みかりんの独り言♪♪

映画のこと、音楽のこと、子供について、だんなについて…、ぶつぶつ。

初詣&厄除け

2011年01月02日 | Weblog

あけましておめでとうございます。


今年も、更新はあまり頻繁にはできませんが、


のんびりと、思ったこと、感じたことを徒然と書いていきたいと思っています。


どうぞよろしくお願い致します。


 


 


さて、本日は、娘の厄除けに、浅草寺へ行ってまいりました。


初詣も、毎年近所の神社へ行っているのですが、


今年はコチラで、ということで。


 



9時過ぎに出かけていきましたが、


結構な人ですね~。


しかし、めげずに仲見世通りを歩きます。



 


仲見世通りで、娘のお目当ての「あげまんじゅう」を購入し、


もぐもぐしながら歩いて行くと、やっと仲見世通りを抜けました。


まずは、ご祈祷の申し込みをします。



今日は、初詣にはもってこいの青空。


風は冷たいけれど、さほど寒いというカンジではなかったですね。


(腰にホッカイロを貼ったりして、防寒対策はしっかりしていきましたけどw)


 


今の申込だと11時からのご祈祷になります、とのアナウンスを受け、


少しだけ境内の中に出ている出店を見て回ります。


もつ煮のお店やら、たこ焼き屋さんやらからいい匂いが私を誘いますが、


がまんがまんww


 


時間になり、お寺の中に入り、ご祈祷を受け、お札を受け取り…


というこの間30分ほど。


意外と早く終わったなぁ。良かった、良かった。


 


帰りは、仲見世通りは完全な往路専用の一方通行になり、


銀座線の駅も大混雑。


 


やっぱり初詣は、早く行ったほうがいいです。


早起きは三文の得ってね。昔の人は、よく言いましたとさw


 


浅草寺境内から見たスカイツリー。


最新の画像もっと見る