてよくわかったものとか、使う頻度が多かったので思い入れがあるものとか。
私は高校時代に使っていた数学と英語のものを数冊、未だに所有しているの。
しかもそれらは、姪たちに勉強を教える時、自分の記憶を呼び覚ますのにとても役に立ったりして。


その中で、いつもすぐに取り出せるところに置いて、この20年以上に渡り使い続けているのが、数研出版のチャート式シリーズ『基礎と研究 新英語』ってやつ。
これは自分で買ったのではなく学校側が用意して全員に配ったもの。
高校生当時は「ん~なんかこれメンドクサイ。」とすすんで開かなかったんだけど、卒業してから、「あ、あれはどうだったっけ?」と疑問が浮かぶ度に、項目の引き易さや例文や慣用句の解り易さに感動し、大好きに。
今、姪にエラそうに教えられるのもこの本のお陰とするところが大きい。


で、うちではまだまだ現役のこの本。ふと気づいた。
ひょっとしたら、これの改訂版って出てたりして…って。
何せ20年以上前のですからねぇ。
(^_^;)


ということで調べたら、出ていたのですよ~。改訂新版というヤツが。
これは本屋には置いていなく、学校を通して買うというルートのみでの販売らしいということがわかったので、高校生の姪にお願いして、学校の先生に頼んでもらったの。


そしてついに手に入ったのよ♪

Chart_shin_eigo
左が私の手あかがべったり版、右がNEWです。
嬉しい~♪ヽ(‘ ∇‘ )ノ


早速中身をチェック!
どこか変わっているのかなぁ~?
…って、パラパラ見てみたんだけど、今のところ内容に違いは発見できず。
唯一「あっ、変わった~!」って分かったのは、著者の清水周裕さんのカタガキが、『慶応義塾大学教授』から『慶応義塾大学名誉教授』になっていた事だった~。
( ̄∇ ̄;)
ふふふ。
とにかく、この先またずっと私は清水先生のお世話になってゆくことでしょう。


ちなみに。
夫が大事にとってある物理関係の書物たち。
私にはちんぷんかんぷんなので、ジャマです。
本棚の、あのスペース、ほしいなぁ~。
Ψ( ●`▽´● )Ψ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする