運営委員会 5月29日(金)
総会、研修 6月6日(土)が、終了しました。
平成26年度事業報告、決算
平成27年度事業計画、予算が決まりました。
福祉委員(民生委員・自治会長・福祉関係者)、
福祉協力員(町内会長)の皆様お世話になりました。
総会では、決算予算のあと、
社協事務局長より、「地域での見守り体制づくり」の
説明と話し合いが行われました。
DVDで福祉委員の役割の話を聞きました。
あと10年経った、2025年には
3世帯に1世帯が単身世帯になるとのこと。
地域でつながり、
◎困った時に、「ちょっと助けて」が言える
人と人とのコミュニケーションづくり
◎何か生活に異変があった時に、
専門職にSOSが伝わる連絡の仕組み
が、大事です。
ここで大事なのが、住民の力を生かす活動
♡見守り、声掛け
♡交流
♡支え合い
です。
そこで、、「地域での見守り体制づくり」です。
各地区の担当民生児童委員の班に分かれ、
「地域での見守り体制づくり」の話し合い、意見交換をしました。
美川地区は、矢掛町で一番広いけど、住民の数は少ない。
お互いを見守りあって生活しよう!
班ごとに、町内会長さんから
貴重な意見や質問が出て、有意義な時間を共有できました。
ありがとうございました。
何か気の付いたことがあれば、
民生児童委員や役場・社協などにお知らせ下さいね。
総会、研修 6月6日(土)が、終了しました。
平成26年度事業報告、決算
平成27年度事業計画、予算が決まりました。
福祉委員(民生委員・自治会長・福祉関係者)、
福祉協力員(町内会長)の皆様お世話になりました。
総会では、決算予算のあと、
社協事務局長より、「地域での見守り体制づくり」の
説明と話し合いが行われました。
DVDで福祉委員の役割の話を聞きました。
あと10年経った、2025年には
3世帯に1世帯が単身世帯になるとのこと。
地域でつながり、
◎困った時に、「ちょっと助けて」が言える
人と人とのコミュニケーションづくり
◎何か生活に異変があった時に、
専門職にSOSが伝わる連絡の仕組み
が、大事です。
ここで大事なのが、住民の力を生かす活動
♡見守り、声掛け
♡交流
♡支え合い
です。
そこで、、「地域での見守り体制づくり」です。
各地区の担当民生児童委員の班に分かれ、
「地域での見守り体制づくり」の話し合い、意見交換をしました。
美川地区は、矢掛町で一番広いけど、住民の数は少ない。
お互いを見守りあって生活しよう!
班ごとに、町内会長さんから
貴重な意見や質問が出て、有意義な時間を共有できました。
ありがとうございました。
何か気の付いたことがあれば、
民生児童委員や役場・社協などにお知らせ下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます