大阪のオーラスは、最終新幹線に乗るために途中で出たので最後のダブルアンコールのバンドの「喝采」は聞けませんでした。ブルーレイになりますよね・・・。大阪にカメラ入っていたので大丈夫だと信じています。たっちょもそんな感じのこと言ってくれてたので。
今回の大阪に2回入りましたが、土曜日の席がアリーナの凄い前だったんです。夏の長居といい、、なぜか大阪のアリーナに縁があるようで。。双眼鏡なしでメンバーの表情が肉眼で確認できる距離。そして、ドームで音が回ったりしないアリーナの前方スピーカーからシャワーのように音が流れるエリア。映像そっちのけ全集中でメンバーのハーモニーの向上に耳を傾けたよね。7人から5人になってハーモニーのバランスがくずれたけど、ぐっとそれが取り戻された気がする今回のツアー。TVでは面白い∞が取り上げられがちだけど、音も悪くないんですよっていうね。
そして、各新聞社が来ているにも関わらず、まるちゃんが思わず「放置(報知)」と言ってしまった件ですが、そのあと報知さんのつぶやいたーがぐっと来ていたにも関わらず、新聞買ってみたら一番大きな枠は「中日スポーツ」だったのご存じですか?登場の「歓喜の舞台」写真が見開き(2枚分両面カラー)+カラー3分の2面使ってあって最大だった。いい写真使ってるな、は「デイリー」。よこひな肩組みからの山田の笑顔。よこちょがサービスし過ぎて花が立たなくなってしまった「花唄」の花を支える章ちゃん写真付き。とにかく全部買いあさりましたよね。最近∞事でスポ誌買う事なくなってましたが、5人になってからやたらと買ってます。
ツアーが終わったあともキャンジャニちゃん(anan増刷)、リハの特典映像、RideOnTimeと続いてますね。章ちゃんが「また曲いっぱい書くね」と言ってたので、次のアルバムを正座で待つ感じでしょうか?
リハの動画見て思いました。大阪のリハの現場にカメラが入っていたようですが、僕が一度は入りたいと思ってる「カーウォッシュエリア」に参加者みんないる。。その席のエリアには入ったことがない。。。100回ライブ見ても入ったことない。永遠の憧れエリアやわ。真下から見る∞。何か違うものが見えるかもしれないでしょ。でもリハして問題ないのは、これまで何回もリハしてライブしてリハしてライブしての繰り返しからメンバーの問題が無いようにしてリハできるようにしてるスタッフさんがいるからですよね。∞は初回のライブやってからの再度調整必ず入りますものね。札幌と二か所目で必ずどこかしら変わってるものね。
よこのねぐせがやばい。永久保存版でしょ。地味にまるちゃんの替え歌がやばい。最近100回回って、まるちゃんのものまねや即興ギャグが凄く壺に入ります。どうしてでしょうね。意味がなくてもつぼります。なんかの魔法がかかってるのかもしれません。
そう、そして、ツアー中に何となくひらめいた「僕は∞のライブ100回見てる説」ですが、週末にチケットの掃除をしながら数えてみました。初期に1~2枚なくしている気がしますが、ちょうど今回のツアーの大阪オーラスで100回目(チケットの枚数)でした。一日に3回公演見てる日もありましたよ(2006年12月28日@横アリ)もしかしたら47ツアーやるって囲み取材を横アリ前でやったのこの時でしたかね。。ツアートラックに特攻服で皆でサイン書いた。。昨日のことのように覚えてる。確か一人で入った回もあったな。フェスやカウコンも入れると110回ありました。24時間TVやジャニ勉、TouchEco、少年倶楽部も入れるともっとですね。それとは別にソロ舞台もあるわけで、しんちゃんのIFORは全部見た(未定壱から)し。。入場料かけると凄いな。。かきーん!まーその分だけ幸せももらってます。青春もね。
(メンバーの顔がはっきり見えますが、SNS解禁してるし、昔のじゃにーずるーるではなくなっているのでいいかなと。。。チケットだけでなく、「You&J #1~28」と「∞ソロのファンクラブ会誌 ~現在まで」が入っているので冊数多めです。ちなみに見たことない写真があると思う方もあるかもしれませんが、会誌用のファイルはジャニーズファミリークラブのショップで販売されているものです。今も多分最新のファイルブックが売っていると思われますので欲しい方は是非ショップへGO!一番したのチケットホルダーのしんちゃんの髪がロン毛パーマ)