goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌ポロポロ外食日記

札幌中心に外食したところを日記します。
~最近はOL日記かな^_^;

メイド居酒屋に行ってみた

2006-09-03 23:43:33 | グルメ(和食)
今話題のメイド居酒屋に
行ってみました。

職場でホットペッパー見ていて
カフェなら分かるけど
居酒屋って~
なんかなんでも流行りに
乗っかってしまったんね
って感じで行ってみたかったんです。

とりあえず、お腹をすかせる
ために歩いて
大通り付近のお店まで
向かってみる。

外観は普通の
居酒屋さん。
よしっ。
入ってみるぞ。

えいっ。

「いらっしゃいませ~」

おおっ。メイドだ!!
かわいいな~

んん?でも

「お帰りなさいませ、ご主人様
って言ってくれないのね~。

席に案内されると
そこに書いてあったのが
「お帰りなさいませご主人様 0円」

って!!
これって頼まないとやってくれないんだ~

よし、やってもらおうじゃ~ないの
というわけで頼んでみると

え?って顔されましたよ。

そんな訳で
今回はお店名、場所は
控えます。

メイドから学んだのは
メイド独自の間のみ。
むしろ、一緒に行った女の子
からのほうが学ぶところ
多かったよ。
先週はあまり
話したことの
ない人とも
いっぱいしゃべれて
楽しい一週間でした。

今週も頑張ろっと


↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)


居酒屋根のランチ

2006-08-23 19:41:34 | グルメ(和食)

今日は、お昼がちょっと遅くなったので、
外ランチに出ることにした。
ボスにこの近くでオススメランチはあるか
訪ねたところ、
駅前通の居酒屋根、ランチやっているよとの情報が。

とりあえず、行ってみることに。

私は、日替わりにしたかったのだけど
もう終了とのこと。

ブタ丼600円にシフト。

量も味もなかなかいいよ。
居酒屋のランチらしく、
豚の焼き具合とタレの加減が
いいよ。
米少なめくれーっ。
と思ったけれど、まだまだ仕事は
あるよん。

とりあえず、食べすぎと思って
米を残したのだけど、
女子にはアイスクリームのサービスが!!



明らかに食べすぎです!!
でも、お茶と甘味もあって
600円は安いな~。

今度は12時ダッシュで
日替わり食べに行きたいな。

今日のランチは職場のコと
二人でぷらりん。
私はあまり血液型占いを
そんなに信じないほうだと
思うのだけど、
普段、キャラがかぶっていない
彼女と話していると、
人との距離のとり方のスタンスが
似ているなっと思った。
やはり、同じ血液型。
共通な部分、あるなと実感。

職場に戻ったら、みんなザワザワ。
なした?と思ったら、
道庁にこまとま、来ていたんですね。

すごい人が集まっていました。

今年も、よく頑張ったね。
本当、観ていて楽しませてもらいましたよ。
去年はほぼ日の甲子園コーナーとともに
そして、職場応援だったので
今年は見方が分かり、
より一層楽しめました。
一生懸命ですがすがしい
試合は、感動しました。




今日も定時退社。
エスタの二階からの階段を下りていると
夕日。
もう、夏と秋の中間の雲ですね。


北4西4日興ビル地下1階

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




西鶴

2006-08-16 20:25:46 | グルメ(和食)


先日、お寿司やさんにつれていってもらった。
本当はうなぎを食べようの会だったのだけど、
いろいろちょこちょこ食べたいねって話になり、
穴子寿司のある、西鶴へ。
しかし、今、天然のうなぎあるよと言われ、
んじゃ、うなぎで!!ということに。
この、うなぎ、むちゃくちゃ美味しかった。
うなぎやさんで食べるこってりな
味付けとも違い、本当、お酒の肴なんです。
ふっくらしていて、皮は香ばしくて
美味しく食べました。

今日は、派遣の更新確認の日でした。
その日は突然やってきました。
ああ、もう三ヶ月経つのね。
半年って早いな~~。
実は、最近、正社員で秘書をやりませんかという
他の会社からオファがあったのです。
もう30歳だし、誘ってくれているうちが
華かなとも思うし、
秘書という業種も、前回契約社員でやっていたとき
今なら、もっとうまく、こうやってできるかも
という後悔というか、反省もあったりで、
ちょっと魅力的に感じていたわけですよ。

だいたい、秘書って一応秘書検定なるものは
あるけれど、経験や、センスがものをいう
職業だと思うんです。
なので、何が出来るからなれるというよりは
捕らえられない曖昧な気が利くとか
そういうのを伸ばすのに、いい経験かなと・・。

しかし、今の職場で英語の勉強をしたり、
Webのことをもっと知りたいし、
人や環境もいいし、
まだまだやり残しているので
お金や条件ばかりじゃないなというわけで
継続することにしました。
気遣いとかも、ボスの補佐の仕事だし、
今の職場でも磨けるもんね。

辞めない勇気。

真面目にやっていれば、
そのうち、また秘書の話も
くるでしょう。


そんなことばかり考えていたので、
今日は機械に嫌われました。
もう一回インストールしなおしたり、
ひゅるるるる~。



↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)








にしん俵

2006-07-25 18:09:32 | グルメ(和食)


留萌のおみやげやさんで
にしん俵をみつけました。

おいなりさんの中に
にしんと数の子が入っているんです。

適度な酸味と、数の子のコリコリ感が
なんともいえません。

家庭ではたまにしかいなり寿司を作らないので
夫はパクパク食べておりました。

留萌に行った際は試してみて~。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)

おしどり

2006-07-24 19:18:01 | グルメ(和食)


更新遅れも甚だしいですが、
久々の更新です。

なにせ、職場で毎日htmlと格闘して、
メール対応に追われる作業が多く、
家に帰ってきて、趣味で更新していたものが
仕事とかぶってしまい、
なんとなく休んでしまっていました。

休んでいる間も見にきてくれたみなさん、
ありがとうございます。

これからもボチボチ自分のペースで
更新していこうと思います。

久々に自分のブログを見ていると
あの時こんなこと考えていたんだとか
読み返すと面白かったりします。

・・・休んでいる間に小旅行に行っていました。
おしどりは留萌のお寿司やさん。
私たち夫婦はお寿司が食べたくなったら
気ままに留萌ドライブにでることが多いです。

おしどりさんは留萌のお寿司やさんのなかでも
創作にチカラを入れています。

お手ごろ価格だし、
目にも優しいキレイなお寿司です。

夏の北海道、オロロンラインをドライブ、
お寿司食べにいかがですか?

おしどり
http://www8.plala.or.jp/oshidori/index.htm


↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




カレイ食べなきゃ。

2006-06-24 12:50:09 | グルメ(和食)


先日、厚田の市場に行って
カレイを大量に購入してきたので

最近食卓にはカレイが並ぶことが多い。

とにかく帰ってきてから
時間もないので
昨日は唐揚。

ポン酢で美味しくいただきました。

北海道も少し暖かくなってきたし
外での遊びもいい季節ですねっ。

今日は久々の晴れなので
洗濯を外に干して
社販に行ってきます☆

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)






関屋

2006-06-20 18:50:07 | グルメ(和食)


そんななか、体調を考えて
外食はそばを食べることが
多かった。

いろんな種類が食べたかったので
割り子そば。

ここのお蕎麦はどっしりしていて
噛みごたえのある麺。

昔ながらのファンがついているらしく、
私たちが入ったら
そのあとぞくぞくと
お客さんが来た。

ちょっとお値段高め設定だけど
なかなか良いお蕎麦やさんでした。

場所は藤野230号線沿いです。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)





西鶴

2006-05-29 18:23:38 | グルメ(和食)


先日西鶴に連れていってもらった。
西鶴は回っていないお寿司やさんだけど
リーズナブル。
ここでは必ず穴子一本握りを食べる。

これを食べないと西鶴に来た気がしないもんね。

最近はそんなにこなせない程の
忙しさではないのですが、
なんだか、自分の好きなことで
忙しいのではなく
気が乗らないことで
忙しい感じなので
なんだかグッタリです。
こんな時は必ず頭痛になり
自分で体調をコントロールできなくなります。
もっと強くならなきゃな。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)


ホテル330グランデ札幌 

2006-05-23 18:01:10 | グルメ(和食)



てなわけで、
フリマのあとにバイキングに行きました。
これを食べたあとに
サラダや甘味も食べました。
飲み物もついて1000円也。
安くてまったり滞在。(しかも結構長く)

まわりの店員さんも結構飽きれていたかも。
しかも、会計すませてからも
ホテルのロビーで
まったりまだしゃべり続けていた。

お店を変えないで
1000円だったので
これはかなり安上がりだったぞ。

甘味もあるので
子供連れが多かったです。

あっ。ちなみにバイキングは休日のみだったはず。

久々に会えてたくさんしゃべれて楽しかったな。

札幌市中央区南9条西4丁目4-10

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




浜頓別でお寿司を食べた

2006-05-16 18:17:24 | グルメ(和食)


先日、稚内の帰りに浜頓別で
海鮮ちらしを食べた。
とにかくおなかがすいていたんだけど、
外の看板で「ランチ 海鮮ちらし 1000円」
って書いてあったのに
祝日はやっていないとのこと。
ふつうに一人1800円出してしまいました。

それならそれで早く言ってよ。
お茶飲んでしまってからじゃ
お店、食べないで出にくいじゃん。

なーんて思ったので
あえてお店の名前は控えます。

そうそう、早起きプロジェクト
地味に続いています。
5時はさすがにきついので
6時起床。
それでも、朝にゆとりがあるので
好きな髪型にできたり
新聞を読めたり
いいですわ。
しばらく続けてみようと思います。


↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)