goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆら・ゆっくり・緩やかに

老いは受け入れ老いを楽しみゆっくり過ごそう。写真を撮ったりつぶやいたりのブログ73です。
名前はみかん_(..)_

歴史訪問散歩へ参加

2023-04-25 07:32:17 | つぶやき
おはようございます。
今朝は雨、昨日の午後から降り始めて今日は一日中雨のようです。

昨日の午前は歴史訪問散歩と云うのに参加しました。

約2時間のコースです。

彼方此方から30名が参加、我が団地から〇〇会6名参加でした。

約2時間のコースでテレビでも良くお見かけするヒロさんのガイドです。
他のをお仕事をされてますが
歴史の先生でもあります。

面白おかしく、真面目にガイドされます🙂

見出しの写真はお寺なのに鳥居があります?
大村藩のお姫様をお祀りしてあるようです。
そしてその方のために立てられた由緒あるお寺さんでした。鳥居があっても柏手は打たないとのことです。




家も檀家なのですが、詳しくは知りませんでした_(._.)_

お寺から海を見ると海岸近くに小高い山がありてっぺんに城跡がありました。

その先が大村湾で真っ直ぐ見ると大村です。長崎空港が有ります。

実は散策に誘ってくださった方が歩きが少し不自由でほぼ皆さんに付いて行けませんでした。

気になってその方と最後尾を歩いたのでガイドを聴けませんでした。

その方はお寺案内の時は休憩されました。
主催者側の方が付いてくださったので私は登りました。

最初に散策したのが城跡に行くまでの石積み文化、石積跡が沢山あって人力で積むって凄い、島の船着き場らしいのも石積みが残ってました。




お話伺えず。写真は撮りました。城跡周りと周辺で…
この後にお寺へ向かいました。















長崎さるく会でした。
身近にもすごい歴史が有るんだな、いい勉強になりました。今度はじっくり聴きたいてす🙂





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。