goo blog サービス終了のお知らせ 

konoha's blog

日々気になったことなど、日常あった出来事を書きたいと思います。

シロアリ予防の薬をされに、業者さんが来られました~

2024年10月24日 15時43分08秒 | 日記

今日の9時半から、つい先ほどまで、シロアリ予防の薬をされに、

業者さんお二人が来られましたです~。

お昼ご飯食べないでされるらしいです。

お昼ご飯食べると、集中力がなくなってしまうんだって。

床下も入られたりされて、薬を散布されて、大変だったと思います。

本当に助かりました~!

シロアリ予防の業者さん、ありがとうございましたです~m(__)m!

 

ミィが、業者さんが来られてから、ごそごそとされてる間、

興味津々で、覗きに行ってましたが~、

畳を1枚上げて、床下が見える状態になったとき、

ミィが入りでもしたら大変と思い、

「ミィちゃん、業者さんがおられる間は、畳の部屋に入ったらダメよ!

恐い恐いよ!出てこられなくなるよ!」

と、険しい表情で、ミィに言ったのが、ちゃんと伝わったのでしょうか。

ミィが、お外に出てからも、(業者さんのご都合で)玄関が開けっぱなしになってましたが、

ミィちゃん、畳の部屋へは入ろうとせずに、2階へ上がって、パソコンの部屋で

休んでましたです~!

きちんと理解してくれたのかな。そういうことにしとこう~!

ミィちゃん、おかげで助かったよ!ありがとう~!

 

今日は、一日バタバタしていましたが、無事に済まれたようで、安心しました~。

ちょっと自分へのご褒美に、さっきピザポテト食べた~!

美味しかった~~~♪♪

それでは、今日はこの辺で失礼します~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉の職員さんから、お電話がありました~

2024年10月23日 18時12分30秒 | 日記

今日のお昼頃だったかな~、社会福祉のケアマネさんから、お電話がありました~。

住宅工事の補助の認定がおりましたとのことでしたです~!

これで、トイレの近くの廊下の手すりがついたところの反対側にも、

手すりをつけていただくことができます~!

実費払いでしたら、すぐに取りかかってもらえるんですけどね、

補助金の認定がおりますと、8割補助で返ってきますから~。

残高のことが気になるとおっしゃられてましたが、

大丈夫だったのかな?だいぶ気になります~。

今日、夕食に、いつもの焼き鮭と梅おにぎりと、酢たまねぎをお出しして、

頂いた新鮮な枝豆茹でてお出しして、

小松菜と人参とハムのマヨ和えを小鉢に入れてお出ししたら、

食べないかも?と思ったりしましたから、強めに口へ持って行って、

食べさそうとしたら、父、怒り出しました~。

「だって、お父さん食べないじゃん」と言い返したら、

「食べるよ!」と強い口調で返してきたので、

半信半疑で、食べてるところをじーっと見てましたら、

意外と、全部完食してくれておりましたです~!

よかったよかった。

お父さん、疑ったりしてごめんよ~。

夕方の父のお風呂介助も無事終えて、

着替え手伝いした後、ダイニングへ父が伝え歩きでゆっくり歩を進めていた時に、気がついたことが~。

昨日も、今日も、足の歩幅がしっかり大幅だったのです~!

これはすごいことで、ビックリでした~!

酢たまねぎがいいのかな?よくわかりませんが、

少し前まで、お野菜系が全然受け付けなかったのが、

少しだけ食べられるようになったことがいい方向に向かってくれてるのかも?

と思ってたりしてます。

作り方にもよるのでしょうけどね。

以前はダメだったけど、今は大丈夫、といったのもありますし、

前は大丈夫だったのが、今ではダメ、というのもありますから、

父が食べられる食事を作るというのは、かなり大変と思っています。

昔は、なんでも食べてくれてたのですけどね~。

 

それでは今日はこの辺で失礼します~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/10/22の昼ご飯~

2024年10月22日 13時40分43秒 | ごはん

~今日のお昼ご飯~(わたしの分です)~

・鶏肉としめじと青梗菜のオイスターソース炒め

・金平ゴボウ

・コンニャクの煮物

・写真にはないですけど、白ご飯

・写真にはないですけど、数の子わさび

・写真にはないですけど、しそかつおにんにく

 

オイスターソース炒め、わたしは美味しかったと思いましたです~。

厚揚げ入れるはずだったの忘れたから、今日追加で入れようかと思いましたが、

止めにして、他ので使いたいと思います~。

午後から雨が降ってきましたです。

どれだけ降るのかな~。。

今日は、草取りムリかもしれませんです~。

今日のお昼頃に、社会福祉の職員さんがお見えになられましたです~。

電話で、台所の手すりの父の使われ方を見ておきたいとのことをおっしゃられて、

すぐのがいいと思って、お願いしましたです~。

台所の手すり、追加でお願いしましたですけど、ものすごい大活躍してくれております~!

ケアマネの職員さん、父の使い方(歩き方も)を見られて、

書類を作られるとのことで、安心してくださって、帰られましたです~。

 

話が変わりますが、酢たまねぎ、お砂糖の量を少しにしたら、

お父さん、食べてくれるようになりました~!

砂糖の量が、多すぎてたようです、ほんの少しの量でも、甘みがあるものなのですね。

前に、酢たまねぎをよそから頂いて、感動したこと書きましたですが~、

柑橘系の味がしたと書きましたが、あれ、違ったかもしれませんです。

タマネギに、米酢とお砂糖入れただけで、柑橘っぽい感じがしまして、

十分に染み渡って美味しかったからです。

酢たまねぎ、これまで自分でしたことなかったから、分量がもひとつ理解できてなくて、

違ったことを書いてしまいました。ごめんなさい~m(__)m!

 

それではみなさん、いい午後をお過ごしくださいませ、です~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ、菜園の草取りに取りかかる~

2024年10月21日 18時24分45秒 | 日記

今日の夕食に、鶏肉と厚揚げときのこと青梗菜のオイスターソース炒め

というのを、レシピを見ながら作りました~。

しかーし、厚揚げをうっかりして、入れるのを忘れてしまいました~。

なんか、分量にしては、餡の量が多いと思ったのはそれだったか~~;

気合い入れて作って、父にお出ししてみたら、

これはもういい、、と言って、何口か食べた後、残されてました~;

他にも焼き鮭の小ぶりのとか、梅おにぎりと、

茄子の、刻みニンニク入れて蒸したのとか、食べたからかもですが、

味が父にはいまひとつだったのかもしれません~。。

まぁいいや。明日から、わたしが、小分けして頂くとしよう~。

ここしばらくできていなかった菜園の草取りが、

今日の夕方、やっとこさ取りかかれましたです~。

ちょうど1時間くらい取りかかれました~。

腰が痛いし、なんかやる気が出ないと取りかかれなくなっちゃってます~。

いかんいかん。冬に向けて、草取りしときたいので、

なんとかして取りかからないとだわ~。。

草取りしている間、応援チアリーダーのミィちゃんが、

そばでじっと見守っててくれてました~(いつの間にかいなくなってましたが~)!

なんて優しい子~(←親バカですみません)!

今日は、気になってること、しっかりやることやれたから、ぐっすり寝られるぞ~!

 

それではみなさん、おやすみなさい~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は~

2024年10月20日 09時32分51秒 | 日記

一日、雨でしたです~。

朝食の後に、金平ゴボウと、人参しりしりと、コンニャクの煮物を作りました~。

金曜から、ここらの地域はお祭りで、だんじりや御神輿や、

奴さんの行列、お宮関係の方の行列などがありました~。

ご近所さんの姉さんからお誘いがあって、

ちょこっとだけ見に行かせてもらいましたです~。

奴さんの行列は、特に、やはりとても見応えがあると思います~。

お祭りされてるのを見ますと、

パワーを頂けた感じがしましたです~!

少しだけ、引きだんじりの手綱を引かせてもらいましたです~。

途中から、結構雨が降ってましたが、みなさん雨に当たられながらでしたから、

わたしも、なんとなくいいことがあるような気がしながら、

引きだんじりの手綱を引かせてもらいましたです~。

わたしも、お祭りに参加できた気がして、嬉しかったです~!

誘ってくださったHさん、ありがとうございます~!

 

今朝は、少し肌寒かったからなのか、

父が、昨夜まで冷房だったのが、暖房へ替えてましたです~。

日が昇りだしてからは、暖房切りましたです~。

2階のパソコンの部屋の敷物が、夏の仕様から、冬の絨毯に替えましたです~。

扇風機は、一応まだ置いてます~。

わたし、汗っかきなのでね~。

太陽が照りだすと、なんか暑くなってきました~。

一応、今朝は長袖を着ましたが~、半袖に着替えようかな~?

 

それではみなさん、いい一日をお過ごしください、です~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする