フジパン ¥105
581kcal たんぱく質13.0g 脂質25.1g 炭水化物 75.7g
フジパンのこっぺぱんで最近多い、少し黄色がかった生地。
メープル&マーガリンで初めて食べて、感動したのを覚えています。
普通の生地よりこっちの方が好き!
黄色効果で甘みがあるような錯覚に陥るし(笑)、私の好きな歯切れの良さもあります。
ピーナッツは甘さと塩気があります。
粒とクリームの量がもう少しあればもっと良かったかなぁ。
まぁこのパン生地が好きだからいっか
フジパン ¥105
338kcal たんぱく質10.8g 脂質13.7g 炭水化物42.9g
フジパンのこっぺぱんは大好き!
そしてコレは前から探してたので、見つけたときは嬉しかったです~!
チーズは普通のプロセスチーズって感じで、量も少なめ。
でも1つ1つが結構存在感ありました。
パン生地もふわふわしっとりしてて、さすがフジパンのこっぺぱん。
素朴で特に感動するってわけでもないんだけど、なんか買っちゃうんですよね~。
397kcal たんぱく質13.4g 脂質14.7g 炭水化物52.7g

「ふんわりとしたパン生地に、ダイスチーズとシュレッドチーズをトッピングして焼き上げました。」

パン生地はふんわりしっとりしてて、甘みがあっておいしい~


そこに、溶けて固まったシュレッドチーズと、
ゴロゴロしたダイスチーズが、たっぷりのってます


ダイスチーズは大きくてしっかりチーズの味が楽しめ、
それが甘みのある生地とすごーく合ってます

この安さでこれだけ楽しめれば満足です






フジパン ¥126
323kcal たんぱく質6.9g 脂質7.6g 炭水化物56.7g
このパン、ずっと気になってたんですよね~。
「ホクホク芋あんを生地で包み、サツマイモ風味のビス生地を被せ、焼き芋風にしました。」
袋から出してみると、焼き芋のいい香り~
そして、すごく異様な形・・・ひよ子饅頭をつぶしたような・・・
ビス生地に見えないビス生地は、つるっつるです~。
焼き色とゴマがいいですね。
切ってますます「これはビス生地とは言えないだろ!笑」って思っちゃいます。
パン生地は、少し粗めだけど、わりとしっとり。
さつまいも餡もしっとりで、ホクホクしていておいしい~
予想してたより人工的な味はせず、甘さもちょうど良かったです
ビス生地は、甘さ控えめだしちょっと不思議なものでしたが、
このビス生地の香ばしい焼き芋風味がかなり効果的でしたよ
食べた後も、そこらじゅう焼き芋の良い香りが残ってて、余韻に浸ってました。笑
コレはなかなかオススメかもスイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
529kcal たんぱく質9.0g 脂質18.1g 炭水化物82.6g

「苺の果汁とフリーズドライを入れたメロン皮をのせ、果肉入り苺クリームを入れました。」


フジパンのフィリング入りメロンパン、今月は


袋を開けると、苺のイイ香り~。変なクドさのない香りです


ビス生地のフリーズドライ苺はよくわからなかったけど、
ちゃんとしっかり苺風味でおいしい

サクサク感はないけど、しっとりしたクッキーのようで、分厚くていいです

端のカタマリも嬉しい




パン生地もしっとり~

ほんのり甘みがあり、合格です


クリームは、予想はしていましたが、さすがフジパン(笑)
1点集中で少ないです

でもこのクリーム、すっごくおいしい~

甘酸っぱくて、果肉も大きくて、さわやか

食感はプルンとしてて、フルーチェ(笑)に少しだけコクを加えてなめらかにした感じ。
せっかくクリームおいしいんだから、もっとたくさん入れてくれれば最高だったのになぁー


今日はいつもより写真いっぱいにしちゃいました(笑)
重かったらゴメンナサイ





フジパン ¥126
592kcal
「メープル風味豊かなしっとりした食感のマフィンケーキです。」
マフィンってどうも固くてぼそぼそしてて、口が疲れるので、
個人的に苦手なんです。
でもこれは全然違いました~
こんなにしっとりしたマフィンは初めて~
メープルがしっかり香り、キメ細かな生地にしっかり染み込んでて、
ジューシーでホントにしっとりです
見た目は地味だけど、オススメですよ~スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
最近このシリーズの虜です。笑

「白焼きパンにグラニュー糖入りエスプレッソコーヒークリームとミルククリームをサンドしました。」



相変わらずこの白パン美味しいです~。
なんでこんなにもっちりしっとりしてるんだろ~

コーヒークリームはジャリジャリとしたグラニュー糖が入っていて、甘くておいしいです

ミルククリームは口当たりがなめらかでコクがありますが、
甘さはあっさりめなのでコーヒークリームを邪魔してません

このシリーズほんとオススメ

見つけたら是非


でも最近塩気のある白パンばかり食べているので、甘味のある白パンも食べたいなぁーって思ったり。
何かオススメありますか~





フジパン ¥126
私のところでは、このシリーズたくさんの種類が出ています。
「白焼きパンに小倉あんとマーガリンをサンドしました。」
例のごとく、パンが袋にはりついちゃうほど
しっとりもちもちで、少し塩気のある白パンです。
あ~やっぱりこのシリーズ好きだぁ~
しっかり噛んで塩気を出しながら食べるのが最高です
残念ながらフィリングはちょっと少ないです。
(そいえば以前に「白い!抹茶&小倉」ってのも紹介したけど、これも少なめだったなぁ。)
マーガリンはそのままだと味が薄いので、
これはレンチンして塩気を出すのがオススメです
やっぱり小倉&マーガリンといえばレンチンですね~
じゅわっと染みて美味しいです
白パンのもちもち度も増すしねっ
まぁフィリングがどうだろうが、個人的にパン生地が好みなので、
いつだって評価は◎つけちゃいますよ~スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
フジパン ¥126 (¥96でGet!)
523kcal たんぱく質8.6g 脂質27.5g 炭水化物60.3g
「レーズンを折り込んだ発酵バターの風味のデニッシュ生地に、レーズンを入れた風味豊かなビス生地をかぶせました。」
脂質の多さにずっと買うのをためらってたんですが、
やっぱり美味しそうなので買ってみました
で、買って正解
発酵バターの風味が良いし、しっとりしたデニッシュは
食べてて幸せになります
細かく刻まれたラム漬けレーズンが折り込まれてるのですが、
粒は小さいけども、少しだけ苦味のある香ばしい味と香りが、
良いアクセントになってます
ビス生地は柔らかいけども、しっとりしたデニッシュと合ってて丁度良いです
香りも豊かで満足度が高いので、
半分ずつ食べても十分満たされますよ~スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
フジパン ¥105
このコッペパンちょっと珍しいかも?あまり見ないですよね。
「ふっくらとしたパン生地に、メープルフィリングとマーガリンをダブルでサンドしました。」
ふっくらしっとりとして、なぜか少し黄色がかったコッペパンです。
メープルフィリングは、なんとなくジューシーな感じで美味しいですよ~
というか、メープルジャムみたい。
マーガリンは塩気の少ないタイプでした。
どちらも結構たっぷりめで嬉しいです
レンジで少し温めると、メープルフィリング甘みとマーガリンの塩気が増し、
さらにパンに染み込むのでオススメ
フジパンのコッペパンはどれもなかなか優秀ですね~
そしてフジパンのパンは、サンド系だとフィリングも偏らずたっぷりなんですよね~。なぜ?笑スイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
フジパン ¥126
588kcal たんぱく質10.9g 脂質22.6g 炭水化物85.4g
久しぶりに食べました~
「北海道練乳クリームをサンドした白焼きパンです。」
コレこんなに美味しかったっけ?って感じです~。
生地フェチになった今(笑)、改めて食べて感動しました~
この前食べたソフトで柔らかい白コッペとは違った美味しさ
こちらはもっちり系です。
私が今まで食べた袋パンの白パンの中では、
しっとりもちもち度は圧倒的にナンバーワン
です
でんぷんが入ってるのかと思いきや、原材料名見ても書いてないのが不思議。
そのくらい、もっちりのび~んとした生地なんです。
そして噛むほどに塩気のある味わいが出てきます
ボリュームのある生地ですが、練乳クリームも案外たっぷり入ってます
口溶けが良くてまったりとした、私好みのクリームです
この値段でこれだけ満足できるし、
定番パンとして売れ続けてるのも納得ですスイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
フジパン ¥105 (¥84でGet!)
473kcal たんぱく質9.0g 脂質18.6g 炭水化物67.4g
コレずっと気になってたんですよね~。
同じくフジパンの「黒コッペ」が大好きな私。
「白コッペ」の方も気になりつつ、定番ものなのでいつもスルーしちゃってたんですが、今回初めて食べてみました~。
やっぱりしっとりソフトで美味しい~
噛むほど塩気も感じられ、私の好きなタイプ。
練乳クリームはまったりなめらかです
量もたっぷり入ってましたよ~
ボリュームもあるし、ホント嬉しい100円ですスイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ
フジパン ¥126(¥96でGet!)
440kcal たんぱく質7.8g 脂質14.6g 炭水化物69.3g
フジパンの今月の新作です
「口溶けのよいミルク風味の蒸しパンに
とろ~りとしたカスタードクリームを入れました。」
袋を開けるとミルクの優しい香りが漂います
ふんわりしっとりした蒸しパンで、優しい甘さ
写真の切り口では中のカスタードクリームが少なく見えますが、
何しろフジパン製なので(爆!)偏ってるだけで、量はまあまあ入ってましたよ笑
でもそのカスタードクリーム、すごーく黄色いんですよ~。
しかもなんだか人工的な風味が。。。
なんとな~く柑橘系の香りです。なぜ
ねっとりしつつも軽い口溶けは良かったんですが、
なんだか味は自然の美味しさじゃなかったですね~
誰か他に食べた人の意見も聞きたいです
どうでしたスイーツいっぱい
よければ1日1回クリックお願いししましゅ

「白焼きのしっとりソフトなロールパンに、バニラミルククリームをサンドしました。」


フジパンの白パンってちょっともっちりすぎて固いイメージがあったのですが、このパンは違いました~

すごくソフトでふわっとしていながらも、程よいもちもち感があり、さらに塩気があってとても美味しいです

バニラクリームはバニラビーンズ入り

こんなに安いのに嬉しいですね

しかもすごく柔らかくてとろんとしており、口解けも良いんですよ~

甘さもちょうど良くて全然しつこくないし、塩気のある生地ととっても合います

この値段でこのデキは優秀ですよ~

チョコクリームバージョンもあるので、是非そっちも買ってみようと思います





フジパンからもこんなノーマルなクリームパンが出ていました。

「口当たりなめらかなクリームを入れました。」


“風味逸品”だなんて・・・パスコの“風味上質”みたい。笑
まず切って


パン生地が美味しければ問題ナシ

で、食べてみると、パン生地はいたって普通でしたね~。
固くすぎず柔らかすぎずで丁度良いのかな?
味はほんのり甘みがありました。
肝心のクリームですが、これも固すぎず柔らかすぎず

でもほろほろと柔らかくて、これはこれで美味しかったです。
それにしても、これ初めて見たんですけど、
他にあんぱんとかもあったりするのかな




