goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS MELODY

おいしいモノ探しながら、日々楽しく生活してます☆

ランチパック ハム&タマゴ

2005-09-27 17:51:16 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥147


「ロースハムとタマゴフィリングをサンドしました。」


お惣菜系のランチパックは久しぶりに食べたんですけど、
いいですね~
コレは特に、フィリングの塩加減もちょうど良いし、とても美味しかったです
言うまでもないですが、パン生地はしっとりで申し分ないです。
でもどうせ私はレンチン→トーストで食べるんですけどね


ランチパックは高いなぁーっていつも思ってたけど、
今頃気付いたのが、“食パン”を使ったパンが高いってことです
フレンチトースト系なんかもそうですもんね~


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮ピーナッツパン 5個入

2005-09-26 17:25:02 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥137 (¥109でGet!)
1個当り  122kcal   たんぱく質3.4g   脂質5.1g   炭水化物15.5g

薄皮シリーズの中で、私的に上位であるこのパン
「うす皮の中にピーナッツクリームがぎっしり詰まったボリューム感たっぷりのピーナッツパンです。」


ピーナッツだから濃厚でクドいんじゃないかと思っちゃいますが、意外にもあっさりしたクリームなんですよね~。
ピーナッツの香りはちょっと薄めですが、
でも甘さもちょうどいいし美味しいなぁー
薄皮シリーズの中で、一番数を多く食べやすいかも。
しつこくないからパクパク食べちゃえるんです

もちろんパン生地は、柔らかくしっとり


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖入りミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

ナイススティック ミルク風味

2005-09-25 11:53:29 | ヤマザキ
ヤマザキ ¥93 (¥72でGet!)

久しぶりに食べましたナイススティック
しかもコレ、初めて見ましたもしやレア

「ジャリジャリとした食感のミルク風味豊かなクリームをサンドしました。」




長いロールパン(?ソフトフランス?)生地は、
普段売ってるピンクのナイススティックと同じです。
B級感はあるけど、これはこれで好きなんです。
ほんのり甘みがある生地で、美味しい

中のミルククリームは、砂糖のジャリジャリ感が楽しめます
甘くて量も丁度良いのだけれど、やっぱ広げてほしいんですよねー。
でもそれに結構コストかかっちゃうのなら、自分で伸ばしますけど。笑

普通のナイススティックよりも少しあっさりめでしたね~。
これもハマりそうなおいしさでした~

それにしても、これってやっぱレアなんですかね~?
他に以前、「チョコクリーム」も出てたみたいです。あと、卵サンドみたいなのもありますよね。それから、「メープル&マーガリン」ってのも出てるそうですが、いまだ見つからず…


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

つぶあんプラスホイップ

2005-09-24 20:47:21 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105 (¥52でGet!)

コレ、昔から売ってる気がします。好きでよく食べてたパンの1つです。
「甘さひかえめのつぶあんと、ホイップクリームの2つの味を包みこみました。」




小倉&マーガリンもいいですが、小倉ホイップの組合せも最高ですよね~
あんは甘さ控えめだそうですが、言われてみると他のあんぱんに比べて控えめかも?でもホイップも一緒だから、全体的に甘さたっぷりな気もします つぶあんとホイップの量は丁度良いです。一緒に食べるときの喜びがなんともいえない

パン生地は、ほんのり甘めで、ちょいもっさり
いつも思うんですが、あんぱんのパン生地って、なんだか甘みのあるのが多いですよね。個人的には、ちょっと塩気を感じられるパン生地が好きですねー。

それにしても、ケシの実がこぼれまくりで、大変でしたぁ~

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

お芋のぱん

2005-09-24 11:08:04 | ヤマザキ
ヤマザキ 秋の味覚  ¥137 (¥108でGet!)
410kcal

遅ればせながら…。先月から出てましたよね。
「ソフトなパンにさつまいもあんを絞り、ブロック状のさつまいもをトッピングし焼き上げました。」



なんだか私の買ったの、胡麻が少ないです~。
多分こういうのは個体差なんだと思いますが、
よく見ずに買っちゃいました

さつまいもあんさつまいのダイスは、あっさりした甘さで美味しいです。でもちょっと量が少ないのが残念 端の方とか白肌が見えちゃってます
パン生地ですが、ほんとソフトでしっとりふんわりでしたぁー 写真でも分かるかな?シート状(層)になっている生地で、これがふんわりのもとだと思います。

でも、全体的にお芋感をもうちょっと主張してほしかったなー。胡麻も多ければ、風味も増してよかったんだろうけど
ところで、これなんだか人工的な香りを感じたのは私だけでしょうか

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

スイートデニッシュ むらさき芋

2005-09-22 23:04:18 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥126 (¥101でGet!)









柔らかく塩気のきいたデニッシュ
に、 むらさき芋あんがくるまれています。上表面にはケシの実のトッピング

むらさき芋あんは甘くしっとり柔らかいです 量もちょうど良い デニッシュの塩気と絶妙に合っていますよ~

ちょっとオイリーな気もするけど、小ぶりだからこれくらいでいいのかな

コレはやっぱトーストがおすすめですよ。
デニッシュはやっぱサクサクが美味しいですもんね

このシリーズで、他には、パンプキン、サツマイモ、マロン、小倉&ホイップが出てるんですよ~。地域によっては、ローソンで先行販売してました。 高いけど結構おいしいので、全国に出回るといーな

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

バナナ牛乳蒸しぱん

2005-09-22 20:20:49 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105 (¥53でGet!)

う~んバナナ…?って思ってあまり惹かれなかったけど、半額だったので買ってみました





袋を開けると、おぉ~バナナってゆう香り
牛乳も入ってるから、マイルドな香りですよ
味も、バナナバナナしてるのに人工的なキツイ味はしないし、美味しいです

このシリーズの蒸しパンって、どれもキメ細かくふわふわ~だったのですが、これはさらにバナナのねちっと感が少し加わった感じです。水分量が多めでよりしっとりし、少しもちっと感も漂います。こういうのもまた好きですね

しっとり度が高いので、食べごたえもあります。
結構買って良かったかも~


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

薄皮カフェオレクリームパン 5個入

2005-09-21 14:10:15 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥135 (¥108でGet!)

またもや発見薄皮シリーズ新作です
「うす皮の中にカフェオレクリームがぎっしり詰まったボリューム感たっぷりのパンです。」




薄皮よもぎあんぱんに続き、また薄皮の新作ですよ~
今回はカフェオレクリーム

原材料名には、
ミルクコーヒーフラワーペースト」と書いてあります。
ねっとりやわらかなクリームで、甘くて美味しいです~
ほんとミルクコーヒー味!って感じ

それにしても、薄皮シリーズの生地は、
以前とだいぶ変わった気がします。
全体が薄皮だったのが下側だけになったってのもありますが、生地がものすごく柔らかくしっとりになりましたよね。その分上側が、薄皮ではなくふんわり厚めの生地に。
今のこの作り、私はとっても好きですよ~
そのうち、今まで食べた薄皮シリーズもまとめてアップしていきますね~。


他の薄皮シリーズも紹介してま~す
(ちなみに一応私の好きな順です
 とは言っても最近よく分からなくなってきた…笑)
☆薄皮よもぎあんぱん
☆薄皮ピーナッツパン
☆薄皮カフェオレクリームパン
☆薄皮白あんぱん
☆薄皮こしあんぱん
☆薄皮つぶあんぱん
☆薄皮チョコパン
☆薄皮ミルクパン
☆薄皮クリームパン

(ここに載せてないものでは、うぐいすあん、桜あん、黒糖入りミルク、豆乳クリーム、などです。また見つけ次第買おうと思うのですが、今は見ないものばかりで・・・)
 

スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

高級つぶあん

2005-09-15 16:43:18 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105 (¥53でGet!)
393kcal  たんぱく質10.7g   脂質5.1g   炭水化物78.4g

高級クリームパンと合わせて、こちらも何年かぶりに食べてみました。
「餡と栗のおいしさを引き出すために 丹精込めて炊き上げた栗粒入りのつぶあんを 丁寧に手包みしました。」






パン生地は、高級クリームパンは柔らかくふわふわしていましたが、それに比べると硬めで厚いです。同じ高級シリーズでも、パン生地は異なるんですね。
あんは端までしっかり入っていていいです
栗の欠片が思ってたよりはたくさん入っていましたが、 つあぶんが結構甘めなので、栗の味は残念ながらあまり目立たず
でも食感が楽しめますよ~

それと、辺り一面けしの実まみれになるので要注意ですね

そのうち高級ジャムパンものせます。


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

お芋の切り株

2005-09-15 10:59:30 | ヤマザキ
ヤマザキ おいしさ宣言  ¥126


「さつまいも餡とダイスカットしたさつまいもを巻き込み、しっとりと焼き上げました。」



「お芋の切り株」ってゆう名前がかわいいですよね。
で、コレおいし~

まずパン生地は味はシンプルなんだけど、しっとりしてます。
で、さつまいも餡甘いけどあっさりしててしつこくなく、すごく好きな感じです~
ダイス状のさつまいもたまに食感が感じられるだけであまり目立たないのですが、さつまいも餡が美味しいので気にはなりません

餡は4ヶ所にそれぞれたっぷり入っています

レンジで少しチンすると、ホクホクになって美味しいですよ~

凝ったパンではないですが、バランスのとれた美味しいぱんでした


スイーツいっぱい よければ1日1回クリックお願いししましゅ

焼き栗&ホイップ

2005-09-13 11:10:29 | ヤマザキ
ヤマザキ 秋の味覚 ¥126 (¥101でGet!)
355kal


「栗あんを包み表面にデニッシュをのせて焼き上げたパンにホイップクリームを注入しました。」






焼き栗あん
は、風味豊かで甘いけどあっさりしてて美味しいです
ホイップクリーム(原材料名にはバニラクリームとありました)は少し甘さ控えめでなめらか。
デニッシュをのせたパン生地はほんのり塩気があり、全体的に栗あんの風味と甘さを引き立てている感じがします
そして嬉しいことに、 焼き栗がまるまる1コ入っています (断面写真手前)

ちょっとフィリングが少ないように見えますが、あんは端まで入っています
ホイップはちょっと少なめかも。

マロン&マロンより甘さ控えめな上品な?パンといった感じかな。
パン生地もパサついてないし、甘クドすぎず、私はこっちの方が好きかも~


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

高級クリームパン

2005-09-11 16:40:32 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥105 (¥52でGet!)
326kcal   たんぱく質10.4g   脂質8.8g   炭水化物51.2g

めっちゃ定番品ですね。

「北海道牛乳と卵で仕上げたコクのあるクリームをしっとりソフトな生地で丁寧にて包みしました。」


すごく久しぶりに、改めて食べてみましたが、 コレおいしいねーっ
ぽってりカタめカスタードクリームが、クセになる美味しさ
コクありげなのにしつこくないのがイイ
しかも、しっかり端まで入ってる
パン生地は味的にはシンプルなんだけど、 ふわふわしっとりしてるし、全くパサつきがないんですー
この両者の合体で、パクパクあっという間に食べちゃいました
クリームパンにハマっちゃいそう


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

リンゴのデニッシュ

2005-09-10 00:47:27 | ヤマザキ
ヤマザキ 秋の味覚  ¥137 (¥68でGet!)


「ソフトなケーキ生地にシャキシャキのリンゴとデニッシュをのせて焼き上げました。」




上のデニッシュ生地はバターのように風味豊かで、少し塩気もあり美味しいです。
ケーキ生地は少し粗めだけどしっとり
で、このでっかいリンゴ予想以上にシャキシャキ
そして甘ぁ~い ケーキ生地より全然甘いです
だけどここで問題発生、デニッシュやケーキ生地と、リンゴを、 一緒に食べるのが超困難 シャキシャキしたリンゴに対して生地がぽろぽろしちゃってるので、フォーク刺す時の力加減が分からず (…って、普通かぶりつくものなのかな?)だから結局リンゴと生地は別々に食べるハメに…

味はとっても美味しいケーキでなので、私としては同じ量のリンゴを 小さく角切りにして入れて欲しかったですねー。
その方が食べやすい上、最初から最後までリンゴを味わえますしね。


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

平焼きフランスパン 石焼きいも

2005-09-09 11:11:05 | ヤマザキ
ヤマザキ 秋の味覚   ¥126 (¥63でGet!)


「ソフトなフランス生地で石焼いも餡を包み平焼きし、マーガリンを注入しました。」

温めるとマーガリンが染み込むぅ~


さつまいも
×マーガリンマーガリン×フランスパン
の組合せはお馴染みだし大好きなんですが、
フランスパン×さつまいもは考えてみれば初めて

でもトーストすると生地は香ばしくなり、マーガリンが石焼いも餡に染み込むし、フィリング少ないけど残ったフランスパンを溶けたマーガリンつけながら食べるのも美味しい。

そして残る「フランスパンと石焼いも餡の組合せ」は、仕方なくできた産物ってとこかな。

それと、石焼いも餡は甘みが薄めな上少ないので、マーガリンやパン生地の味=塩気が目立っちゃってました それでも美味しく食べれたのだけど、このパンにさつまいもの甘みを求めて食べない方がいいかも。

結論として、この3素材のまとまりは微妙なとこ。
(3つとも好きな私は、おいしかったけどね

ソフトフランス生地は無理矢理?だったかもですね
好きだからいいけども。
それにしても平焼きって食べやすいねぇー


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

レーズンシュガートースト

2005-09-08 14:24:12 | ヤマザキ
ヤマザキ  ¥157(¥137でGet!)

シュガートーストの新バージョン!
相変わらずイイお値段だけど、20円引きだったので買っちゃいました★






このシリーズは全部そうだと思うんですが、
表面はお砂糖ジャリジャリです
マーガリンも染みてて美味しい
(ちなみに、ジャリジャリ砂糖にも染みてます。)

レーズンはちらほら程度ですが、
味と食感のアクセントにはなってます

トーストすると、パン生地は柔らかく、表面は少しカリッとなり、マーガリンもじゅわ~っと染みてスゴク美味しいです~

ただコレ、油がギトギトしすぎてます
もうちょっと油分カットしてほしいところ


スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ