goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS MELODY

おいしいモノ探しながら、日々楽しく生活してます☆

ローズネットックッキーチョコ

2005-11-14 17:24:06 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥105

このテのパンは、とっても久しぶりです。

「歯切れの良いクッキー生地をバラの花をモチーフにし形に仕上げ、チョコを上掛けしました。」


ローズネットクッキーは昔よくハマってましたが、
歳を重ねるにつれ敬遠気味に・・・

でもチョコ掛けバージョンが出たということで、久しぶりに挑戦

ノーマルなものより若干小ぶりですね~。
カロリーはどっちが高いんだろう・・・

相変わらずサクサクしつつもしっとりで、甘くて美味しい
チョコも甘いです~
・・・けれどもやっぱり、言わずと知れた油っこさ。笑
少しずつ食べないと、私の場合体調に支障が出ちゃいます。苦笑

でもこの油分の量が、王者「ローズネットクッキー」の美味しさの秘訣なのだろうから、まぁ仕方ないですよね~。


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ


豆ぱん マーガリンサンド

2005-11-09 21:29:48 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥126(¥105でGet!)









この大きな金時豆のごろごろさに、飛びついちゃいました
北海道産金時豆使用なだけあって、美味しい~

少しレンジで温めて、ほくほくの甘い金時豆
塩気のあるマーガリンがじゅわぁ~っと染みて、
シアワセの一時でした


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ


薄皮こしあんぱん 5個入

2005-11-06 16:22:33 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥136

西の地域でも発売してくれました~

「うす皮の中にこしあんがぎっしり詰まった
 ボリューム感たっぷりのあんぱんです。」




今までなぜなかったんだろう・・・こしあん
つぶあんの好きな私ですが、このこしあん良かったです
甘さは結構あるけど、なめらかで口溶けが良いので、
なんだかペロリと食べ進めちゃえました。

薄皮白あんぱんと同様、
これもみずみずしさがあっていいですよ~

レンジで少し温めるとあんこの香りが際立っていいし、
冷やすと和菓子風でこれまた美味しく、どちらも

コレつぶあんなどと共に、定番化されるんでしょうかね


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖ミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ダッチフランスパン(チーズフォンデュ風クリーム)

2005-11-04 11:56:12 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥126









ダッチのトッピングがのったソフトなフランスパンの中に、とろけるようなチーズフォンデュ風のクリームが入っています。

チーズは2種類入ってるみたいです。
トーストすると良いと書かれてあるので、やってみました
するとダッチのバリバリ感チーズクリームのとろとろ感が楽しめましたよ~

ひきのあるフランスパンと、とろ~んとしたチーズの組合せもなかなか良かったです

ただ、空洞がすごく大きかったので、その分チーズクリームをもっとたくさん入れて欲しかったですね~
でもちゃんとチーズ食べた!って気になりましたよ


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ


ランチパック クーベルチュールチョコクリーム

2005-11-03 08:41:06 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥136

名前ながっ!!笑
 


最近ランチパックのチョコもの多いですね~。
「濃厚チョコクリーム」ってゆうのがあるらしいのに見たことがなく、代わりにこっちをよく見かけるんです

クーベルチュールというのは本来、カカオマス、カカオバター、砂糖のみで作られたもののことだそうです。とは言ってもこのパンに使われてるのは多分、そこまで厳密に作られたものではないでしょうね~
でもカカオバターが多い感じは、食べて分かりますよ~
ねっとりしたチョコクリームで、
カカオの風味も普通のチョコより強いです

でもカカオバターが強いせいか、
ちょっと油っこい気もしちゃいましたね~

高そうなチョコの気配は感じたけど、
個人的にはそんなに好みではなかったかな


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ


焼き栗のケーキ

2005-11-02 15:35:48 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥126 (¥105でGet!)

栗モノは、つい買っちゃいますね~。笑






焼き栗風味のスポンジケーキに、マロンあんのモンブラン風トッピング。中はクリームが2段にサンドされており、上がマロンクリーム、下がミルククリームです

生地はしっとりしていて、ほんの少しもっちり感もあります。

マロンクリームは甘いのですが、ミルククリームはとても甘さ控えめに感じました。
他が全て甘いので、ちょっと違和感  でも甘さ緩和のためにはこれでよいのかも

しかしこのパン、袋を開けた瞬間から、食べ終わるまで、香りと味でしっかり栗を堪能できますよ~。「マロン&マロン」並に、お腹いっぱいにもなれました


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ずっしり小倉デニッシュ

2005-10-29 10:47:04 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥100
580kcal

このシリーズ、これが初めてです。

「デニッシュ生地につぶあんをたっぷり包み、ふっくらと焼き上げました。」




持ってみると、本当にずっしりと重いんです

デニッシュ生地は、「ふっくらと~」って書いてある通り、
サクサクというよりはもくもくっとした感じ。
思ったより油っこくなかったのが良かったですね

甘くてたっぷり入ったあんが、塩気のあるパン生地とマッチして美味しかったです

あんことデニッシュ(またはパイ)の組合せって、とても好きなんですよね~。
これを食べて再確認しちゃいました。

ちなみにトーストすると、
生地サクサク、餡ホクホクで最高でしたよ

それにしてもこれで100円ってかなりお得だなぁ~。
このシリーズ、他のも試してみようかな。


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ


スティックメロン メープル風味 4本入

2005-10-08 18:20:33 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥137


「ほどよい甘さのデニッシュにサクサクのビスケット生地をかぶせたスティックタイプのメロンパンです。」




ビス生地デニッシュ生地黄金の組合せ

ビスケット生地はサクサクで、ザラメ(これメープルシュガーも入ってるみたい)がたっぷり。
なのでとても甘いです

そしてデニッシュにはメープルシロップ入りのフラワーペーストが織り込まれています
こちらの甘さはビス生地より少し控えめな感じ
メープル風味はそんなに強くないのだけど、デニッシュを噛むたびにほんのりじゅわっと香りと甘さが漂います

以前出ていたノーマルなのやココア味のは、もっとぺっしゃんこだった気がするんですよね~。
でも今回のは予想以上に分厚く、しっかりデニッシュ生地も楽しめて、飽きずに次々と手が進んじゃう美味しさでした


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

蒜山ジャージー牛乳クリームパン

2005-10-07 16:48:12 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥105

なんだか良さそうなクリームパン発見

「なめらかでコクのあるジャージー牛乳を使ったクリームを
やわらかな湯捏種使用生地で包みました。」






原材料名の一番最初には、「牛乳フラワーペースト」ですよっ
これは期待大
しかも外にも弧を描くようにクリームが

まず生地は柔らかくて、ふわふわ
味ほんのりした甘さがあり、おいしいです

中のクリームは、とろ~んとしていて、
カスタードクリーム系なのになんとも良いミルク風味がするんです~
コクもあって、質の良さを感じましたよ~
量がたっぷりなのも嬉しい限り

外のクリームは、中のと同じなのかもしれませんが、少し焼き目がついていて、ねっちりとした感じ。中のクリームより味も風味も濃厚になっていて、これまた美味しいですね~

個人的にかなり高評価なクリームパンです
これこそホントの高級クリームパンなのでは

しかも105円というお手ごろな値段も
どうしてクリームパンって似たような値段でもこんなに違うんだろぉ~。


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ


薄皮チョコパン 5個入

2005-10-06 13:45:49 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥137 (¥105でGet!)
1個当り
125kcal   たんぱく質2.8g   脂質4.7g   炭水化物17.8g

とりあえず定番ものは、これで全部カナ! 

「うす皮のこくのあるチョコクリームを包んだ
ボリューム感たっぷりのチョコパンです。」




チョコクリームは、薄皮クリームパンと同じく、固めのぽってりタイプ
B級感たっぷりぷるんぷるんしちゃってます。笑
でも少なくともチョコのビターさが加わるから、甘クドさが和らいで個人的にはクリームより食べやすいですね。

そして薄皮チョコパンは、薄皮~の中でもパン生地の焼き色が強くて香ばしく、そしてサイズも大きめなんですよ。皆さん気がついてました


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖ミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮クリームパン 5個入

2005-10-06 13:44:01 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥137 (¥105でGet!)
1個当り
123kcal   たんぱく質2.7g   脂質4.4g   炭水化物18.2g


薄皮~の中ではおそらくコレが、人生で一番多く食べたものだと思います。

「うす皮の中にクリームがぎっしり詰まった
ボリューム感たっぷりのクリームパンです。」




どんなクリームパンよりもジャンキーなカスタードクリームだと思います
というか原材料名には決して「カスタードフラワーペースト」ではなく、ただの「フラワーペースト」と記載してあるんですよね。そこがまたジャンキーさを物語っているのかも

何がジャンキーかって、まずぽってり固い(←コレ好きだけどね
そして黄色い~
高級クリームパンも食感としては似た感じだけど、そっちの方が質が良く感じられたのは名前のせい

でも、やっぱりパクパクいっちゃうとこが、
このパンのスゴイ所なんですよね


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖ミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

手包み かぼちゃ&ホイップ

2005-10-04 18:42:42 | ヤマザキ
ヤマザキ 秋の味覚 ¥126
コレ超オススメです

「かぼちゃあんを包み、口溶けの良いホイップクリームを注入したドーナツです。」
 





秋の味覚シリーズもまだまだ出てきますね

ヤマザキの手包みドーナツは他にもチョコやカスタードがありますが、これはその秋版みたいな感じ

まずドーナツ生地はとってもふんわりしていてすごく美味しいですよ~
あまりギトギトしてないのも嬉しいです

中を開けるとかぼちゃあんとホイップクリーム
まずかぼちゃあんは、しっかり甘くてかぼちゃの風味もしっかり残っています
ホイップクリームふわっとして口溶けが良、かぼちゃあんと合わさってさらに美味しさとなめらかさを引き立てていましたこの感動は、焼き栗&ホイップのフィリングに似ています

生地もフィリングも言うことナシで、カナリ満足です

他のフレーバーのも是非食べてみたいナ


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮白あんぱん 5個入

2005-10-01 07:52:31 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥126 (¥106でGet!)
1個当り
120kcal  たんぱく質3.6g  脂質1.3g   炭水化物23.4g



「うす皮の中に白あんがぎっしり詰まった
ボリューム感だっぷりのあんぱんです。」




白あんぱんは久しぶりに食べましたね~。
こんなに美味しかったっけ?
ヒジョーになめらかなあんですよ~

カロリーが低いのも嬉しいですね


薄皮シリーズは冷やして食べるのが好きですが(レンジでチンもよくやるけど)、この白あんぱんは特に冷やしがオススメです
冷えた白あんがとってもジューシーな感じになるんですよ~


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖入りミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮つぶあんぱん 5個入

2005-10-01 07:51:51 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥126 (¥94でGet!)
1個当り
138kcal  たんぱく質3.8g  脂質1.2g  炭水化物27.9g


「うす皮の中に粒あんがぎっしり詰まった
ボリューム感たっぷりのあんぱんです。」




超定番薄皮つぶあんぱん。
薄皮シリーズの重さ比べでは一番なんじゃないかな?
少し粒が細かめの粒あんが、ずっしりぎっしりと入っています。

やっぱり下側薄皮、上側厚めふんわり。
でも
これは気のせいではないと思うんですが、同じ薄皮シリーズでもクリーム系はしっとり柔らかくあんこ系はちょっとカタめのもっさりした生地なんですよね。フィリングの性質上そうなっているのかな?やっぱりあんこのずっしり感と甘さを受け止めるのは、しっかりとした生地が合う気がしますね


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖入りミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮ミルクパン 5個入

2005-09-29 10:37:22 | ヤマザキ

ヤマザキ  ¥136  (¥109でGet!)
1個当り
143kcal   たんぱく質3.0g   脂質6.3g   炭水化物18.6g


「うす皮の中に練乳風味のミルククリームがぎっしり詰まった
ボリューム感たっぷりのクリームパンです。」


相変わらずパン生地はしっとり
薄皮は下側の部分だけですが、まさに薄皮で、
破けちゃいそうなのもありました

ミルククリームは結構コクのある感じで、
食感はとろーりぽってりした感じ
ミルク風味もしっかりあって、おいしいです。
ただちょっとミルク風味がクドい気もするので、
たくさん食べるのはキツイかな


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖入りミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ