goo blog サービス終了のお知らせ 

私の病日記と、時々シュナイザー

私がかかってしまった甲状腺癌について、記録していこう。

手術4日目

2020-12-19 11:21:00 | 日記
手術から4日目。

内視鏡の検査が結構2日おきぐらいの頻度で入る。私はこれが一番辛い。レーザーで焼き殺した部分を取ったり、かさぶたになるびらびらを取ったりしてるらしいけど、胃から込み上げがきたりで辛い。

でも、暫くはこの検査続くんだろうな。

朝、料理のクラシエとかみてたら、糖尿病食結構出てるじゃん。帰ったら、参考にして頑張らなきゃ。まず酢玉ねぎだね。冷蔵庫に常備しておこう。

今は検査後の2時間安静で、ベッドの上です。

また、クラシエとかで勉強しておこう。



手術終わりました。

2020-12-18 17:23:00 | 日記
手術、無事に終わりました。

朝、8時半に手術室へ。大学病院なので手術する人も何人も。多分手術室20部屋ぐらいあったと思います。

私のように車椅子で向かう人、普通に歩いて向かう人、ベッドで横になって向かう人といろいろです。

私は気管支の中の癌が90%埋めてしまっているのでエクモの装置をつけての手術になりました。今もエクモの管を入れたももの傷が痛いです。

エクモを入れている時は、局所麻酔で先生の言っている事全部聞こえて、なかなか上手くいかないのがてにとるようてした。

結局、旦那の話しでは、エクモに2時間半、気管支にバルーン入れてレーザー光線で焼き殺すのに1時間半かかったとの事でした。

でも、あれほど寝ているのが大変だった夜が今では何時間も続けてねむれる。これは私にとってすごい快適な事です。

で、手術から2日ぐらい経ち、これから私どんどん歩いて回復するぞと誓ってたら、なんとエクモによるエコノミー症候群が出てるので、トイレも全部車椅子生活。ほとんどをベッドの上で過ごす事になりました。

うー、辛い。

でも、いろいろな検査は次から次へと。

特に気管支内視鏡は3日に一度あるのですが、結構辛い。私が鬱になる時です。

明日も朝からあります。でも頑張るぞ。

のんびりと過ごす

2020-12-11 18:33:00 | 日記
今日は口腔ケア以外、のんびりとした1日。

昼、体温が何故か37度台に。怖くなって午後は布団きて寝てました。おかげで少し頭痛かったのも直った。

そういえば、手術前の口腔ケアなんて、娘と私が続けざまに手術した10数年前なかったような。

どんどん進化していくんだね。

私の手術日、火曜日15日に決まりました。

娘から聞いた話

2020-12-09 17:09:00 | 日記
娘から電話あり、こちらからかけ直したところ、こんな話聞きました。

私は以前からかかっていた内科があり、ひと月に一回は通っていたのですが、昨日娘も診察に行ったところ(彼女も持病で薬もらってます)私の事を聞かれたらしく、いろいろ話したそうです。

そしたら、カルテ見直してくれたようで、3月ごろ院長ではなく、違う先生に診ていただいた時に、次にはCT勧めると記載があったそうなのです。その先生は呼吸器が専門だったそうで、多分そのあとの時は一時的に落ち着いていたのか、私もその話聞いてません。

そのあとは、呼吸器専門にといわれ、今に至っているのでその時に行っていればとも思いますが、それはしょうがないことですね。

早く手術日決まるといいな。

部屋を移動しました

2020-12-06 16:21:00 | 日記
部屋を移動しました。

昨日と一昨日は、個室にいました。最初の日はコロナの検査が出るまでは、個室という事で、2日目は4人部屋に空きがないのでという事で2日間いました。

だけど、個室は36,300円(1日)、4人部屋も8,800円かかるのですが、金額違いすぎ。多分後2週間以上はいると思うのでこちらに移りました。窓の外の景色は全くと言っていいほどよくないし、半分は曇りガラス。

ちょっとテンション下がったけど、これで少しは落ち着いてクロス刺繍励みます。