182kcal たんぱく質2.4g 脂質6.9g 炭水化物27.6g

「苺ソースとミルクアイスのモナカ」

モナカはしなしな系でーす


わりとあっさりめのミルクアイスに、


苺モノは、コクがありすぎるのより、
これくらいあっさりしてるほうが好きかも

ただ、モナカはもう少しサクサクなものを使ってほしかったな~

お値段も100円じゃないし。。。




セブンにセブン 赤城乳業製 ¥220
1個(185ml)当り
316kcal たんぱく質5.4g 脂質15.1g 炭水化物41.2g
今月から発売されたワッフルコーンアイスのバージョン
かぼちゃアイスの方は少しだけホクッと感があります。
甘さもほどよく、おいしいですー
コーンはもちろんサクサク
次のフレーバーもすっごく楽しみですスイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
セブンイレブン 赤城乳業製 ¥220
1個(185ml)当り
287kcal たんぱく質4.6g 脂質10.4g 炭水化物45.3g
セブンのワッフルコーンアイスは大好き
コレは1コ前のバージョンのですが、カナリおいしかったです
レアチーズとブルーベリーって定番の組み合わせですよね。
コレはちゃんと上品
な風味と甘さだし、文句なしにおいしかった
ワッフルコーンもサクサク
やっぱこの値段は認めざるを得ないかなスイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
井村屋 ¥105 (¥93でGet!)
1個(130ml)当り
184kcal たんぱく質6.2g 脂質6.2g 炭水化物30.0g
珍しいアイス発見
袋を開けて思わず笑っちゃいました
サツマイモをイメージしたモナカでした 笑
写真では分かりにくいのですが、焼いもアイスの周りには、焼いもあん、チョコがコーティングされています
あんもアイスも焼いもの風味がしっかりしますよー
なんだか斬新なアイスだったけど、今までにない感じのおいしさでした
ただし、モナカはしんなりしてて歯にくっつくタイプでしたよー。笑スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
グリコ ¥263 (¥198でGet!)
1個(123ml)当り
229kcal たんぱく質3.6g 脂質10.6g 炭水化物29.7g
コレものすごく美味しいですーっ
「ホクホクとした紫いもの果肉入り」
一口食べて、叫んでしまいました おいしすぎ
ホクホクとした紫芋の果肉がゴロゴロ入ってます。
食感も甘さも、アイスととってもマッチしてるんです
実は和ごころは初めて食べたのだけど、
ハーゲンなどより感動は大きいですね~。
というか、芋そのものがこんなに入ってるアイス自体初めてです。
他のフレーバーも食べたい・・・スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
グリコ ¥158
200kcal たんぱく質3.1g 脂質6.8g 炭水化物31.7g
バニラ&マロン クッキー入り
凝った作りにそそられました
上から、マロンアイス、マロンソース、バニラアイス、クッキーチップとなっています。
マロンアイスはしっかりマロン味で、そのせいか、
洋酒?ラム酒?のような香りがします
でも原材料名には書かれてないんですよね~。
これはマロンの香りなようです
マロンアイスもバニラアイスも結構甘さは強め
そこにクッキーチップがアクセントとなって、
最後までペロリと美味しく頂いちゃいました
ここにスポンジとか入ってたらまた美味しかっただろうなぁ~スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
森永乳業 ¥368 (¥258でGet!)
1本当り 151kcal たんぱく質1.6g 脂質9.8g 炭水化物14.0g0g
ゆうかさんからご紹介のあったアイスです
「PARM(パルム)は、これまでにないきめの細かさを特徴とする美味しさ本位のアイスクリームです。なめらかな舌触りとやさしい口どけをお楽しみください。」
なめらかな食感のバニラアイスクリームを、
やわらかく香り豊かなホワイトチョコでで包んでいます
コレほんとに美味しいですーっ
中のバニラアイスはまったりとコクがあるのに、
口どけ感がとても良いんです
ホワイトチョコも美味しい~
この質で、6本入りでこの値段ですよ~
シアワセな気持ちになりたい方は、是非試してみてください
チョコバージョンもゼッタイ食べてみようと思います
ゆうかさん、教えてくれてありがとうございまーす
スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ