プチ日記。

おうちパンマスターとしての活動やフラのこと、7歳5歳の男児2人の育児に追われる日常のことをのんびり綴っていきます〜。

ビューイング三昧☆

2024年05月16日 | 日常
引っ越し先のビューイングを再開しています!

前に行った時はタイミングが早すぎ、、、
良いと思う部屋はあったものの、早すぎて申し込みができませんでした

というわけで、このタイミングで再開です!

いやーなかなか難しい!
部屋の広さ、綺麗さ、キッチンの使い勝手、ファシリティの充実度、駅からの距離、家周辺の便利さ、そして家賃。

どれを重視するか。。。

今回の引っ越しの目的はとにかく家賃を抑えることなので、そこは最優先。
そうすると、残りの条件は優先順位を決めて選ぶしかない。

私としては、キッチンの使い勝手と部屋の広さが重要なのですが、
リクハルにとっては、駅からの距離とファシリティ(バスケコート)が最優先。
希望の家賃内だと、広いけどファシリティがないorファシリティは充実してるけど部屋は狭い、、、みたいな
両方はとれないし、ほんとむずかしー!!

ちなみに、この部屋は2階建で本当に広くて素敵で、私の希望はほぼそろっていて。
リクハルも「これだけ家が良いならファシリティは諦めてもいいかなー」と言っていたのですが、、、





家賃確認したら最低8200(95万くらい)・・・
いやいや、家賃抑えるのが目的なのに、高くなってどーするのよ。(ぶっちゃけ、今の家賃が8000)

キッチンもひろーい。


どうやら見せる部屋を間違えたようで、、、
Walk-upの3、4階だとだいぶ値段が抑えられるようですが、、、
普段の生活で階段なのは全然いいけど、買い出しの後とか旅行でトランクある時とかきついよなー。
そして、1、2階の内見した部屋みたいにリノベされておらず、水回りとかも古い、、、
広いだけで、そこまでして頑張らなくてもいいか、、、と。

もー!ほぼ決めたような気でいたのに、変な期待させないでー🤣

その後見に行った部屋は、ファシリティは超充実だけど、LDKがかなり狭かったり
駅から距離があって、リクハルの日常考えるとどうかなーとか、、、
なかなかピンと来る部屋がなくて、ちょっとテンション下がり気味。
(前に見に行って良かった部屋もすでに決まってしまったと連絡あるし)

いやー、なかなか難しいなー。
なんとか良い部屋が見つかりますように!!

この辺とか、ファシリティは素敵でした。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイ料理ランチ☆ | トップ | お友達のおうち☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事