goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆら・ゆっくり・緩やかに

老いは受け入れ老いを楽しみゆっくり過ごそう。写真を撮ったりつぶやいたりのブログ73です。
名前はみかん_(..)_

星祭りの御礼に行ってきました。昨日のこと

2023-02-06 17:50:06 | 穏やかな生活
今日は午後から雨になりました☔
それ程寒さはありません。

昨日はお天気も良くぽかぽか陽気、車の中は🧥一枚もニ枚も脱いで良いくらい(笑)
でした。

2月3日は日蓮宗のお寺さんで星祭りがあったのですが行けなかったので、昨日は友達を誘ってお礼と御札を頂きに行ってきました_(._.)_
ぐるっと半島一周、道の駅2箇所とドラッグストアーなど寄って4、5時間のドライブになりました。

道の駅のレストランは人がいっぱいなのでお弁当を買って車内で頂きました。
デザートのプリンもね🤗

外も椅子とか設置は有りますが食べ物を見ると鷹?トンビ?に狙われてしまう場所です。で車内にしました(笑)

外海がとっても素敵です。
時々私のブログには登場します。

娘が関東へ嫁ぐ前は良くドライブもしたコース、一人でも良く行くところです。

海と空少し霞んでますが、それも素敵でした。

今回はお寺さんからの写真です。











ノルディックウォーキング、初参加

2022-11-22 17:22:52 | 穏やかな生活
今日の予報は昨夜までお昼すぎには☔マークが付いていた。

ノルディックウォーキングというのに申込んで楽しみにしてたのに雨かぁ?と少しがっかりしていた。

今朝の予報は一日☁マーク、やった~良かった💃

9時過ぎに家を出て集合場所へ、ドキドキしながら着くとお知り合いがいっぱいホッとしました。

時々陽ざしもあって良きウォーキング日よりだった😀

ノルディックウォーキングとは普段のウォーキングにポールを用いることで上半身も使った全身運動となり、血液循環が高まります。

膝や関節への負担も軽減されるため運動不足の方も無理なく始められるとのことです。

生活習慣病、転倒予防や認知症の予防にも効果的な運動習慣づくりになるようです。

地域包括支援センター主催、在宅支援リハビリセンター共催でした。

スタッフの皆様のご指導で楽しく歩けました

ポールの使い方や持ち方を習って出発、あらら~凄く体が楽で坂道も何のその休憩や公園の散策時間も入れて往復1時間程度だった。
確かに普段の歩きと比べると全身運動になったようです🎶

スタッフの手厚い見守り、車が通るときは笛を吹いてお知らせ等安全に安心して参加出来ました。

参加者は私年代かもっと上の方もいらっしゃいました。

有難うございました_(._.)_

様子を少しだけ…
吊り橋があり周りは桜の木です。春に行きたいな








↓桐の実らしい






お寺さんへ行く、今日は一人で…サービス向上

2022-09-26 17:33:17 | 穏やかな生活
今日はお彼岸明け、お寺さんへ行ってきました。
本日姉とお寺さんへ行くのを約束していたので午前中に迎えに行くと、忘れてたようです(笑)

姉は腰の手術もしてますので歩行がかなり困難です。

きつそうにしていたので一人で行ってきました🙂

お彼岸料など姉が出してくれました(. ❛ ᴗ ❛.)アリガトウ

手を合わせてぶつぶつと何やかや感謝をのべて…

帰り際にお寺さんの資料などを貰って帰るつもりが「どうぞ~」と副住職がお饅頭を5個も袋に入れて下さいました。えっ!おいしそう~

初めての出来事でした~
そう言えば受付のときも凄く和やかで優しかったわ(笑)

帰ってすぐにお仏壇へお供えしました。

サービス向上してました🤭 
あきらかにです。

ご相談したいことが気安く出来そうです(•‿•)


我が家の庭で台風に耐えた萩の花を眺めていると後ろからいい香りが、あーんもう(笑)
金木犀の花が咲き始めてます🤗
穏やかなり🙏全ての事に感謝。







🍀ご訪問ありがとうございます。◕‿◕。

元の生活に戻れない気がする(笑)このごろ…

2022-06-11 11:39:04 | 穏やかな生活
今日は雨です☔
昨日の天気予報でそのまま梅雨入りになりそうと言ってました。

嫌だな、雨ばかりは~

でも毎日の庭の水やり楽ちんになりますね🤭

気がつくと一年の半分は終わりそう、あっという間に6月も半ば、孫っちの誕生日がもうすぐだな(◔‿◔)

プレゼントを考えるのも何だか面倒くさくなってきた~

マスク外してって言われても外せない人が多いそうな?

きっと私も普通に戻れない気がする?コロナカマエネ

家にいるのが普通になって、黙々と歩くのが普通になって友達との旅行も会うのも面倒くさくなってーネ

庭いじりが楽しくなって~楽しいこともそれなりに増えてます(◠‿◕)

健康教室参加も65歳以上限定(笑)介護の仕事経験だけど知ったかぶりしない出しゃばらない事を気がけます。

楽しいことの一つです(笑)

元の生活に戻れなくてもこれからの生活を楽しく穏やかにゆっくり過ごせたら良いなぁ
今日の庭の様子














ちょこっと野菜






🍀ご訪問ありがとうございます。◕‿◕。






チマキ作ってみました~忘れないようにね

2022-05-05 12:50:31 | 穏やかな生活
今日は子供の日、でも誰も来ないしどこも行きません

少し前、小さな鯉のぼりを上げたのを眺めてます🤗

そして、チマキ作りました。
我が地方は剥けて落ちた竹の子の皮を雨が降る前に拾って乾燥させます。

その皮でもち米を包んで一時間ほど炊きます。
もち米は前夜から水につけ置きます。

正三角形が理想ですが上手く行きません。

生前、父にチェックされてました(笑)

去年も同じこと書いたな~www

娘が子供の写真や動画を送ってくれました。◕‿◕。

午後は市主催の健康教室へ初参加です(^v^)
行ってきます🤗

チマキと庭の花
小さいのは神棚用です






🍀ご訪問ありがとうございます。◕‿◕。