天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

トラバサミの被害に遭った猫

2021-02-21 00:34:00 | 保護猫(ちゅりな)
またしても
トラバサミの被害に遭った猫が収容されました。
にゃん☆ぴーすのメンバーさんに連絡が来たのは、収容されてから6日後

左後肢を挟まれ、
皮も腱も全て剥がれ、骨が全て露出した状態でした。

何日も気が狂うほどの痛みに耐えていた
生後6か月ほどの仔猫

左後肢は断脚となりました。
今は、にゃん☆ぴーすのメンバーさんの家で療養中です。

食欲旺盛、トイレもできてるそうです。

そよ風ちゃん

すごく怒ってるそうです。
あちこち移動続きだし、すごく痛いから仕方ない

3本足になってしまったけど
走ったり、階段登り降りもできるようになる。
猫って身体能力すごいから

昨夏保護したちゅりなも
とらばさみに手を挟まれ
断脚は免れたものの
手首は一生内側に曲がったまま

ちょっと不便に見えるけど
すごく幸せに暮らしていて
不便さも感じてないかもしれない。


ちゅりなも、そよ風ちゃんも
市街地でトラバサミの被害に遭った

禁止されているはずのトラバサミが
なぜ?

収容翌日には、他のボランティアに連絡が入っていたそうですが、引き出されることはなく、
にゃん☆ぴーすのメンバーさんが、そよ風ちゃんのことを知ったのはそれから5日も経った後だったそうです。


ちゅりなはトラバサミに右手を挟まれて、そよ風ちゃんとは別のセンターに収容されていました。
ちゅりなをセンターから引き出したのは
収容されてから3週間後でした。
この時もだいぶ日が経っていました。
職員さんは、傷はだいぶ良くなってきていると言ったそうです。
しかし、引き出してみると皮膚はミイラ化し、そのひび割れた部分から出血していて、その内側はひどく化膿していました。
ミイラのように固まった皮膚を取り除いて、化膿の治療をして、皮膚が再生するのに2か月近くかかりました。
3週間も未治療でいたのだから当然ですが、
この状態を良くなってきたというのだから、残念に思った記憶があります。

ちゅりな♡譲渡

2020-12-09 12:22:00 | 保護猫(ちゅりな)
【ちゅりな】
トライアルに行っていたちゅりな
正式譲渡となりました。

先住猫さんとの相性を見るために
4週間のトライアル

初日
優しいお姉さんのお部屋でトライアルスタート

初日からリラックス💕


5日目
おうちを探検
くつろいじゃってます


トライアル1週間
先住猫さんとご対面
8歳の先住猫さんのレオンくん、とても可愛くて若々しいクリームのお兄さんです。
最初は警戒していたけど
レオンくんがちゅりを気に入ってくれて、
あそぼ〜ってアピールしてくれたそうです。
意外にもちゅりはクールな感じだったそうで…

一緒におやつをもらったり

リビングでまったりしたり

おやつ待ちの訓練⁉️
すご〜い

いい表情
しあわせそう
自信たっぷりのお顔


トライアル3週間目で、正式に譲渡のお申し出をいただきました🎉🎉🎉

すっかり我が家
レオンくんともいい距離感


ホントによかった〜
ちゅりは、隙あらばお膝に乗ってくるそうです。
座っているとぴったりくっついてきたり、
かわいくて仕方ないって…


実はトライアル中、ず〜っとドキドキドキドキ
毎日、どうしてるか聞きたいのをグッと我慢
ちゅりの様子と写真を送ってもらえるのを待ってました。

成猫を譲渡するのは初めてだし、トライアルも初めてだったし…


そして…

譲渡契約に行ってまいりました

私を見て一瞬警戒して

それから近くに来て座ってたね

おひさしぶりの顔?
だれだっけの顔?


右手首の床につく部分も綺麗に毛が生えてました。
無理に着いたりしてないみたいで、タコもできていませんでした。

ちょっと爪が切りにくいって…😅
そうなんです。完全に内側に曲がって固まってるから、爪切りが難しいんです。

ちゅりの全てを受け止めてくれる里親様
契約で伺っている時も、
ちゅりを見て「かわいい…」って自然に言葉に出ていました。

子猫もかわいいけど、成猫でよかったと思います。
って言っていただけました。
本当に嬉しいです。

成猫の譲渡は難しい
傷病の子はさらにハードルが高い。

ちゅりを迎えてくださった里親様に本当に感謝です。

新しいお名前は「ちゅり」ちゃん
トライアル中にちゅりって呼んでたので、馴染んじゃったそうです。

人が大好きで甘ったれでおりこうなちゅり

人間が仕掛けたトラバサミで大怪我をして
痛くて辛い思いをいっぱいしたけど
それでも人を大好きでいてくれたちゅり

優しいご家族とイケにゃんレオンくんとの
幸せいっぱいな生活が始まりました。


みいな&ゆうな譲渡中止、ちゅりなトライアル、子猫の預かり

2020-11-09 07:00:00 | 保護猫(ちゅりな)
【みいなとゆうな】
譲渡中止となりました。
募集停止します。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
【ちゅりな】
トライアルに出発しました。
1日目にして、すっかり落ち着いているそうです。
ご家族みなさんに撫でてもらって…
曲がっちゃった右手を舐め舐め


先住猫さんともうまくいくといいね😊
ちゅりならきっと大丈夫👌
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そして、かわいい子猫5匹預かっていました。

【元気な3姉妹】
(黒キジ、ムギワラ、黒)


【シャイなキジ白兄妹】
この子たちは昨日の譲渡会には参加できなかったので、ブログとインスタで紹介していました。
そして、譲渡会に来られた方が、ブログの紹介写真に一目惚れ💕ということで
早くもお見合いが決まっています。


うちの猫3匹+保護猫9匹の計12匹になっていましたが、
みーくん、ゆうちゃんを譲渡し、ちゅりがトライアルへ出発、預かっていた5匹も本来の保護主の元へ戻ったので、保護猫はクロナのみになりました


クロちゃんは、お友達のゆうちゃんがいなくなった寂しさからか、体調をくずしています。
風邪の症状です。


れもんも原因不明の嘔吐と食道拡張で先週から毎日通院しています。
やっとごはんが食べられるようになりました。





ちゅりな♡退院しました❣️&10/3譲渡会参加

2020-09-27 16:29:00 | 保護猫(ちゅりな)
本日、ちゅりな退院しました❣️

全くものおじしない

手首は内側に曲がったまま固まっています。
歩くときは手の甲で杖のように支えています

皮膚はほとんど再生して、毛も生えそろってきています。

手首を外側に矯正して固定する手術
悩みに悩んで、保留…
一旦キャンセルしました。

落ち着いて車に乗れました。久しぶりに外が見えて嬉しいかな

キョロキョロして可愛かった💖



家についてとりあえず、トイレの場所覚えてね🍀
早速ごはんは完食💖
10月3日の譲渡会に参加予定です



ちゅりなを幸せにしてくれる人に出会えますように












ちゅりな♡トラバサミで手を挟まれた子

2020-08-30 15:05:00 | 保護猫(ちゅりな)
ちゅりな
(2〜3歳の縞三毛の女の子)

7月下旬にセンターに傷病収容されていました。
トラバサミで右前脚を挟まれたということでした。

右手首のあたりから内側に曲がっています。

トラバサミなんて誰が何のために仕掛けたんだろう。
日本では全面禁止されているんじゃなかったかな。販売も規制されているはず…
千葉には無差別攻撃も同然のこんな罠を仕掛ける人間がいるということ。
この子が保護されたのは四街道市、政令指定都市に隣接した市。住宅地も近い場所
避妊済み、耳カットなし、首輪の跡があるちゅりな
元飼い主は探してないの?
迷子情報も何もない。

とらばさみで挟まれた辺りは皮膚がなく、血が滲んで固まっていました。


外科の上手な先生を車で1時間半待ちました。

かわいい子です。

触ってよ。と催促します

あなた新顔ね。

ここが曲がっちゃってて、ちょっと不便だわ

まだあ?
傷口からは血が滲んでいます

はあーとため息つくくらい待ちました。

やっと診察

手が内側に曲がっているのは
橈骨神経が断裂していて、腱も切れているからでした。骨は折れてないそうです。

橈骨神経は治らないので、
まず傷口付近の化膿を治して、皮膚を再生するのに、時間がかかります。

その後、手首を外側に矯正して、右手を杖のようにして支えられるようになるかどうか。

手首が曲がったまま、床について歩いてたら、そこが炎症を起こし、断脚ということになりかねない。
ということで、しばらく入院して治療することになりました。

1週間後、面会に行くと、
相変わらずスリスリしてくれて
遊びたそう

首輪の跡があって、避妊済み
この子には家族がいたはずなのに

なでなですると嬉しそう

擦り寄ってきて写真撮れません

ちゅーるの差し入れに感激してくれました。
おいしいね
いっぱい持ってきたから、毎日もらってね

おいしいおいしい

食べ終わっても、ちゅーるの箱にスリスリして
もっとちょーだいアピールしていました。

体重3.5キロくらい。
まだ治療に時間がかかりますが、
この子を幸せにしてくれる家族を探してあげたいと思います。


お問合せはこちらから👇