goo blog サービス終了のお知らせ 

∞開運ひとりごと♪~強運人生一本道∞ ☆(・∀・)!

人の中にはすべてがある。求めよ、されば与えられん
ブログには気づきがある。
私という世界でたった一つの物語

7月22日(金)のつぶやき

2011-07-23 | ツイッターでつぶやき
01:13 from Keitai Web 心が幼いという表現があります。これは環境などに左右されやすいことだそうです。正しい姿でいれば心が育っていきます。呼吸、意識、言葉が調和されていれば問題はおきないようです。 01:17 from Keitai Web 残念ながら、子供のときから正しい教育をされずにひがみ、ねたみ、被害妄想でネガティブな方々は喜んでください。苦労して正してゆけば他者を教育 . . . 本文を読む

7月20日(水)のつぶやき

2011-07-21 | ツイッターでつぶやき
16:05 from Keitai Web 子供の頃、病気になった(風邪をひいたり)ときにしか優しく愛されなかった人は虚弱になります。なぜなら潜在意識が病気=愛されると勘違いするからだそうです。 なるほど(ロ_ロ)ゞ by ko_na1 on Twitter . . . 本文を読む

7月19日(火)のつぶやき

2011-07-20 | ツイッターでつぶやき
17:28 from Keitai Web また新たなヒントが出てきました。キーワードは開くです。それは心を開くこと。ハートをオープンにして世界を見れば景色が違います。見方が変わります。身長が1cm違うだけで景色が変わるような感覚 17:30 from Keitai Web それが悟りなのでしょう。悟りとは気付き。違いが分かる人間になること。気付くためには心を開いていないと見えないものがある。 . . . 本文を読む

野口英世とその母 その3

2011-07-18 | 写・画・絵・詩・物語
もとより手習いをする紙も筆もないシカにとってはこうするより外に仕方がなかったのであるが、ただそれだけではかなが読めるというだけで、実際に書くことが出来ない。そこでシカは月のある晩は家人の寝静まるのを待って盆の上に灰を撒き、そうっと外に出て、僅かな月の光を頼りにその灰の上に指先で手習いを始めるのであった。祖母みつの病気は日に日に重くなってきた。僅かな暇を見てかけつけてくるシカは見舞う度毎に衰えを加 . . . 本文を読む