
~2月27日の朝食(わたしの分です~)~
・ゴーヤスープ
・野菜サラダ(レタス、トマト、キュウリ、ゴマドレ)
・果物(リンゴ、ぶどう2種、イチゴ)
・ヨーグルト(ブルーベリージャム入りだよ)
・ベビーチーズ1個

~2月27日のお昼(わたしの分です~)~
・納豆ごはん(納豆、長ネギ、卵、白ご飯)
長ネギと卵入りの納豆大好き~♪
食べ飽きない美味しさ~!お茶碗2杯はいきたいところを、1杯分で済ませております~。

~2月27日のお昼(父の分とわたしの分です~)~
・婦人会の方たちが作って販売されてました~(ばらすし、稲荷寿司、お赤飯、豆腐ハンバーグ)
お赤飯と稲荷寿司1個は、父が食べましたです~。
豆腐ハンバーグと、ばら寿司と、稲荷寿司2つは、2日にかけて、わたしが頂かせてもらいました~。
昨日は、写真は撮らなかったのですが~、ご近所さんの姉さんたち2人とわたしの3人で、
近くの海の駅で、お茶をして、楽しみましたです~!
コーヒーは、200円で頂くことができます~!
機械式のドリップコーヒーで、とっても美味しかったです~!
姉さんたちが、とても気さくな人たちで、キャイキャイしながら、ゆったりと楽しく過ごさせてもらいましたです~!
いい気分転換になれて、相当嬉しかったみたいで、夜はぐっすり眠れて、
朝、3時頃にばっちり目が覚めて、起床して朝食を父と頂きましたです~(父は、定年までずっと船乗りだったからか、起きるのがとにかくいつも早いんです~)!
今日は一日雨みたいなので、食後に室内に洗濯物を干して、お風呂場も掃除できましたし、
今、2階の部屋でくつろいでおります~。
ちなみに、ミィちゃんは、1階の応接間のおこたの中です~。
朝は、ミィは、お湯を飲んだ後に、おこたの中が毎日の日課なのです~。
ミィもお年なので、昨年の暮れから、お風呂場の蛇口は、お湯を出して飲ませるようにしてるんです~。
お湯を飲ませるのは、寒い間だけですけどね。
というより、前までは、お湯を出しても飲もうとしなかったので(冬だったかもしれませんし、冬でなかったかもしれません)、
お湯は飲みたくないんだと思い込んでおりましたら、昨年、何年かぶりに試しにまたお湯を出してみると、コクコクと飲んだのです~!
話は変わって~
今日は青果市の日です~!
お野菜と果物が、いい品がお得に買えるので、いつも楽しみにしていて、
毎回気合い入れて行ってます~!
Aコープのお店の前で、いつも開かれてます~。
大体1週間分の果物とお野菜を、まとめ買いしております~。
今日も、気合い入れて行ってこようと思います~!
それでは、みなさん、今日もいい一日をお過ごしくださいです~!